総合
-
無料動画配信サービスを通じて集客するコツとは CONOC・オガワ
建設DXを支援するCONOC(東京都渋谷区)と、建設業のオガワ(京都市下京区)は、セミナー「登録者1・3万人のリフォーム業者が教える、今から始めるYouTube集客のコツ」をオンラインで開催した。 講師で、オガワの(続く) -
Z世代に向けた効果的な不動産訴求 カナリー・BESW
不動産情報アプリ「カナリー」を運営するカナリー(東京都千代田区)と、企業マーケティング支援のBESW(東京都台東区)は、セミナー「不動産業界のDX化×SNSで集客から顧客管理で最大効率化」をオンラインで開催(続く) -
M&Aで有料老人ホーム運営事業を取得 チャーム・ケア
チャーム・ケア・コーポレーション(大阪市北区)の連結子会社のライク(同住所)は、グッドタイム(大阪府羽曳野市)が手掛けてきた「有料老人ホーム運営事業」を2024年5月末に譲り受ける。チャーム・ケア・コーポレー(続く) -
キューズモール4施設 防犯ブザー3800個寄贈 東急不など
東急不動産と東急不動産SCマネジメントが運営管理する商業施設「キューズモール」4施設(あべのキューズモール・あまがさきキューズモール・みのおキューズモール・もりのみやキューズモールBASE)は、顧客がポイン(続く) -
大和リース、さいたま「与野公園」の指定管理開始
大和リースを代表とする企業グループは4月1日、埼玉県さいたま市中央区の「与野公園」の指定管理業務を開始した。事業期間は44年3月31日までの20年間。企業グループの構成企業は大和リースのほか、アイル・コーポ(続く) -
建設現場でEV導入を推進 東急建設など
東急建設(東京都渋谷区)、三菱オートリース(東京都港区)、ENECHANGE(東京都中央区)の3社は、電気自動車(EV)を活用し、建設業界の温室効果ガス排出量削減に向けた取り組みを始めている。 従来の一般的(続く) -
築50年超のビルを1棟リノベ、セットアップオフィスへ再生 丹青社
商業・文化施設などの空間デザインを主力事業とする丹青社(東京都港区、小林統社長)は3月、東京都中央区の築古ビルを1棟リノベーションし、セットアップオフィスビル「ウィンド小伝馬町」として開業した。4月3日に(続く) -
「申込サポートby SUUMO」、ビジュアルリサーチのAPI連携
リクルート(東京都千代田区)が提供する不動産情報サイト「SUUMO」は、賃貸業界における不動産会社の業務効率化支援を強化するため、「申込サポートby SUUMO」においてビジュアルリサーチ(東京都港区)の賃貸管理シ(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(3月26日~4月1日)
・地価動向の解説・分析記事が閲覧上位に ・UR都市機構の理事長が交代 ・アットホームHDが三菱地所から散策コンテンツアプリ事業を譲受 1週間のランキング・トップ10から記者が気になる記事を3つピックア(続く) -
国内初、街区への水素供給網 ハルミフラッグ建物共用部 東京都ほか
3月27日、東京都中央区晴海の東京2020五輪選手村跡地で「東京晴海水素ステーション」が開所した。国内で初めて、街区への水素供給を実用段階で行う点が大きな特徴であり、水素供給拠点としても国内最大級の施設。(続く) -
女性就職者が増えて建設技術者全体が増加 ヒューマンリソシア
総合人材サービスのヒューマンリソシア(東京都新宿区)は、建設技術者の人材動向に関して大学などの新卒就職者を対象として独自に集計したレポートをまとめた。 同レポートよると、大学や大学院を卒業した建設(続く) -
ITツール仕組み化とDX推進方法とは 助太刀・アルダグラム
助太刀(東京都新宿区)と、アルダグラム(東京都港区)は、セミナー「一電機株式会社のDX推進事例」をオンラインで共催した。 両社提供の最新テクノロジーサービスの活用で、残業ゼロ時間を実現し、業績も向上さ(続く) -
住友不動産、京都にインキュベーションオフィス開業
住友不動産は4月1日、「京都河原町ガーデン」内に京都市と連携した新たなインキュベーションオフィス「GROWTH京都河原町」をオープンした。これに先立ち本施設の開業に先立ち、先月下旬にオープニングセレモニーを(続く) -
不動産ビッグデータレポートの無料提供を開始 TRUSTART
不動産テック企業のTRUSTART(東京都港区)は、日本全国から収集した不動産ビッグデータを分析した「レポートの配信サービス」の提供を始めた。同レポートは、同社のホームページから無料でダウンロードできる。(続く) -
AIで工事現場の豆図付き黒板の作成を自動化可能に アンドパッド
アンドパッド(東京都千代田区)は、同社で提供しているクラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」の新機能として、「黒板AI作成」を追加して提供を始めた。 配筋リストのPDFファイルから豆図、黒板へ(続く) -
生協パルシステムにスマート置き配サービスを提供 ライナフ
ライナフ(東京都文京区)は、スマートロック技術を活用した同社提供の「スマート置き配」に関して、生活協同組合パルシステム東京(以下・パルシステム、東京都新宿区)と業務提携した。 パルシステムは、「スマ(続く) -
従業員エンゲージメント向上で大東建託が第4位表彰に LINK&M
リンクアンドモチベーション(東京都中央区)は、同社提供の組織改善エンゲージメントサーベイサービス「モチベーションクラウド」を活用して企業と従業員の相互理解や信頼関係を構築するエンゲージメントを向上させ(続く) -
バックオフィスのデジタル化で生産性向上 LegalOnなど
LeaglOn Technologies(東京都江東区)、Bizer(東京都千代田区)、ラクス(東京都渋谷区)は、セミナー「バックオフィスの絶望を希望に変える! 生産性向上のカギ&具体的な解決方法を徹底解説」をオンラインで開催し(続く) -
スマートホーム利便性は未だ広がらず Nature調べ
スマートホームサービスを提供するNature(横浜市神奈川区)は、「スマートホームに対する意識調査」を2024年1月から同年2月にかけて実施し、調査対象とした全国の20歳から59歳の未導入者の男女1000人と、同社提供サ(続く) -
トレーラーハウス事業者と協定、災害時の動物収容施設 荒川区
荒川区は3月28日、トレーラーハウスデベロップメント(東京都中央区)と「災害時におけるトレーラーハウスの優先貸出に関する協定」を締結した。これにより、事業者は、地震等災害時の動物収容施設等の確保を目的と(続く)