連載 記事一覧
-
住宅大手・23年3月期第1四半期決算 部材高騰も高付加価値化 4社中3社が増収、計画は据え置き
旭化成ホームズは、戸建て注文住宅などの建築請負部門は資材高騰の影響を受けたものの、物件の大型化や高付加価値化によって増収増益。受注高も924億円(前年同期比1.9%増)を計上した。海外事業も北米の木材価格の(続く) -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇57 地代前払い・70年定借の衝撃 金融と資産税のプロが対談(平田氏×本郷氏) 土地革命30年目の真実
コロナ禍の今、我々は時代の目撃者として何を見ているのだろうか。歴史の転換点にいても、それに気付くのは至難の業だとも言われる。首都圏新築マンションの平均価格はバブル期を超え過去最高値を更新中だ。それで(続く) -
2022 宅地建物取引士受験セミナー (30)
【問題3-46】 独立行政法人住宅金融支援機構(以下この問において「機構」という。)に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 (1)機構は、証券化支援事業(買取型)において、民間金融機関が貸し付ける長期(続く) -
首都圏・主な沿線別募集家賃をデータで追う(17) 京成本線沿線別平均家賃(単位:円) 国府台、市川真間は家族人気なし
賃貸住宅の引き合いは総体的に弱い印象になっている。需要が比較的に見られるのが京成高砂と京成小岩である。 その高砂を見ると、築20年以下で募集家賃を下げているものの、築10年以下と築30年以下でシングルと(続く) -
街の不動産トラブルを解決する 11 調停人候補者紹介 【調停人候補者】 大西 寛氏 Living with smile代表(兵庫県三田市)
相続で争う、いわゆる〝争族〟。家庭裁判所での相続関連の相談は10年前の2倍に増加している中、相続資産の割合として半分以上を占めるのが不動産です。そして換金できない相続資産の不動産の割合が多い(続く) -
古民家宿の物語 日本全国リノベーション 11 沖縄県北部、nunen (ぬ~ね~ん) (下) 何もない場所の特別な体験を提供
そのままの姿で開業 饒平名(よへな)さんは12年に宿を開業。宿はもともと購入直前まで住んでいた人がいて、保存程度がよかった。インテリアとして伝統の木造船であるサバニ関連のグッズを置き、クーラーを付けず(続く) -
~畑中学 取引実践ポイント~ 不動産ビジネス塾 売買仲介 初級編(8) 境界標の記号ない 同意作業へ「測量図の種類とその見方読み方 (2)」
一戸建てや土地の売買において測量図の見方や読み方が分かっていれば、顧客への説明など何かと役に立つことが多い。そのため今回は測量図の見方読み方に触れてみたい。主なポイントは、(1)境界標と座標リストの有(続く) -
ひと 法に従い理想を目指す 住宅ローン媒介ビジネスのサービスを展開するトービル社長 川名康夫さん
不動産売買仲介時の住宅ローンあっせんを適法に収益化するサービスと共に、借り入れ額を事前に判断できる「与信診断システム」を提供するトービルの創業者として、不動産領域における独自の金融サービスを展開。ま(続く) -
紙上ブログ不動産屋の独り言664 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 近隣に豪華な「サ高住」 高額な費用を払える人とは
ブログ仲間が記事にしていたけれど「サ高住」と言われても分からない。解説を読んだら「サービス付き高齢者向け住宅」で、介護や医療サービス、そして3食付きもあるらしい。それぞれの言葉の頭文字を取った造語の(続く) -
大言小語 要領のよさも大切
暑くなっても一向にその鳴き声が聞こえなかったセミもようやくうるさくなってきた。本紙も今週が夏季特集ということで、一年の半分以上が過ぎ、今年もラストスパートへと向かっていく。 ▼まだ5カ月近く残ってい(続く) -
今週のことば 地域循環共生圏
各地域が地域資源を最大限活用しながら自立・分散型の社会を形成しつつ、地域の特性に応じて資源を補完し支え合うことで、地域の活力が最大限に発揮されることを目指す考え方。地域でのSDGsの実践を目指す。18年4(続く) -
ニュースが分かる! Q&A フードロス解消への取り組み 市場価値創出で地域活性へ
夫 ごちそうさま。 妻 あ、またセロリを残している。ちゃんと食べないとダメじゃない。 夫 セロリは苦手なんだよ。君だって、漬物が食べられないじゃないか。 妻 確かに、漬物はいつもあなたが(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1177 小田急小田原線(3) 本厚木、100万円に上昇
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 小田急相模原 114(30.2/62.5)(続く) -
不動産現場での意外な誤解 売買編180 敷延部分を隣人と共同利用したら私道になる?
Q 宅建業者は、敷地延長物件(以下「敷延物件」という。)を取り扱うことがありますが、中には、その敷延部分の間口が2メートルに満たないため、その不足分を隣地所有者から借地したり購入したりして建築基準法43条(続く) -
東京カンテイ中古マンション価格天気図 6月 「晴れ」が25地域に増加 地域によって明暗分かれる
三大都市圏 首都圏は、東京都が前月比+0.6%上昇、神奈川県が1.2%上昇、埼玉県は1.2%上昇、千葉県は3.1%上昇。首都圏平均は0.1%上昇。 近畿圏は、大阪府が0.1%下落、兵庫県が1.4%上昇、京都府が0.7%上昇。(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省が「宅地建物取引業におけるマネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン(案)」に関する意見募集を行っています。8月4日(木)0時まで ◎国土交通省が「子育て支援型共同住宅推進事(続く)