連載 記事一覧
-
土地活用プランナーとは?
土地活用プランナーの受験申込や対策講座は、住宅新報の資格情報サイト【不動産ココ】の土地活用プランナーページで! 詳しくはこちら>> 土地活用を成功に導く、「土地活用の専門家」 土地(続く) -
ひと 誠実、懸命な仕事は道拓く このほど組織改正を行ったアーバンコンサルタンツ代表 坂本 道昭さん
「若い社員に責任を委ね成長を促したい」として、今春に一部業務部門を分社化。以前から部下に裁量と責任を与える方針で、「そのためか、どこに出しても恥ずかしくないスタッフに育ってくれた」と語り、自身は全体(続く) -
紙上ブログ不動産屋の独り言602 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 引っ越し時のあいさつ コロナ禍だからこそ必要
郊外の2DKのアパートに、他社の紹介で申し込みが入った。審査も通り、契約に来てもらうと、入居者は男性1人のはずだが彼女を連れてきた。「お1人で住まわれるのではなく同棲するのですか」と聞くと、「いえ、まだ(続く) -
大言小語 育てることの難しさ
せっかくのゴールデンウイークも、緊急事態宣言などのせいであまり外出できなかった。本来なら、プロ野球観戦など最高だ。また、5月は野球もいいが、競馬もいい。日本ダービーなど大レースが目白押しだ。そんな競(続く) -
今週のことば ネオ学童
民間の企業が運営する「民間の学童保育」を指す。子供たちが安心して過ごせる場所の提供を目的とする「公立の学童保育」に対し、親を待つ間に勉強や習いごとを教えるほか、送迎やおやつ・夕食の提供も行う。「教育(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 注目度高まる「デジタルツイン」技術 真実を映し出す鏡とは ?
孫 おじいちゃん、絵文字を使い過ぎだよ。今の若者は普段の会話の延長線上だから絵文字はあまり使わないよ。 祖父 孫との連絡ぐらい、スマートフォンが使えなければと思ってな。何しろ今は、デラックス(DX)(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1115 JR総武線(3) 船橋や稲毛で取引活発
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 市川 206(25.6/71.3) 198(2(続く) -
知って得する建物の豆知識 311 トイレのウンチク 近代までは原始的な構造
今から数十年も昔の話ですが、ある衛生陶器メーカーの開発担当者と専門家向けのヨーロッパ建築ツアーに参加した事があります。この担当者はツアーの訪問する先々ではすぐにトイレにこもり、 撮影しまくっていまし(続く) -
不動産現場での意外な誤解 賃貸借編141 自動更新条項があっても貸主は更新拒絶できる?
Q 建物賃貸借契約書に次のような3カ月前予告の自動更新条項が定められている場合、貸主から契約の更新を拒絶するにはどのようにしたらよいでしょうか。 「当事者が期間満了の3カ月前までに相手方に対し契約を更(続く) -
東京カンテイ中古マンション価格天気図 3月 全国的に価格上昇続く 「晴れ」28地域で8カ月連続の最多
三大都市圏 首都圏は、東京都が前月比1.4%上昇、神奈川県は0.8%上昇、千葉県は1.2%上昇、埼玉県は3.7%上昇で、首都圏平均は3.3%上昇となった。 近畿圏は、大阪府が0.6%上昇、兵庫県は0.8%上昇、京都府は1.(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎「マンション標準管理規約」の改正(案)に関するパブリックコメント(意見募集)が行われています(5月20日<木>まで)。 ◎日本ビルヂング経営センターがビル経営研究セミナー「不動産証券化ビジネスの実務の流れと(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第383回 レトロなタイル張りの建物 改修で価値高めてほしい建物
【学生の目】 晴天の中、オフィスと住宅が混在する街を歩いていると、外壁が印象的な建物に出合った。白く塗装した4隅のコンクリート以外はタイルが貼られている(写真)。エレベーターがない5階建てのラーメン構(続く) -
廣田 信子の紙上ブログ No.291 マンション管理応援歌 理事会で議案書の読み合わせ
先日うかがったマンションでは、理事の方が「できるだけ理事会の時間を短くするように心掛けているけれど、先月の理事会(総会の2カ月前の理事会)では、議案書の内容を理事全員で読み合わせをしたので、時間がかか(続く) -
ADRの現場から 不動産会社が知っておくべきトラブル解決ノウハウ 165 オーナーチェンジに関する相談事例 日本不動産仲裁機構
「オーナーチェンジ」とは、投資用の一戸建てやマンションを、賃貸入居者がいる状態で物件の所有権を他の人間に転売することをいいます。物件を購入する側としてのメリットは、(1)既に入居者がいるため、当然収支(続く) -
意識調査 スタイルポート VR内覧の需要伸長・モデルルームの行方
オンラインマンションギャラリーROOV(ルーブ)を提供するスタイルポート(東京都渋谷区)は、「VR内覧」を活用した住まい選びに関する意識調査の結果をまとめた。調査対象者の半数超の50.8%が「VR内覧があればモデル(続く) -
セミナー リーウェイズ・日本情報クリエイトオンライン強化を 走り回らない営業
不動産価値分析AIクラウドサービス『Gate・』(ゲイト)シリーズを提供するリーウェイズ(東京都渋谷区)は、管理業務支援サービス『賃貸革命10』を提供する日本情報クリエイト(宮崎県都城市)と、「不動産営業マンが走(続く) -
セミナー ショーケース・ワンビシ eKYC(電子本人確認)と電子契約
テック企業のショーケース(東京都港区)と、電子契約サービス『WAN―Sign』(ワンサイン)を提供するワンビシアーカイブズ(東京都港区)は、オンラインでも厳格に本人確認ができるeKYC(イー・ケイ・ワイ・シー)と、電子(続く) -
セミナー 船井総研・Chatwork 伸びていく市場とは
船井総合研究所(船井総研、東京都千代田区)とChatwork(東京都港区)は、賃貸管理・仲介会社向けに『最新の時流予測とこれから〝伸びる事業〟』を解説するセミナーを4月15日に共催し、ウェブで配信した。 船井(続く) -
ソフトバンク・広島県三次市 スマートシティ実現へ 田園都市とデジタル融合
ソフトバンク(東京都港区)は、広島県三次市と『田園都市×デジタル』をテーマとする連携協定を4月9日に締結した。AIやIoT、ロボットなどの最新技術を活用したスマートシティやデジタル化の推進の検討で協力す(続く) -
unerry スマートシティ 行動ビッグデータ活用
位置特定技術「ビーコン」を利用して人の行動に関するビッグデータを管理するプラットフォーム『BeaconBank』(ビーコンバンク)を開発・運営するunerry(東京都千代田区)は、資本業務提携して三菱商事が推進するスマ(続く)