総合
-
茨城県に3店舗目のFC加盟店を新設 ケイアイFC
ケイアイスター不動産グループのケイアイネットクラウドは、2月に同社が運営するフランチャイズ事業「KEIAI FC」で、茨城県に1店舗を開設した。今回の開設で茨城県内のFC加盟店舗は3店舗となった。 ●KEIAIつ(続く) -
建設事業者の資金繰り改善支援 デジタルガレージ・MCデータプラス
デジタルガレージ(東京都渋谷区)は、企業間取引の支援として同社で展開しているB2B決済サービス「DGFT請求書カード払い for 建設サイト早払い」を、MCデータプラス(東京都渋谷区)の提供サービス「建設サイト早払い(続く) -
長谷工コーポ、健康経営優良法人に認定6回目
長谷工コーポレーション(東京都港区)はその関係会社は3月11日、経済産業省と日本健康会議が主催する「健康経営優良法人 2024(大規模法人部門(ホワイト500))」に認定されたと発表した。認定法人の評価500位以内であ(続く) -
東商リサーチ、2月・不動産業の倒産 大型倒産で負債増
東京商工リサーチの発表によると、2024年2月の不動産業倒産は、件数が20件(前年同月比16.6%減)で、2カ月連続で前年同月を下回った。ただ、2023年5月以降、10カ月連続で20件以上で推移している。負債総額は173億920(続く) -
姫路市等のリノベ街づくり支援へファンド設立 民都機構、西兵庫信金
民間都市開発推進機構(民都機構)と西兵庫信用金庫が、兵庫県の姫路市、たつの市、宍粟市の各対象エリアにおける街づくりを支援する「にししんまちづくりファンド有限責任事業組合(にししんまちづくりファンド)」を(続く) -
情報処理効率化で共同研究 シェルパ&C・日本取引所グループ
ESG(環境・社会・組織管理)情報の開示支援クラウドサービス「SmartESG」を開発・提供するシェルパ・アンド・カンパニー(東京都品川区)は、日本取引所グループ(東京都中央区)と共に実施した、自然言語処理(LLMs)を(続く) -
提供サービス効果で東京ドーム111個分CO2削減 インフォマート
インフォマート(東京都港区)は、企業間の取引手続きのデジタル化を支援する同社提供の「BtoBプラットフォーム」を導入企業が活用した効果として、2023年の1年間で削減した紙の枚数が約5億3000万枚に到達したと発表(続く) -
3Dプリンタ建築部材で資金調達 DigitalArchi
DigitalArchi(デジタルアーキ、神奈川県鎌倉市)は、慶應イノベーション・イニシアティブ、三井住友海上キャピタルを引受先として、有償の「J-KISS型新株予約権」を発行し、資金調達した。 DigitalArchiは、独(続く) -
仲介手数料を割り引くデジタル会員権 凸・a―space
凸(デコ、東京都渋谷区)と、a―space(エースペース、東京都豊島区)は、不動産仲介手数料の割引で優待される会員権利(ユーティリティ)を付与した3種類のデジタル会員権(NFT)「サクラノスマイ」を販売した。 デ(続く) -
東京ミッドタウン、災害時でも100%電力を6日間維持
三井不動産は、東京ミッドタウンが開業17年を迎える街の災害対応力向上に向けて停電時でも継続的に供給できる中圧ガスによる非常用発電機の増設工事に着手した。4000キロワット2台分を増設する。2026年に竣工する(続く) -
不動産業務向けに「Salesforce」導入支援 フロッグウェル
フロッグウェル(東京都港区)は、不動産業界向けとして、顧客情報などを一元管理して営業活動を最適化できるCRM(顧客関係管理)やSFA(営業支援)のクラウドサービス「Salesforce」の導入支援サービスの提供を始めた。(続く) -
中央日本土地建物G、バレーボールリーグのトップパートナーに
中央日本土地建物グループ(東京都千代田区)は3月5日、一般社団法人ジャパンバレーボールリーグ(JVL)が3月31日に有明コロシアム(東京都江東区)で開催する「2023-24 V.LEAGUE DIVISION1 MEN V.FINAL STAGE FINAL」の(続く) -
動画とBIMで配筋検査システム構築 ピクシーダストテクノロジーズ
ピクシーダストテクノロジーズ(東京都中央区)、前田建設工業(東京都千代田区)、アクセンチュア(東京都港区)の3社は、動画と3次元デジタル空間のBIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)を用いる「配筋(続く) -
元社員のマンション管理費の着服で再発防止策まとめる ビケンテクノ
ビルメンテナンスのビケンテクノ(大阪府吹田市)は、在職時の担当管理業務で同社の元社員が複数のマンションの管理費などを着服した事案に関して、再発防止策をまとめた。 公表資料によると、同社マンション管(続く) -
太陽光・蓄電池・家電・EVをつなげるシステム提供開始 シャープ
シャープ(大阪府堺市堺区)は、住宅の壁やスペースの限られる駐車場に設置でき、EV(電気自動車)の充放電が可能なEV用コンバータ「JH-WE2301」を開発した。EVと住宅をつなげる「V2H」システムを構築でき、蓄電池や家(続く) -
EV充電器等の導入を提案する新会社を設立 アイエーグループ
カー用品やブライダル、建設不動産事業を展開しているアイエーグループ(横浜市戸塚区)は、建設・エネルギー事業を担う新会社「アイエーエナジー」(同住所)を設立した。これに合わせ、新ブランドサービス「EVエコホ(続く) -
リスト、ニセコ拠点に農業法人を設立
リストデベロップメント(横浜市中区、木内寛之社長)は3月5日、ニセコを拠点とする農業法人「LIST FARM合同会社」を設立したと発表した。昨年11月24日に設立したもので、農作物の製造と販売、農作業の受託事業など(続く) -
記者が解説 住宅新報webニュース記事(2月27日〜3月4日)
・東急不動産、広域渋谷圏でエリア特化型アプリ ・共働き子育て層へコンセプト平屋を開発 ・国交省集計・住宅耐震化率 全国は87% 1週間のランキング・トップ10から記者が気になる記事を3つピックアップ(続く) -
{
}
JTB×東急不HD×リバブル、富裕層向けバンコクツアー
旅行大手のJTBと東急不動産ホールディングス、東急リバブルは、JTBのラグジュアリー旅行専門店「ロイヤルロード銀座」と富裕層向けの新たな需要創出に向けて協業する。初弾として3 月6 日から「バンコク・アユタヤ(続く) -
窓口での移住相談希望地、静岡県が4年連続1位 ふるさと回帰支援C
ふるさと回帰支援センター(東京都千代田区、高橋公理事長)は3月1日、同センターの窓口相談者・セミナー参加者を対象とした地方移住アンケートの23年版調査結果をまとめ、公表した。09年から行っている調査で、今回(続く)