総合
-
ニュースが分かる! Q&A 民法相続規定を改正、配偶者保護図る 長期、短期の配偶者居住権など新設 PCで相続財産目録の作成が可能に
記者 やあ、久しぶり。 友人 毎回同じ入り方してるけど、たまにはパターン変えたら。それはともかく、相続法が改正されると新聞に出てたな。 記者 民法の相続規定の改正だね。法制審議会の民法(相続関係)部(続く) -
一般財団法人日本不動産研究所(38) 全国市街地の変遷 ――昭和の記憶から次代へ 岩手県滝沢市・ベッドタウンの村から市に昇格 盛岡市に隠れがちな存在から脱却へ 都市基盤整備で2つの事業
滝沢市は岩手県中央部、県庁所在地・盛岡市の西部に位置し、基幹産業は農業と畜産、加えて近年は果樹・野菜・酪農も盛んである。また盛岡市のベッドタウンとしてニュータウン開発が相次いだ結果、人口は堅調に増え(続く) -
不動産・住宅スケジュール
2月15日(木) ◎日本ビルヂング経営センターがCBAセミナー「不動産特定共同事業法の改正の内容と新制度の活用方法について」を開催(東京都千代田区、三菱ビル10階グランド) 2月16日(金) ◎街と暮らし環境再生機構が(続く) -
住宅ローンビジネスの変容(下) 融資から媒介、プラットフォームへ
住宅新報 2月6日号 お気に入り前回、MFSの「モゲチェック」について記したが同社は、不動産会社と提携し、モゲチェックと不動産情報を連携させることで、オンライン上で最適な住宅ローンが選べる住宅ローンプラットフォーム「モゲチェックPLUS(続く) -
大言小語 通貨よりも技術を見よ
仮想通貨取引所コインチェックが顧客から預かっていたNEM約580億円分が外部からの不正アクセスにより流出した。日本では仮想通貨取引などそれほど進んでいないのではと考える人もいるだろう。しかし、実は中国が仮(続く) -
ひと 楽しむ心で会社のエンジンに バーチャル総合住宅展示場を手掛けるジブンハウス常務内堀雄平さん
「家はスマホで買う時代」をキャッチコピーとして、最新技術を駆使した戸建て新築住宅事業を展開するジブンハウス。FC・VC事業を主軸に、高精細なVR画像と明快な見積もりシステムを武器として急成長を遂げている。(続く) -
総務省調査 東京圏への一極集中が加速 22年連続で転入超過
住宅新報 2月6日号 お気に入り総務省は1月29日、住民基本台帳に基づく17年の人口移動報告を発表した。日本人の市区町村間移動者数は489万3581人。都道府県間移動者数は228万7310人。都道府県内移動者数は260万6271人で、いずれも2年ぶりの増加(続く) -
知って得する建物の豆知識 230 建築家の仕事 綿密な打ち合わせが必要
建築家の仕事というのは一般の人には見えにくいかもしれません。ここでは、いわゆるアトリエ系と呼ばれる建築家の仕事について述べてみましょう。 建築家は日頃からデザイン情報の収集に余念がありません。強烈(続く) -
CBRE 全国で新規供給8万室 20年までのホテル市場分析
住宅新報 2月6日号 お気に入りCBREは1月31日、20年までの日本のホテル市場についての特別レポートを発表した。全国主要8都市(札幌、仙台、東京、名古屋、京都、大阪、広島、福岡)で17~20年に開業予定のホテルの客室数は合計で約8万室。既存ス(続く) -
428人が合格 17年ビル経管理士試験
住宅新報 2月6日号 お気に入り日本ビルヂング経営センターは1月31日、17年12月10日に全国6会場で実施した「ビル経営管理士試験」の合格発表を行った。受験者616人のうち、合格者は428人(合格率69.5%)だった。このところ伸びていた受験者数につ(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第220回 住宅街の遮音壁 緑との組み合わせが必要では 西川美波 不動産学部4年
【学生の目】 東京駅から20分程度の最寄り駅から徒歩で数分の位置にある住宅街で、物凄く圧迫感のある遮音壁を見つけた(写真)。道路は片側2車線の都市計画道路で、交通量はそれなりに多い。歩道側の路面は未舗装(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 東京都心部、ビル供給ラッシュ始まる 三井不「日比谷タワー」は「良好」 空室率、賃料への影響注視必要
デスク いよいよ東京都心部のビル供給ラッシュの始まりだな。三井不動産の「東京ミッドタウン日比谷」が2月1日に竣工した。35階建て、延べ床面積18.9万m2という超大型ビルだが、竣工記者会見はどうだった? 担当(続く) -
一般財団法人日本不動産研究所(37) 全国市街地の変遷 ――昭和の記憶から次代へ 宮城県石巻市・震災復旧の「発展期」段階に JR石巻駅中心に新生市街地整備へ 行政機能と商業集積図る
石巻市は、宮城県北東部に位置する県内第2位の都市である。江戸時代より河川交通と海運との結節点である交易都市として繁栄した。 現在の中心市街地は、明治期に官衙地区が形成されたことにより市街地として発展(続く)