総合
-
{
}
銀座の旅館をサービスオフィスに UDSがリノベーション
UDS(東京都渋谷区)はこのほど、東京都中央区銀座で、旅館として使われていた建物1棟をサービスオフィスにリノベーションした。同社が企画プロデュースし、運営も行う。名称は「LEAGUE」で、2月18日にオープンする(続く) -
{
}
不動産価格指数、マンションで100超える 12年8月調査分
国土交通省が公表している「不動産価格指数」によると、2008年度平均を100とした場合、最新調査である2012年8月の価格指数は、マンションが105.8、更地・建物付土地は89.4だった。 マンションは全国9ブロック(続く) -
{
}
ミサワホームのカレンダー、2年連続「経済産業大臣賞」受賞
ミサワホームが制作した2013年版のカレンダー「偉人の生涯と筆跡カレンダー(パウル・クレー)」が、第64回全国カレンダー展で販促カレンダー対象の部門金賞と、その中から最高位となる経済産業大臣賞を受賞した(続く) -
{
}
UR、太陽光発電事業者に「屋根貸し」 東京ドーム5個分
都市再生機構(UR都市機構)は、保有する賃貸住宅の屋上スペース(約23ヘクタール、東京ドーム約5個分)を、順次、太陽光発電事業者に賃貸していく。 今後15年間、賃貸住宅の屋上断熱防水改修工事の機会に併せ(続く) -
{
}
口コミサイト「リフォーム評価ナビ」がリニューアル
住まいづくりナビセンターはこのほど、口コミによるリフォーム事業者紹介サイト「リフォーム評価ナビ」をリニューアルした。 デザイン変更によるユーザビリティ向上のほか、より多くの地域情報や口コミの充(続く) -
{
}
シンドラーエレベーターで「異常有り」など6台
国土交通省はこのほど、10月31日に金沢市のホテルで発生したシンドラー社製エレベーター事故に関し、事故機と同型の巻上機(W250型)を有する同社エレベーターの緊急点検結果を発表した。 それによると、84台(続く) -
{
}
ゆうちょ銀の住宅ローンを条件付き容認 郵政民営化委が結論
郵政民営化委員会は12月18日、ゆうちょ銀行の新規業務申請に関する最終結論を出し、申請の1つである住宅ローン業務について条件付きで認めることが妥当だとした。 条件としては、当初2年間について、現在媒(続く) -
{
}
笹子トンネル下り線で632箇所にアンカー不具合、緊急点検実施で
国土交通省は13日、中央自動車道笹子トンネル内の天井板落下事故を受けて実施した、事故と同様の天井板を設置しているトンネルの緊急点検結果をまとめた。 それによると、点検対象の60トンネルのうち、事故(続く) -
{
}
東京タワーとスカイツリー、『夜景』への家賃上乗せ額は平均9000円台
不動産情報サービスのアットホームが、「自宅から東京スカイツリーと東京タワーの夜景がきれいに見えた場合、月額家賃にいくら上乗せできるか」についてアンケート調査したところ、それぞれの平均上乗せ額は、(続く) -
{
}
東急不動産、被災地支援でカーボン・オフセット 銀座のビル建替えで
東急不動産はこのほど、東京・銀座の数寄屋橋交差点の銀座TSビルの建て替えに伴い、解体工事としては国内で初めて環境省の「オフセット・クレジット(J-VER)制度を活用した復興支援に係る事業者支援事業」に採択(続く) -
{
}
三菱地所、グループ各施設の共通カード発行へ ポイント還元も
三菱地所と三菱UFJニコスはこのほど、三菱地所グループの商業施設やホテル、ゴルフ場などの顧客を対象に、グループ共通のポイントが貯まる提携クレジットカード「三菱地所グループCARD」を、2013年4月に発行予(続く) -
{
}
10月の建設受注、4兆1596億円で8カ月連続増加
国土交通省はこのほど、2012年10月の「建設工事受注動態統計調査」を発表した。 それによると、10月の受注高は4兆1596億円で前年比16.9%増加した。これで8カ月連続の前年比増となり、04年11月から05年8月ま(続く) -
{
}
主要建設40社・中間期業績 復旧需要で売上増、利益率は低下
建設経済研究所の「2013年3月期第2四半期(中間期)・主要建設会社決算分析」によると、民間の設備投資や復旧・復興関連工事を中心とした公共工事が増加したことなどで、主要建設会社の売上高(連結、以下同じ)は(続く) -
{
}
消費税率アップ、「買い時感」にブレーキ
全国宅地建物取引業協会連合会と全国宅地建物取引業保証協会はこのほど、住宅・不動産の購買などに関する意識調査結果を発表した。 それによると、「不動産は買い時だと思う」の回答理由として、今回新たに(続く) -
{
}
ミサワホーム、二酸化炭素排出削減で社会貢献
国内クレジット制度に基づく二酸化炭素排出削減事業として「ECOになる家の会」を運営しているミサワホームはこのほど、同会が認証を受けた421トンの二酸化炭素排出削減分を全量買い取ると発表した。同会はその(続く) -
{
}
埼玉に業界初、地中熱利用のエコなホームセンター LIXILビバ
LIXILグループでホームセンター事業を展開するLIXILビバは、ホームセンター店舗としては業界初の地中熱利用の空調設備を備えた「スーパービバ岩槻店」を埼玉県さいたま市に12月5日、オープンする。環境に配慮し(続く) -
{
}
2017 年には地価上昇と予測
東京圏と大阪圏の住宅地地価(都道府県地価調査ベース)が2017年には上昇に転じるという予測を、住宅不動産市場研究会(代表=伊豆宏・明海大学名誉教授)が発表した。 それによると、東京圏は12年が24.9万円/平(続く) -
{
}
収納助けるサービス提供、東急不動産が入居者に
東急不動産は12月1日から、首都圏で分譲したマンション「ブランズ」の入居者に対し、衣類などのクリーニング保管サービス「ブランズ マイクローク」の提供を開始する。 同サービスは、衣類などをクリーニ(続く) -
{
}
LIXIL、ベトナムでアルミ工場の起工式
LIXILはこのほど、ベトナムでアルミ製品の製造拠点となる工場建設の起工式を行った。 ドンナイ省のロンドゥック工業団地内に立地。アルミサッシを中心としたアルミ製品の製造拠点として、鋳造から加工組立(続く) -
{
}
シンガポールで国内新築マンションの商談会、JLL
総合不動産サービスのジョーンズラングラサール(JLL)は、三菱地所レジデンスが分譲する高層マンション「ザ・パークハウス新宿タワー」(1LDK~3LDK)の媒介業務をシンガポールで開始したと発表した。三菱地所レジ(続く)