住まい・暮らし・文化
-
ビットキーと業務提携 大型分譲地に生活サービス導入へ PLT
住宅新報 6月1日号 お気に入りプライム ライフ テクノロジー(PLT)は5月27日、コネクトプラットフォーム「homehub(ホームハブ)」を提供するビットキー(東京都中央区、江尻祐樹CEO)に出資、業務提携契約を締結したと発表した。今後、グループのパ(続く) -
ユニバーサルホーム コラボ住宅を全国展開 キャンプブランド「DOD」と
住宅新報 6月1日号 お気に入り全国にフランチャイズ展開している注文住宅メーカーのユニバーサルホーム(東京都中央区、千葉雄二郎社長)は、アウトドア用品やオフィス家具などの商品開発を手掛けるビーズ(大阪府東大阪市、大上響社長)のキャンプ(続く) -
「台所・お風呂の川柳」募集 キッチン・バス工業会
住宅新報 6月1日号 お気に入りキッチン・バス工業会は、11月2日の「キッチン・バスの日」にちなんで行われる「台所・お風呂の川柳」の応募作品を募集している。第17回を迎える今回は、協賛団体に「STOP!ヒートショック」プロジェクトを迎え、『(続く) -
効率的な空き家対策の構築に向けて 岡山住まいと暮らしの相談センター理事・事務局長 石田信治 第1回 情報誌配布員の知見を活用
住宅新報 6月1日号 お気に入り今回から3週にわたって、一般社団法人岡山住まいと暮らしの相談センターと、当センターが参加している日本住宅ストック流通協議会の空き家対策の取り組みを紹介します。 全国で空き家の問題が顕在化してきた(続く) -
YKKAP、プレイス・コーポレーション 鎌倉で高性能リノベ戸建て
「鎌倉 常盤の家」の外観は、由緒ある街並みと景観に馴染むように一新。内観においては、建物の素(す)の構造を生かしながら、間取りプランの変更と、断熱改修・耐震補強などを行い住宅性能の向上を図ることにより(続く) -
賃貸契約と水道手続きのワンストップ化 積水ハウスなど大阪市と協力 ブロックチェーンで初の官民データ連携
住宅新報 5月25日号 お気に入り積水ハウスは5月20日、大阪市の協力の下、日立製作所と企業間情報連携推進コンソーシアム(市川芳明理事長、以下「NEXCHAIN」)と協働で、市内に所在する同社の賃貸住宅で同意を得られた入居者を対象に、賃貸契約と(続く) -
3月期決算大手住宅3社 21年度は増収増益見込む ニューノーマルとウェブ活用営業で受注獲得へ
住宅新報 5月25日号 お気に入り3月期決算を公表している大手住宅メーカー3社(大和ハウス工業、旭化成ホームズ、積水化学工業住宅カンパニー)の21年度業績見通しがまとまった。各社とも増収増益を予想。新型コロナを見据え、戸建て住宅については(続く) -
旭化成建材・快適空間研 過半が自宅換気・空気のきれいさに関心
住宅新報 5月25日号 お気に入り旭化成建材(株)内の快適空間研究所は5月18日、住宅内の換気に関する意識と実態の調査結果を公表した。同調査の結果、室内の「空気のきれいさ」や「換気」への関心が高まった一方、換気に関する知識は少ない傾向が(続く) -
住宅生産振興財団、羽生市「アルコガーデン羽生岩瀬」 「歩きたくなるまち」コンセプト セキスイハイムとトヨタホームが参画
住宅新報 5月25日号 お気に入り住宅生産振興財団は5月15日、埼玉県羽生市と連携した土地区画整理事業内の優良住宅街区「アルコガーデン羽生岩瀬」(埼玉県羽生市岩瀬)のテープカットセレモニーを開催した。セレモニーには、同財団の釜谷智弘専務(続く) -
凜として輝く女性たち 一般社団法人不動産女性塾 vol.27 会員間の〝情報格差〟埋める (株)新星商事代表取締役 川田 光代(塾会員)
住宅新報 5月25日号 お気に入り私と不動産業との関わりは、叔母が個人名義で不動産業を創業した1966(昭和41)年5月7日までさかのぼります。西新宿の甲州街道沿いに面した事務所のガラスには手書きの物件情報の張り紙がたくさん。まさに昭和の雰囲(続く) -
主要住宅の4月受注速報額 一昨年の水準に回復
積水ハウスの受注額は、二桁のプラス。戸建住宅は、「ファミリースイート」に加え、空気環境に着目した「スマートイクス」に対しての関心も高く、受注単価も上昇した。19年4月との比較で戸建て以外はプラスとなる(続く) -
積水ハウス、タイムズ24らと業務提携 賃貸住宅にカーシェア 6月から順次導入し全国展開へ
住宅新報 5月18日号 お気に入り積水ハウスは、予約制駐車場「タイムズのB」を運営するタイムズ24と、カーシェアリングサービス「タイムズカー」を展開するタイムズモビリティとの3社間で業務提携契約を締結した。同社の賃貸住宅「シャーメゾン」(続く) -
リンナイ新中計、米国と中国で事業拡大 25年度売上高4500億円へ
住宅新報 5月18日号 お気に入りリンナイは5月12日、25年までの新しい中期経営計画を公表した。21年度からの5年間を新時代(New ERA)と捉え、日本、米国、中国を軸に事業拡大と持続的成長を狙う。設備投資や米国、中国での新工場稼働など800億円(続く)