知って得する建物の豆知識 記事一覧
-
知って得する建物の豆知識 189 煉瓦(れんが) お国柄出る積み方 関東大震災以来、信頼揺らぐ
古い倉庫や工場には赤煉瓦が多く使われており、風雪に耐えた質感や色合いは独特の美しさを見せます。また、地方の醸造元などを訪ねると工場や倉庫、塀、煙突などに煉瓦が使われ、風情のある景観を造り出しています(続く) -
知って得する建物の豆知識 188 日本の建築遺産 〝重伝建〟に注目 ディープな旅も楽しめそう
最近、上野の西洋美術館が世界文化遺産に登録されるかもしれないという報道がありました。西洋美術館はフランスの建築家ル・コルビジェが日本に唯一設計した作品で、コルビジェの設計思想が遺憾なく発揮された建築(続く) -
知って得する建物の豆知識 187 トップライト 採光不足解消に一役 既製品が効力発揮
リビングや寝室、子供室などの居室には健康な環境を維持する意味から、一定の大きさの窓を確保するように決められています。この窓は「あれば良い」のではなく、その大きさと隣地境界線からの距離確保が必要です。(続く) -
知って得する建物の豆知識 186 知っておくべき三大巨匠――日本編 辰野、前川、丹下
車などで物件の案内をするときに、ちょっとした建築の話題がこなせると、顧客の信頼度が大きく上がります。一般の顧客が購入する土地や建物は非常に高額な買い物です。不安が先行し、営業担当者の人となりには非常(続く) -
知って得する建物の豆知識 185 知っておくべき三大巨匠-西欧編 コルビジェ、ライト、ミース 近代建築のけん引者たち
古くは丹下健三、黒川紀章、最近ではコンクリート打ち放し仕上げで売り出した安藤忠雄、オリンピック施設で話題の隈研吾、故ザハ・ハディドなどスター建築家の登場で、一般の方も「建築家」なるものへの関心が高ま(続く) -
知って得する建物の豆知識 184 画像の修正 〝撮って出し〟はNG ウェブと印刷解像度に注意
物件の写真は簡単なウェブやチラシ程度に使う場合でも、撮りっぱなしの画像を使うのではなく、一定の修正を施すことで見栄えがグッとよくなり、訴求効果が高まります。撮影はスマホでもいいし、カメラならコンデジ(続く) -
知って得する建物の豆知識 183 建築写真 ミラーレス一眼は必要 大きく撮影、トリミングの余白を
写真にはポートレートや風景写真、商業写真など様々な分野があり、それぞれエキスパートがいます。もちろん、建築分野にも専門家がいて、有名建築家の建物完成写真や作品集用の写真を撮影します。高価な機材を数多(続く) -
知って得する建物の豆知識 182 コートハウス 閉鎖的な外観を避ける プライバシー確保にも注意
コートハウスは元々気候が厳しく、外敵との戦いが多かったイスラム圏や中近東の居住様式として発達してきました。平面的には「ロの字」や「L字型」を基本にしています。イスラム圏のコートハウスは通路側に高い壁(続く) -
知って得する 建物の豆知識 181 直交集成材「CLT」 スギ材活用に期待 高い耐力・断熱性能
最近、商業建築や集合住宅向けの大型木造工法として注目されているのが『CLT工法』です。 CLTとはCross Laminated Timber(クロス・ラミネイティド・ティンバー)の略で、木材資源の豊富なオーストリアやスイ(続く) -
知って得する建物の豆知識 180 打ち放し コストのかかる仕上げ 断熱性低く、デメリット多く
一般的にコンクリートの躯体は表面の中性化や劣化、汚れを防ぐ意味から何らかの被覆が必要です。被覆はレンガ、タイル、モルタル、金属板、木材、塗装などが使われてきました。その被覆を省き、コンクリートの打設(続く) -
知って得する建物の豆知識 179 左官職人 自然志向で需要増 技術は先人にかなわず
建築には水をほとんど使わないドライ工法と、水を多く使うウエット工法があります。以前は内部の壁塗りや外壁のモルタル塗りなど多くの水を必要としました。水を使う漆喰やモルタルは施工が天候に左右され、工期が(続く) -
知って得する建物の豆知識 178 コンクリートの打設 施工プロセスを紹介 ゴミの層除去が大事
造成工事や建築工事で多く目にするコンクリート工事ですが、身近な割には施工プロセスを理解していない人が少なくありません。 コンクリートには鉄筋と組み合わせて使う鉄筋コンクリートと、荷重のかからない土(続く) -
知って得する建物の豆知識 177 パティオとポルチコ リッチな空間演出 雨、日差しも防ぐ優れもの
バブル後期にパティオ(Patio)という言葉をはやらせたテレビドラマがありましたが、パティオとはスペイン語に由来する「中庭」の意味です。本家スペインではタイル貼りの床で、天井がなく、噴水や植栽などが配置さ(続く) -
知って得する建物の豆知識 176 暖炉 カーボンバランスに優れ 憧れあるも使用率は?
長年、住宅設計を手がけてきた感触からすると、一定レベル以上の予算がある場合に提案して採用されることの多い設備のトップは暖炉です。コスト重視の設計でもワンポイントの贅沢として取り入れられることもありま(続く) -
知って得する建物の豆知識 175 スランプ試験 沈下量で強度を推定 これまで以上に性能重視
住宅に使われるコンクリートは構造体全てを鉄筋コンクリートで造るRC造以外では、基礎と土間です。土間とは構造を負担しない床面のことで主に玄関周りや床下、水回りに使われます。基礎コンクリートについては耐震(続く) -
知って得する建物の豆知識 174 支持地盤 ボーリング調査で杭サイズ決定 横浜傾きマンション 真実解明を
横浜のマンション不同沈下事件で、全国のマンションに疑惑の目が向けられかねない状況です。これから色々出てきそうですが、横浜の件では最後に打設した8本の杭寸法が不足しており、支持地盤に到達していないこと(続く) -
知って得する建物の豆知識 173 指図 木割りの知識不可欠 確実なのは建築模型
人にあれこれ命令することを「指図(さしず)する」と言いますが、本来の意味は建築の設計図を表す古い言葉です。日本の建築は民家や農家は別として、寺社建築、貴族の住まいなど、ほとんどは中国や百済から伝来した(続く) -
知って得する建物の豆知識 172 オーレスンリンク 欧州へと向かう橋 人気海外ドラマの舞台にも
最近はネット動画の配信サービスが増えてきました。HULUやNETFLEX、dTV、Amazonビデオ、U-NEXTなど月額500~900円程度で海外ドラマなど豊富なコンテンツを楽しめます。 海外TVドラマの分野で「24」や「Breaking(続く) -
知って得する建物の豆知識 171 斗ぎょうと蟇股 美しい構造体 寺社鑑賞の楽しみに
お寺に出かけて建物を見ると、軒先に複雑な構造体があるのに気づかれると思います。これは屋根や軒など、上からの荷重を縦横に組み合わせた部材によって受ける部分で「斗(と)ぎょう」と言います。横材を受ける面取(続く) -
知って得する建物の豆知識 170 アイランドキッチン 将来は隠せるものも? 簡単調理の家庭増え
最近の設計案件ではアイランドキッチンが当たり前です。施主の奥様にメリットやデメリットを説明してもアイランドキッチンありきで、聞く耳を持っていません。 戦後のキッチンの歴史を見ると、まず文化住宅と呼(続く)