資格・実務
-
修了率は86%に上昇 住金普及協、ローンアドバイザー
住宅新報 9月5日号 お気に入り住宅金融普及協会はこのほど、17年度第1回住宅ローンアドバイザー養成講座の効果測定結果を発表した。受講者は1975人で、前回(16年度第2回、1666人)より約300人増加。修了者(合格者)数は1714人で修了率は86.8%だっ(続く) -
10月に3都市でセミナー
住宅新報 9月5日号 お気に入り住宅金融普及協会は10月11日(名古屋)、18日(大阪)、25日(東京)、住宅ローンアドバイザーを対象にしたセミナーを開く。テーマは「信頼される資金計画のアドバイス」。名古屋会場は東海住宅産業協会、大阪会場は関西(続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 賃貸借編(100) 借地権の包括譲渡承諾約款は法的に有効か?
Q 前回、借地権の譲渡は定期借地の場合にもできると書いてありましたが、事業用の「2項借地権」の場合にはそのことをあらかじめ「公正証書」に定めておかなければいけないのでしょうか。 A 必ずしもそうい(続く) -
2017宅地建物取引士受験セミナー (42)
【問題5-6】 A・Bが1,000万円の連帯債務をCに負っている場合(負担部分は均等)と、DがFに1,000万円の債務を負い、EがDから委託を受けてその債務の連帯保証人となっている場合に関する次の記述のうち、民法の規定(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言416 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 給湯器に謎の携帯電話 電気泥棒、意外な犯人は…
先日、ある家主から電話があった。「アパートの隣に住んでいる姉から、『アパートの前から警報音みたいな音が聞こえてくる』と電話があったから行ってみた。すると、外の給湯器のコンセントからプラグが外されてい(続く) -
青山一広・不動産競売流通協会代表に聞く ADR調停人で更なる活躍を 競売主任者 立ち退き交渉相談も可能に
住宅新報 8月29日号 お気に入り――11年に資格が誕生して、今回が7回目。コンスタントに受験者が2000人前後となっています。 「競売は、中古不動産の取引ながら宅建業法が関係ない取引で、専門家は誰だろうと考えたら居なかった。だから民事(続く) -
393人が合格 インテリアP学科試験
住宅新報 8月29日号 お気に入り建築技術教育普及センターは8月23日、17年度インテリアプランナー試験学科試験の合格者を発表した。合格者数は393人(前年度291人)で合格率は60.9%だった。 16年度からの資格制度改正で、受験資格の年齢制限が撤(続く) -
「飯田橋会」開く 不動産情報交換で
住宅新報 8月29日号 お気に入り不動産情報交換勉強会の「飯田橋会」(主催・竹内敬雄・IAC財産設計(株)代表取締役)が8月22日、東京都・後楽の五洋建設本社会議室で開かれ、会員らが約100人集まり、情報交換をした。 「飯田橋会」は、不動産の様(続く) -
2017宅地建物取引士受験セミナー (41)
◆お知らせ 今週からの宅地建物取引士受験セミナー第5クールは、5週に渡って厳選問題をお送りします。10月3、10日号は試験直前「重要数字」「重要項目」を掲載します。 【問題5-1】 A所有の甲土地についてのAB間(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 415 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 同業者の社長が入院していた 困ったときは「お互いさま」
私が独立する際、そして今も大変お世話になっている同業者の社長が入院していた。伝えたいことがあってその会社に電話をしたら、社員が「社長は体調を崩して休んでいます」とのこと。社員の方は、私と社長が親しく(続く) -
9月15日に講演会 創立50周年記念で 全日埼玉
住宅新報 8月22日号 お気に入り全日本不動産協会埼玉県本部(長島友伸本部長)は9月15日、さいたま市の大宮ソニックシティ大ホールで、同本部創立50周年、不動産保証協会本部創立45周年の記念講演会を開催する。 同日は記念式典の後、日本サッカ(続く) -
10月に開業支援セミナー 埼玉宅協
住宅新報 8月22日号 お気に入り埼玉県宅地建物取引業協会(内山俊夫会長)は10月4日、宅建業開業支援セミナーを開催する。「不動産業界の現況および不動産業の魅力について」を不動産鑑定士で丸三住宅(株)取締役の北川憲氏が講演する。 その他、(続く) -
9月に「空き家相談士認定講座」 12、13日、大阪で 空き家相談士協
住宅新報 8月22日号 お気に入り14年11月に空き家対策特別措置法が施行され、空き家に対する適切な管理が求められる中、専門家が少なく多種多様なトラブルが発生し、問題解決まで至らないのが現状です。空き家に関する正しい知識を取得した専門家(続く)