総合
-
東武鉄道・東京ミズマチ 高架下の活用でにぎわい創出 スポーツ複合施設が開業
住宅新報 9月29日号 お気に入り浅草駅と東京スカイツリー駅をつなぎ、高架下に複合商業施設「東京ミズマチ」を開発・整備した東武鉄道(東京都墨田区、根津嘉澄社長)。「東京ミズマチ」は全長が約450メートルの長さ、敷地面積は合計で約1664坪。(続く) -
家賃等支援で上乗せ給付 東京都品川区
東京都品川区は11月初旬から、東京都家賃等支援給付金に区独自の上乗せ給付を実施するため、オンラインで申し込みを受け付ける。今回の措置は新型コロナウイルス感染症の影響により、売り上げ等が低下した区内の中(続く) -
ウェブで土地月間講演会 不動研が10月30日に
日本不動産研究所は10月30日、「土地月間」の講演会として「どう動く、コロナ禍における社会経済と地価」をテーマにウェブセミナーを開く。 「コロナ禍における日本の地価動向」を同研究所本社事業部上席主幹の(続く) -
導入率57.8%に上昇 テレワーク東京都調査 働き方改革や危機管理で効果
東京都は9月14日、テレワークの導入に関する実態調査を実施し、結果を公表した。調査時期は6月30日(基準日)、対象は都内の企業(従業員30人以上)。調査数は1万社(無作為抽出)、回答数は2034社(回収率20.3%)。 テ(続く) -
Jリート決算(20年7月期)
Jリートの20年7月期(2月1日~7月31日)の決算(運用実績)がこのほど、出そろった。主要な投資法人は以下の通り(前期は20年1月期)。 森ヒルズリート投資法人 営業収益96億200万円(対前期増減比0.3%減)▽営業利(続く) -
地域が変わるインバウンド 交流人口増加がもたらす恩恵 146 ローカル体験がコロナ時代のキーワード(2) アニメが取り持つ縁で日本文化を知る
アニメ好きの民泊利用 我が家から徒歩で行ける距離に、杉並アニメーションミュージアムがあり、アニメーションの歴史を知ることができる。そこのwebサイトは、多言語対応にもなっている。そして、隣の吉祥寺界隈に(続く) -
相続法改正と不動産 2回 相続の効力 (下) 全国貸地貸家協会専務理事・耶馬台コーポレーション社長 宮地忠継
住宅新報 9月29日号 お気に入り取得した第三者の権利を保護 そういうわけで、京子は2つの不動産を手に入れ、その後更にもう1つビルを持った。この時から25年が経過した。伸子は母の仕事を手伝い、まだ結婚はしていない。妹の佳恵は結婚している(続く) -
アフターコロナでニーズ高まる物流施設 AI、ロボなど省力化に課題も
コロナショックで多くの産業が苦境に立たされる中、物流業でも大きな混乱が生じた。新型コロナウイルスの影響により、国内貨物総輸送量は19年度通期で1.2%減、20年度には6.9%減と大幅な下降を記録した。 今回の(続く) -
「建物の性能」満足度6割超 リノベる 「不動産の日」で利用者調査
住宅新報 9月29日号 お気に入りリノベるは、9月23日の「不動産の日」に合わせ、同社で中古マンションを購入しリノベーションを実施した195名を対象に、住まいへの満足度や入居後の変化について調査した。 それによると、フルオーダーメイドリ(続く) -
全戸でワークスペース選択可子ども安全配慮の工夫も 近鉄不など京都・新築M
住宅新報 9月29日号 お気に入り近鉄不動産、パナソニックホームズ、JR西日本不動産開発は、ワークスペース付き住戸プランや子育て世帯向けの工夫を取り入れた新築分譲マンション「ローレルスクエア長岡京ザ・マークス」(京都府長岡京市神足稲葉(続く) -
在宅勤務に電子サイン 富士ゼロックス、アドビ
住宅新報 9月29日号 お気に入り富士ゼロックスとアドビは、テレワーク(在宅勤務など)の広がりを受け、「電子サイン」を解説するセミナーを9月9日に開催し、ウェブで配信した。 アドビは、テレワークの導入が進まない企業の課題である、「紙書(続く) -
ウィズコロナ時代の組合運営で意識調査 マンションコミュ研
マンションコミュニティ研究会はこのほど、マンション管理組合の役員や居住者を対象にウェブアンケート「Withコロナの管理組合運営およびコミュニティに関する実態および意識調査」を始めた。調査期間は10月25日ま(続く) -
マン活に励む管理組合~良好なコミュニティの秘訣~ ザ・パークハウス横浜新子安ガーデン【前編】 神奈川県横浜市 管理組合のコロナ対策 管理業務の変更依頼
JR京浜東北線「新子安」駅から徒歩4分。「ザ・パークハウス横浜新子安ガーデン(以下、ザ・パークハウス横浜新子安)」は、ファミリー層を中心とする総戸数497戸の大規模マンションです。若い理事らが先頭に立ち、管(続く)