資格・実務
-
紙上ブログ 不動産屋の独り言 398 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 私が毎年新米を送っていた二人 後日談 苦労しているのに気遣いを
私には、毎年秋になると新米を送る相手が二人いる。家内の実家で定年退職した義父が小さな田んぼを買い取って細々と米作りをしていて、収穫されると二人の方にそれぞれ60キロずつ送ってもらっている。 生活保護の(続く) -
5社に措置処分 全てでおとり広告 首都圏公取協・3月
住宅新報 4月18日号 お気に入り首都圏不動産公正取引協議会はこのほど、3月分の広告で公正競争規約違反と認められる事例があったことを受け、5社に対して措置処分を行った。全社にインターネット広告で、契約済みであるのに広告更新を繰り返すこ(続く) -
4月25日に創立祝賀会 賃仲協
住宅新報 4月18日号 お気に入り日本賃貸仲介協会(鈴木誠代表理事)は4月25日午後7時から、創立祝賀会を東京・麹町で開く。不動産賃貸仲介業に特化し、イベント、講演会などを通じて業界の健全化と活性化を図る。 当日は、協会の組織や取り組み(続く) -
2017宅地建物取引士受験セミナー (23)
【問題3-11】 Aが所有する甲地をBに賃貸し、Bが甲地上に乙建物を新築し、所有している場合に関する次の記述のうち、民法及び借地借家法の規定並びに判例によれば、正しいものはどれか。 (1)BがAに無断でCとの間で(続く) -
空き家対策で協定 名古屋市と愛知宅協 相談窓口開設など
住宅新報 4月11日号 お気に入り名古屋市(河村たかし市長)と愛知県宅地建物取引業協会(岡本大忍会長)による空き家発生の未然防止と利活用に向けた協働事業「空家等対策に関する協定」の調印式が、このほど行われた。 13年住宅・土地統計調査(総(続く) -
ライザップ式トレ体験 居住者向けセミナーで
住宅新報 4月11日号 お気に入り伊藤忠アーバンコミュニティはこのほど、同社管理のマンション「アップルタワーズ仙台」でRIZAP(ライザップ)の健康セミナーを開いた。 快適に居住者が暮らせるように配慮した健康サービスとして実施。当日は、参(続く) -
「何をすればいいのか」 防犯意識まだ3割
住宅新報 4月11日号 お気に入り住まいの防犯対策に関する意識調査を実施したところ、「意識している」のは全体の3割に止まっていることが分かった。防犯対策のイメージに対しては「何をすればいいのか分からない」(54%)や、「防犯対策をしても効(続く) -
全住協ゴルフコンペ 佐藤氏が優勝
住宅新報 4月11日号 お気に入り全国住宅産業協会ゴルフ同好会はこのほど、小金井カントリー倶楽部(東京都小平市)で82回目のゴルフコンペを開催した。79人が参加した。 競技の結果、優勝は佐藤隆之氏(写真、ニッテイライフ会長/グロス84・ネッ(続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 売買編(100) 予約時のキャンセルを防止するには?
Q 売買の予約は、その手付金の額が比較的少ないこともあって、キャンセルが多いのではないでしょうか。そのような場合のキャンセル防止には、どのような方法があるでしょうか。 A そのような場合には、1つ(続く) -
2017宅地建物取引士受験セミナー (22)
【問題3-6】 時効に関する次の記述のうち、民法の規定及び判例によれば、正しいものはどれか。 (1)取得時効は、物権について認められるのが一般であるが、債権のうち、不動産賃借権については、継続的用益という外(続く) -
受講生募集を開始 17年度ビル経営管理講座
住宅新報 4月4日号 お気に入り日本ビルヂング経営センターは4月1日から、17年度「ビル経営管理講座」の受講生募集を開始した。 同講座は賃貸オフィスビルの企画立案から賃貸営業・管理運営にまで網羅しており、ビル経営管理に従事する人にと(続く) -
試験日は10月1日に リフォームマネジャー
住宅新報 4月4日号 お気に入り住宅リフォーム・紛争処理支援センターは、10月1日に「マンションリフォームマネジャー試験」を実施する。 主としてマンションの専有部分のリフォームで、居住者の要望を実現するために専門知識を持って、管理組(続く) -
東京港区 都宅協支部に協力依頼 出生率23区トップ 待機児童問題解消で
住宅新報 4月4日号 お気に入り東京都港区の武井雅昭区長は3月29日、同区新橋にある東京都宅地建物取引業協会港区支部(三ッ石孝司支部長)を訪れ、「港区待機児童問題解消のための協力依頼」を行った。 同区ではマンション開発などで人口が増え(続く)