マンション・開発・経営
-
学生アートコンペ 最優秀に京芸院生 アーバネット、17回目
住宅新報 10月31日号 お気に入りアーバネットコーポレーション(東京都千代田区、服部信治社長)はこのほど、学生を対象とした立体アートコンペ「第17回アート・ミーツ・アーキテクチャー・コンペティション」の最終審査を行った。過去最大となる応(続く) -
二世帯住宅の展望 〝親子ネットワーク〟を考える 第5回まちづくりに貢献 同居で住宅地の人口を維持
住宅新報 10月31日号 お気に入りこれまで4回にわたって二世帯の誕生、普及と現在の様相を主に家族関係の変化の側面から書いてきた。今回はこれまでの住まい手側のミクロの視点とは逆の、社会から見たマクロな視点から二世帯住宅の果たす役割を考(続く) -
本社を中野区に移転 セントロレジ
住宅新報 10月24日号 お気に入りセントロレジデンシャル(東京都港区、小林英夫代表取締役)は10月23日、本社事務所を中野区中央2の9の1、サン・ロータスビル5階に移転した。新しい電話は03(5332)1101、FAXは03(5332)1104。 -
大阪茶屋町再開発に協力 東急不が準備組合と協定
住宅新報 10月24日号 お気に入り東急不動産と大阪市北区の「茶屋町B-2地区再開発事業」の準備組合はこのほど、事業協力に関する基本協定書を締結した。7月に東急不が事業協力者として選定され、事業協力の範囲や役割などを定め、同事業の円滑な推(続く) -
横浜やよい台駅に新商業 相鉄、駅前リノベ第3弾
住宅新報 10月24日号 お気に入り相鉄グループの相鉄アーバンクリエイツと相鉄ビルマネジメントは10月24日、横浜市泉区の相鉄いずみ野線弥生台駅前に商業施設「相鉄ライフやよい台」をオープンする。「やよい台ショッピングプラザ」(83年開業)を駅(続く) -
オープンイノベーションで 200億円の投資枠設定 森トラスト
住宅新報 10月24日号 お気に入り森トラストはこのほど、グループのオープンイノベーションを推進するため、スタートアップ企業への出資やM&Aの予算として、総額200億円の投資枠を設定した。不動産に関連する「Re-Tech(リテック)」と観光やホテル(続く) -
築52年賃貸住宅事業を再生へ 三井不と青木茂建築工房 耐震補強に住戸の市場競争力も 大田区の環7沿い既存不適格物件
住宅新報 10月24日号 お気に入り三井不動産と青木茂建築工房は10月16日、都内大田区北馬込1丁目の環状7号沿いで進めている「林マンションリファイニング工事」の解体現場見学会を開いた。両社が業務提携して取り組んでいる老朽化不動産の再生コン(続く) -
東京23区内で手の届く大型物件 野村不「大田六郷」が竣工 5千万円前後以下需要に根強さ
住宅新報 10月24日号 お気に入り野村不動産が東京都大田区西六郷3丁目で開発してきた総戸数632戸の大規模分譲マンション「プラウドシティ大田六郷」(フォレスト街区466戸、プラザ街区166戸)の全街区がこのほど竣工した。これに合わせ、これまで順(続く) -
人気の「新宿御苑」が竣工 地所レジ 共用の屋上テラスも
住宅新報 10月24日号 お気に入り三菱地所レジデンスが新宿区新宿2丁目の新宿御苑隣接地で開発を進めてきた分譲マンション「ザ・パークハウス新宿御苑」(地下1階地上14階建て、総戸数52戸)が竣工した。新宿御苑と隣接する南面の上層階住戸だけでな(続く) -
サ高住、マンションと一体開発 NTT都市 東京・練馬に第2弾竣工
住宅新報 10月24日号 お気に入りNTT都市開発は、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)と通常の分譲マンションを隣接させて一体開発する「つなぐタウンプロジェクト」を進めている。このほど、第2弾の「武蔵野関町」(東京都練馬区)が完成し、街開き(続く) -
首都圏マンション 契約率64%に低下 9月・不動産経済研
住宅新報 10月24日号 お気に入り不動産経済研究所の調査によると、9月に首都圏で発売されたマンションは2978戸(前年同期比13.0%減)で、契約率は64.9%(同7.1ポイント減)だった。前月に続き、好不調の目安となる70%を下回った。今月は契約率押し上(続く) -
タイの分譲マンション 第1期360戸即完 フージャースHD
住宅新報 10月24日号 お気に入りフージャースホールディングスはこのほど、タイ・バンコクで開発中の分譲マンションの第1期販売会を実施し、総戸数772戸のうち、360戸を売り出し、即日全戸完売したと発表した。 現地の不動産ディベロッパーであ(続く) -
バリューアップ報告会 250人が参加・大阪 長谷工、関西建栄会
住宅新報 10月24日号 お気に入り長谷工コーポレーションと関西建栄会は10月16日、大阪市内のホテルで大栗育夫長谷工会長をはじめ役員・協力企業など249人が参加して「HASEKOバリューアップ活動報告会・完工決起大会」を開催した。 同バリューア(続く)