資格・実務
-
15年度宅建試験 「権利関係」に難解問題 「法令上の制限」は容易 個数選択問題が分かれ目か
住宅新報 10月20日号 お気に入り今年の宅建試験はほぼ昨年と同等の難易度(昨年の合格基準点は32点)だった。相変わらず民法をはじめとする権利関係科目の難易度が他と比べて高い傾向が続いている。 難しすぎる民法 このところ、連続して出(続く) -
管理に、流通市場活性化に 広がるフィールド
住宅新報 10月20日号 お気に入り変更後初の試験 宅地建物取引士 法律系資格試験としては最大、20万人近くの人が受験する宅地建物取引士資格試験。ついに、名称変更後初の試験が行われた。なお、昨年までの合格者も取引主任者からそのまま宅地建(続く) -
2015マンション管理業務受験セミナー (17)
【問題2-31】 集会の招集通知に関する次の記述のうち、区分所有法の規定によれば、誤っているものはどれか。 (1)区分所有者の5分の1以上で議決権の5分の1以上を有するものが管理者に対し集会の招集を請求した場合(続く) -
宅建士試験直前チェック 重要ポイント総まとめ
住宅新報 10月13日号 お気に入り権利関係編 [意思表示]ポイント-問題ある意思表示の効果(取消し等)、善意の第三者の保護規定の有無 1 心裡留保(冗談)は、原則として有効。ただし、相手が悪意又は有過失のときは無効。 2 虚偽表示(仮装売(続く) -
合格者は209人 再開発プランナー試験
住宅新報 10月13日号 お気に入り再開発コーディネーター協会は10月9日、15年度再開発プランナー試験(筆記試験)の合格者を発表した。8月23日に東京と大阪で実施したもので、合格者は209人(14年度154人)だった。受験者は723人で合格率は28.9%。昨年(続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 賃貸借編(74) ペット飼育可物件の明け渡しでもめないためには
Q ペット飼育可物件で明け渡し時にトラブルになることがあります。その原因の多くは、修復する工事個所の範囲の問題とその費用の分担比率の問題なのですが、こうしたトラブルが生じない、よい方法はないでしょうか(続く) -
14年度・宅建業者数 9年ぶりに増加 九州は全県が前年比増
住宅新報 10月6日号 お気に入り国土交通省がこのほどまとめた宅地建物取引業法の施行状況調査結果によると、14年度の宅地建物取引業者数が9年ぶりに増加した。 14年3月末時点における宅建業者数は12万2685業者で、前年比0.5%増加。9年ぶりの増(続く) -
住宅建築コーディ試験 合格支援学習を開始
住宅新報 10月6日号 お気に入り住宅建築コーディネーター協会は、次回12月6日に実施する「第31回住宅建築コーディネーター資格試験」から合格支援学習サービスの実施を決定した。一定の条件を満たした受験者に対し、本試験問題50問のうち5問分の(続く) -
「相続と不動産」テーマ 消費者向け無料セミナー 埼玉県宅協が11月
住宅新報 10月6日号 お気に入り埼玉県宅地建物取引業協会は11月、さいたま市内で消費者向けの「ハトマーク不動産セミナー」を開く。今回のテーマは「相続税と不動産」。税務編と法務編に分けて開き、税務編は7日、大宮会場(大宮ソニックシティ6(続く) -
不動産フェアを開催 都宅協城東ブロック
住宅新報 10月6日号 お気に入り東京都宅地建物取引業協会城東ブロック(荒岡正則ブロック長)はこのほど、葛飾区亀有アリオイベント広場で、15年度「安心・安全、明るい街づくり不動産フェア」を開催した(写真)。イベント広場では、一般消費者との(続く) -
2015マンション管理業務受験セミナー (16)
【問題2-25】 マンションの給水ポンプに関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。 (1)給水ポンプ本体に使用される主な材質としては、鋳鉄製とステンレス鋼製のものがある。 (2)高置水槽方式の揚水ポンプ(続く) -
宅建士 最後に覚える重要数字
住宅新報 10月6日号 お気に入り項目の◎印は特に重要という目印です。 権利関係 ○年齢20歳をもって成年とする。ただし、未成年者でも婚姻した場合は成年に達したものとみなされる。なお、男は18歳、女は16歳になれば婚姻することができる。 ○被保佐(続く) -
2015宅地建物取引士受験セミナー (45)
※セミナーは今回が最終回となります。次回から試験直前のまとめ講座を掲載します。 【問題5-21】 宅地建物取引業者Aが自ら売主となって、宅地建物取引業者でないBとの間で、宅地又は建物の売買契約を締結す(続く)