連載 記事一覧
-
シェアオフィス本格化 リビタ、5年後10施設目指す 使わない時間、他者に貸し出し
京王グループのリビタ(東京都目黒区)はこのほど、〝暮らしを自由にする〟をコンセプトとしたシェアオフィスシリーズ「12(ジュウニ)」を本格化すると発表した。18年に東京都新宿区に第1弾を開業。今年9月から10月に(続く) -
HubSpot 企業DXを後押し 集約・連携が鍵握る
DXの取り組みでは、目先の「デジタル化」に陥りがちとなる。同社マーケティングチームマネージャーの亀山將氏は、「ツール・情報・組織・戦略が、社内で分散・分断した状態で行う断片的な取り組みは、現場の負担を(続く) -
特別企画 一般財団法人住宅金融普及協会 創立70周年 貫いた住宅市場への貢献
戦後の住宅史と共に 対談は同協会の歩みを振り返るところから始まった。 安齋会長「当協会の設立当時、我が国は住宅の量が約420万戸不足する時代だった。絶対的な量の不足を解消するため、住宅金融公庫融(続く) -
積水ハウス スマートホームサービスを開始 専用アプリで直感的に操作、高度なセキュリティも
新サービスは、人生100年時代の幸せの提供を目指す「プラットフォームハウス構想」の第1弾。当初は関東・関西地区のみの展開だが、12月から全国に拡大する。導入コストは50~80万円。初年度に2400棟への導入を計画(続く) -
訃報 安倍毅夫氏(あべ・たけお=アンビシャス元監査役、大京元副社長、大京住宅流通[現・大京穴吹不動産]元社長)
8月17日死去。82歳。故人の遺志により、葬儀および告別式は近親者のみで執り行った。また遺族の意向により、香典や供花等も固辞している。 -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇12 今こそ「共存の誇り」 利他なくして、利己もなし 業界という枠も超え
〝幸せはここにある〟という言葉が自宅リースバックの本質を語っている。高齢者の幸せと、家を買い取る事業者の利益を共存させた画期的ビジネスモデルといえるだろう。 もっとも、これまでも取引相手双方の利益(続く) -
2021 賃貸不動産経営管理士試験模擬問題(3)
問 題 【問 11】 Aが自己所有の建物をBに賃貸した場合に関する次の記述のうち、民法の規定及び判例によれば、正しいものはどれか。 1 AB間で約定された賃料は、月8万円であったが、Bは、当該建物を第(続く) -
ひと リノベM、質で差別化 8月1日にオープンした未来都市開発「西東京店」店長 坂田 智哉さん
中古マンションを1戸単位で仕入れ、改修工事を施した上で再販するリノベーションマンション事業が主力の未来都市開発。これまで東京都心部を中心に事業展開してきたが、創業21年目を迎え、エリア拡大に踏み出す。(続く) -
紙上ブログ不動産屋の独り言616 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 他社なら断ったであろう依頼2 入居者に試されているのか
郵便局へのお使いを頼まれて、電車とバスを乗り継いで片道1時間もかけて高齢婦人のアパートまで行ったのだが、依頼はそれだけでは終わらなかった。2週間ほどして「おにぎりを買ってきてほしいの」との電話。聞けば(続く) -
大言小語 資格試験シーズン到来
今年のお盆の時期は前線が停滞し、日本各地で大きな被害が発生した。2年前に数十年に一度の浸水被害を受けた佐賀県の順天堂病院では、今年も数十年に一度の浸水被害を受け、一時孤立状況に陥った。数十年に一度の(続く) -
今週のことば グリーンイノベーション基金事業
エネルギー・産業部門の構造転換やイノベーションの加速を目指すためのもの。新エネルギー・産業技術総合開発機構に2兆円の基金を造成し、官民で野心的かつ具体的な目標を共有。経営課題として取り組む企業等に対(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 「フラット35利用者調査」から読み解く 住宅価格の高止まり反映
記者A 家を買うなら年収の5倍までというのは遠い昔の話だな。 記者B そうだね。今なら7倍までと言われているし、低金利の恩恵は大きいね。 A 今に始まった話ではないが、住宅金融支援機構が8月3日に(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1129 都営地下鉄三田線(2) 全駅で前年比上昇
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 西巣鴨 252(25.5/45.4) 238(続く) -
知って得する建物の豆知識 318 金属屋根 環境面でも優れもの
屋根材には瓦などの粘土系、セメント系、セメントに繊維質を混入して薄く仕上げたスレート系、金属系があります。粘土系は他の材料に比べ重量があるので遮音性や断熱性に優れていますが、建物がトップヘビーになる(続く) -
不動産現場での意外な誤解 売買編155 「相続土地国庫帰属法」の目的と内容は?
Q 所有者不明土地に関し、土地の所有権を放棄できる「相続土地国庫帰属法」について伺います。 A この法律の目的は、前回にも申し上げた通り、所有者不明土地の「発生予防」であり、「相続等により取得した土(続く) -
トータルブレインのマンション最前線 21年前半首都圏マンション市場 (上) 供給は回復傾向、価格は上昇続く
トータルブレインはこのほど、「21年前半戦首都圏マンション市場総括および後半戦以降の課題と展望」と題したレポートをまとめた。2回に分けて紹介する。 まず今回は、首都圏(1都3県)における21年前半の新築(続く) -
不動産・住宅スケジュール
8月25日(水) ◎日本ビルヂング経営センターがビル経営研究セミナー「オフィス市場の動向と今後の見通し~新型コロナの影響を読み解く」をオンラインで開催 8月28日(土) ◎NPO法人集合住宅維持管理機構が(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第397回 散歩コース沿いのマンション 異なる特徴を強調しバランス
【学生の目】 犬の散歩コースで何げなく通っていた道だが、この原稿を書くようになってからは目に入る建物を「なぜ」と疑問の目で見ることが増え、その答えを探求することが日課になっている。散歩コース沿いに(続く) -
ADRの現場から 不動産会社が知っておくべきトラブル解決ノウハウ 179 エアコンに関する事例 日本不動産仲裁機構
2021年の夏は全国的に雨が多く、特に九州地方では6県118万人超に避難指示が出されるなど災害級の大雨になっており、平年の4倍もの雨量となっている地域もあります。 一方、晴天時は例年以上に気温が上がり、(続く) -
五輪で入国増も「限定的効果」 和田観光庁長官が定例会見
国土交通省観光庁は8月18日、観光庁長官の定例会見を開いた。同庁が同日公表した21年7月の訪日外国人旅行者数(推計値)は5万1100人で、新型コロナウイルスの影響を受ける以前の19年同月と比べて98.3%減(前年同月比1(続く)