投資
-
レンタルオフィス 名古屋に8拠点目 日本リージャス
住宅新報 8月9日号 お気に入りレンタルオフィスを展開する日本リージャスは11月、名古屋市に新拠点「リージャス名古屋栄ガスビルビジネスセンター」を開設する。名古屋市内では8拠点目となる。 大手企業のオフィスや商業施設が集中する街であ(続く) -
軽井沢で開発用地 森トラスト
住宅新報 8月9日号 お気に入り森トラストはこのほど、長野県・軽井沢町で自家源泉を備える開発用地を取得した。「旧塩沢温泉高林閣」の跡地約2万1300m2で、源泉を活用したホテルやコンドミニアムなどの施設を検討していく。同社グループは、今(続く) -
点検・不動産投資 新成長分野への展開 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 ■18 「ヘルスケア」 (17) ヘルスケア市場の総括(下) 着実な資産増加が鍵に
(前号からの続き) 投資対象の価値判断には、事業者が対象施設を運営して、投資家に賃料を確実に支払えるだけの収益を上げることができるかどうかが重要なポイントになります。事業収入から事業支出を差し引いた残(続く) -
JLL 世界の不動産透明度調査 日本は19位に上昇 リート増加でデータ開示進む 「商慣習の見直し必要」も
住宅新報 7月26日号 お気に入りJLLはこのほど、世界109カ所の不動産市場の透明度を指数化した「16年版グローバル不動産透明度インデックス」を発表した。日本は19位で、前回調査時(14年)の26位から大きく順位を上げた。Jリートの増加などでデー(続く) -
ファーストロジック 物件掲載数トップに
住宅新報 7月26日号 お気に入り不動産投資サイト「楽待」を運営するファーストロジックはこのほど、運営する不動産投資サイト「楽待」が、ウェブサイト評価事業を行うインターメント(株)の「日本国内の著名な投資向け不動産ポータルサイト調査」(続く) -
フィンテック企業と提携 個人向けサービス推進 ロードスターキャピタル
住宅新報 7月26日号 お気に入り不動産特化型クラウドファンディングサービスを手掛けるロードスターキャピタル(東京都中央区、岩野達志社長)はこのほど、家計簿アプリを運営するスマートアイデア(東京都港区、江尻尚平社長)と資本・業務提携した(続く) -
福岡の三好不動産 都内に初の支店 個人の資産運用をサポート
住宅新報 7月26日号 お気に入り福岡市に本社を置く三好不動産(三好修社長)はこのほど、東京都内に初めて支店を開設した。一般の仲介店舗ではなく、首都圏の不動産オーナーに対して、総合的な資産運用サポートを行う拠点とする。 東京支店は、J(続く) -
会員数5万人超 50代の登録増加 建美家
住宅新報 7月26日号 お気に入り建美家(東京都港区)はこのほど、04年に開設した収益物件の情報サイト「建美家」の「ユーザ会員」数が5万人を超えたと発表した。新規登録者は、50代以上の増加が目立つという。今回5万人を超えたのは、登録すると物(続く) -
札幌で複合開発 森トラスト
住宅新報 7月26日号 お気に入り森トラストはこのほど、札幌市の中心部に立地する旧農林中央金庫札幌支店の土地・建物を取得した。土地面積は約2700m2。外資系ホテルを核とする大型複合開発を検討している。 同物件は、地下鉄大通駅から徒歩2分(続く) -
事務所移転 サタスインテグレイト
住宅新報 7月26日号 お気に入りサタスインテグレイト(佐藤一雄社長)は7月23日、事務所を移転した。新住所は、東京都中央区日本橋室町1の8の3室町NSビル6階。電話とファクス番号は変更なし。 -
点検・不動産投資 新成長分野への展開 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 ■17 「ヘルスケア」――16 ヘルスケア市場の総括(上) 施設運営者の大半が中堅・中小
今回と次回にわたって、これまでの有識者へのインタビューを基に、新成長分野であるヘルスケア市場について、総括していくことにします。 ◇ ◇ 流動化比率4~5% ヘルスケア市場には、大きく分けて(続く) -
不動産証券化協会 17年度制度改善・税制改正要望 海外、ヘルスケア投資を促進
住宅新報 7月19日号 お気に入り不動産証券化協会(岩沙弘道会長)は7月14日、理事会を開き、17年度制度改善・税制改正要望を決めた。税制面では、海外不動産投資促進やヘルスケアリート規模拡大に寄与する措置などを求めた。 海外投資に関する要(続く) -
「新虎通り」で再開発着工 18年に15階建て複合施設 森ビルなど
住宅新報 7月19日号 お気に入り森ビルと大林新星和不動産はこのほど、東京都港区の「新虎通り」沿道での再開発プロジェクト「新橋4丁目計画」(仮称)=完成予想図=工事に着手した。地上15階建て、延べ床面積1万7500m2の複合施設を建設する。竣工は(続く)