賃貸・管理
-
上下階で住戸数をアレンジ 大東建託 子育て、シニア視点で開発
住宅新報 8月20日号 お気に入り大東建託は「DK SELECT」ブランドの木造2×4工法を採用した2階建て賃貸住宅新商品「CIEL CLASS(シエルクラス)」の販売を8月1日から開始した。子育て世代やシニア世代のライフスタイルに着目した新商品。「(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 765 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 根が優しくてまじめな入居者 社会との接点づくりを支えたい
今は独り暮らしをしている40代半ばの女性Hさん。以前は母親と暮らしていて、近所に2人兄姉がいるが、それぞれに家庭を持っていることから母親の介護はHさんに任せっきり。数年前に母親が亡くなった際には線香の一(続く) -
オフィス空室率5%台賃料6カ月連続上昇 都心5区、三鬼商事調べ
住宅新報 8月20日号 お気に入りオフィス仲介大手の三鬼商事によれば、東京都心5区(千代田・中央・港・新宿・渋谷)の平均空室率は直近7月に5.00%(前月比0.15ポイント低下)と2カ月連続で低下した。大型解約の動きがあった一方で、中小規模の成約が(続く) -
「令和時代の賃貸ビジネス」 ~コンサルタント沖野元の視点~ 第55回 シアトル滞在記(1) 米国エージェントとブローカーの関係
7月中旬に1週間ほど米国シアトルに滞在してきた。 これは私が事務局をお手伝いしている一般社団法人日米不動産協力機構(JARECO)のシアトルホームステイプログラムに参加したものである。このプログラムは米国(続く) -
全宅管理 今期会員7千社へ 「賃貸管理業の質高める」 〝地域最適〟の空き家対策推進
住宅新報 8月6日号 お気に入り就任5期目を迎えた佐々木会長は、多様化する社会の中で賃貸管理業の重要性は増し、オーナーや入居者からの期待が高まっていると指摘。更に国交省が6月に示した空き家対策推進プログラムの中で、媒介報酬とは別にコ(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 764 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 義理堅いお客さんからの購入依頼 うれしさに涙があふれて
10年前、あるアパートの管理を打ち切られた。私が何か失敗をして家主や入居者に迷惑をかけた訳でなく、女性家主から突然だ。相続の相談にも丁寧に乗っていたほど。どうして管理を解約されたのか全く訳が分からなか(続く) -
24、25年度体制を決定 副会長、専務理事を再任 全宅管理
住宅新報 7月30日号 お気に入り全国賃貸不動産管理業協会(全宅管理、佐々木正勝会長)は7月16日、第3回理事会を開催し、24.25年度の新体制を決定した。第2回理事会で会長に承認された佐々木正勝氏(宮城)を始め、副会長の二村伝治氏(愛知)、菅沼正(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 763 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 若い入居者から退去時のお礼 義理堅さに感謝の思い募る
この仕事をして36年、こんなに義理堅い入居者も珍しかった。しかも相手は人生経験を積んだ高齢者ではなく青年だ。「6月末に退去します」と連絡があったその青年Yさんから、「これからあいさつに伺いたいのですが、(続く) -
大東建託 エネルギー戦略推進 年8万戸のZEH賃貸供給へ 省エネ改修 25年から本格化
住宅新報 7月23日号 お気に入り同社が7月17日に開いた説明会で、技術開発部長の加藤富美夫氏が賃貸事業におけるエネルギー戦略などについて説明した。「RE100」や「EP100」に加盟する同社は、気候変動への対応として、40年までに事業活動の消費(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 賃貸現場の喜怒哀楽 762 外国人入居者の更新契約 手続きする意味を教えたが…
当社の管理アパートに住む外国人に更新通知書を送ったが、なかなか連絡がない。そろそろ私のほうから電話をすべきかなと思っていたところ、「6月中旬の月曜日に行ってもいいですか」との電話が更新期限の3日前にあ(続く) -
ふるさと納税返礼品に「空き家管理サービス」 日本エイジェント 愛媛・松山で登録
住宅新報 7月23日号 お気に入り日本エイジェント(愛媛県松山市、乃万春樹代表取締役社長)は、松山市内の空き家の巡回・点検・清掃などを行う空き家管理サービスを同市の「ふるさと納税返礼品」として登録した。 サービスには、気軽に体験し(続く) -
台湾地震で1千万円寄付 日管協
住宅新報 7月23日号 お気に入り日本賃貸住宅管理協会(日管協、塩見紀昭会長)は、4月3日に台湾で発生した地震の義援金として台湾政府に1000万円を寄付した。 7月10日に台北で贈呈式及び晩餐会が行われ、日管協の長田修副会長が呉欣隆氏(賑災(続く) -
三好不 オフィス仲介本格参入 日商保と提携で敷金減額も
住宅新報 7月23日号 お気に入り不動産管理の三好不動産(福岡市中央区、三好修代表取締役社長)は、7月17日よりオフィスの仲介業務に本格参入した。また、テナント企業への敷金減額サービスを展開する日商保(東京都港区、豊岡順也代表取締役社長)(続く)