総合
-
建材サンプル検索の米国サービスを日本で実証 DesignFuture
DesignFuture Japan(本社・米国、日本法人・東京都渋谷区)は、米国を中心に世界250拠点以上で展開中の建材サンプル検索サービスの日本版として、『Material Bank(登録商標) Japan』の運用実証事業を始める。 運用(続く) -
学生らの緑陰道路整備計画にクラウドカメラ提供 セーフィー
セーフィー(東京都品川区)は、同社で開発・運営し、身体に容易に装着できるとして建設現場などで活用されているウェアラブルクラウドカメラ「Safie Pocket2」(セーフィーポケットツー)を、「大野川緑陰道路みらい(続く) -
契約DXサービスと電子契約サービスを連携 Sansan・ドキュサイン
Sansan(東京都渋谷区)は、同社で提供している契約DXサービス「Contract One」と、ドキュサイン(日本法人・東京都港区)が提供している電子署名ソリューション「ドキュサイン」の連携を始めた。「ドキュサイン」で締(続く) -
マンション販売の重説書・契約書作成支援サービス提供開始 不動産DB
不動産データバンク(東京都世田谷区)は、マンション販売時の重要事項説明書や売買契約書の作成を支援するクラウドサービス「マンションBJ-cloud」の提供を始めた。特別なインストールなどの操作が要らず、初期費用(続く) -
{
}
砂川市と「地域防災力向上」で連携協定を締結 損害保険ジャパン
損害保険ジャパン(白川儀一取締役社長)は、市民や企業等の防災力向上を推進するため、北海道砂川市(善岡雅文市長)と「地域防災力の向上に関する連携協定」を1月31日に締結した。 協定の主な内容は、「市民・(続く) -
災害共助SNSサービスのマンション提供先が伸長 テンフィートライト
テンフィートライト(東京都中央区)は、同社開発の防災サービス・災害共助SNS「ゆいぽた(登録商標)」の提供先のマンション数を伸長させている。 災害発生時にマンションの居住者同士や管理会社、地域住民の共(続く) -
住宅ローンテック企業が空き家利活用プロジェクトに着手 iYell
住宅ローン手続きを最新テクノロジーサービスで代行するiYell(東京都渋谷区)は、SDGsの取り組みの一環として、「郊外の空き家再利用プロジェクト」をスタートさせた。同社が郊外の空き家を取得して再利用する社内(続く) -
横浜駅西口で神奈川県初の「こども夢の商店街」
横浜西口エリアマネジメント(横浜市西区、森村幹夫代表理事)では、2月4日と5日の2日間、横浜駅西口周辺(横浜市西区南幸)の公共空間を活用して、職業体験ができる「こども夢の商店街」を神奈川県で初めて開催する。(続く) -
企業は「デジタル変革人材」の育成を パーソルP&T
総合人材サービスのパーソルプロセス&テクノロジー(東京都江東区)は、同社が2022年12月に発表した「DX・デジタル人材育成トレンド調査2022年」などを基にして、セミナー「2023年のデジタル人材育成どうする?(続く) -
建設業務向けチャットと電話自動化サービス連携 ルーシッド
電話自動化サービス「コールコール」(CallCall-IVR)を提供するルーシッド(東京都渋谷区)は、建設業向けビジネスチャット「direct」(ダイレクト)を提供するL is B(東京都千代田区)と、これら両社サービスの連携を始(続く) -
「東京ゼロエミ住宅」新築の助成内容を拡充 東京都
東京都は、省エネ性能の高い住宅の普及促進のため、19年度から「東京ゼロエミ住宅」を新築する建築主への助成事業を実施している。 このほど、蓄電池設置に対する補助率引き上げやマンション等への太陽光発電(続く) -
地方創生テレワークの推進に向けて コグニティ・秋田市・パソナ
不動産業界向けの営業トーク分析サービス「COG―HOME」など、AI(人工知能)技術によるコミュニケーション分析ツール「COGシリーズ」を提供しているコグニティ(東京都品川区)は、内閣府の「地方創生テレワークモデル(続く) -
東急リバブル関西に物件撮影・間取り図作成サービス提供 Live Serach
Live Search(福岡市中央区)は、同社で不動産管理会社向けとして展開している物件撮影・間取り図作成サービス「Req」を、東急リバブル関西支社賃貸部門(大阪市北区)の管理物件を対象に提供を始めた。同サービスは、(続く) -
日本GLPの物流施設にVR内覧システムを提供 スタイルポート
スタイルポート(東京都渋谷区)は、クラウド型VR(仮想現実)内覧システム「ROOV walk」(ルーブ ウォーク)を、物流不動産開発の日本GLP(東京都中央区)に提供を始めた。日本GLPでは、第一弾として、建設中で2023年6月(続く) -
新卒採用管理のデジタル簡便化サービス提供へ RPAテクノロジーズ・クレオ
RPAテクノロジーズ(東京都港区)と、クレオ(東京都品川区)は、両社提供のサービスを連携させ、新卒採用管理業務の効率化の支援サービスの提供を始める。 定型業務を自動化するRPAツール「BizRobo!」と、業務管(続く) -
「シェアでんき」提供会社、豪再エネ系、ソフトウェア事業者と業務提携
太陽光発電システムの第三者所有サービス「シェアでんき」を運営しているシェアリングエネルギー(東京都港区、上村一行社長)は、豪州の再生可能エネルギー関連ソフトウエア事業者のエバージェン社、エネルギー領域(続く) -
EV充電サービスの拡大で三菱商事と業務提携 ユアスタンド
EV(電気自動車)向け充電設備や、これに関連する独自開発の充電制御・運用アプリケーションなどを提供するユアスタンド(横浜市中区)は、三菱商事(東京都千代田区)を引受先とする第三者割当増資によって資金調達した(続く) -
空き家対策の相続登記促進で埼玉県吉見町と連携 AGE technologies
AGE technologies(東京都千代田区)は、「空き家の相続登記促進事業に関する協定」を、埼玉県吉見町(宮﨑善雄町長)と締結した。相続のタイミングで正しく相続登記が行われることで空き家の発生を防ぎ、不動産の適切(続く) -
中華圏投資家から依然関心度が高い日本の不動産 神居秒算調べ
GA technologies(東京都港区)グループで、中華圏向けに日本の不動産情報を提供するプラットフォーム「神居秒算」を提供する神居秒算(同住所)は、不動産投資に関心がある中華圏の投資家100人を対象に2022年9月から(続く) -
「リスキリング」は個人任せではなく企業の主導で リンクアカデミー
リンクアカデミー(東京都中央区)は、「なぜ社員はリスキリングに興味がないのか」と題したセミナーを開催し、リスキリング(職業能力の再開発・再教育)のための3つの実践ステップと、自律学習を促す4つのタイプ別学(続く)