マンション・開発・経営
-
シンガポールで再開発 既存ビル建て替え参画 東京建物が合弁で
住宅新報 10月11日号 お気に入り東京建物がシンガポールのビジネス街で、東南アジアで同社初のオフィスビルの再開発事業に参画する。現地法人東京建物アジアを通じて、シンガポールの政府系不動産開発事業者、アセンダス・シンブリッジ・グループ(続く) -
三井不 平塚市に大型商業施設開業 地元コラボなど247店
住宅新報 10月11日号 お気に入り三井不動産は10月6日、神奈川県平塚市天沼に広域集客型商業施設「三井ショッピングパークららぽーと湘南平塚」を開業した。「ららぽーと」としては国内13番目、神奈川県内の同社広域集客型施設としては4番目となる(続く) -
「うまかもん」を通販 熊本地震 復興支援で
住宅新報 10月11日号 お気に入り東急不動産ホールディングスと東急リゾートサービスはこのほど、熊本地震復興支援の一環として「がんばろう熊本!うまかもんセレクション」の販売を始めた。東急リゾートサービスが運営する通販サイト「逸品おとり(続く) -
台湾でアウトレット 第2弾、台中市臨海部で
住宅新報 10月11日号 お気に入り三井不動産は台湾で二つ目の三井アウトレットパーク事業に乗り出す。台湾中部の台中市で行われた商業施設の入札で事業者に決定。このほど現地子会社を通じて、土地使用権の所有者である台湾港務会社と借地契約を締(続く) -
東急プラザをピンク色に
住宅新報 10月11日号 お気に入り東急不動産は10月31日まで、乳がんの知識を啓発するピンクリボンキャンペーン月間に合わせ、都内の東急プラザ銀座と東急プラザ表参道原宿の2つの商業施設をピンク色にライトアップする。「銀座」は外装を、「表参(続く) -
福岡で土地月間講演会 不動研が10月21日
住宅新報 10月11日号 お気に入り日本不動産研究所は10月21日、福岡市中央区天神のアクロス福岡で「どうなる世界経済と日本の不動産市場」をテーマとした土地月間福岡講演会を開く。「これからの土地政策」を国土交通省の毛利信二国土交通審議官、(続く) -
成長企業にオフィス提供 野村不が横浜市と協定
住宅新報 10月11日号 お気に入り野村不動産と横浜市はこのほど、「成長企業等の集積・誘致に関する協定」を締結した。内容は(1)成長企業向け賃貸スペースの提供、(2)R&Dニーズに対する積極的な対応、(3)ゆとりあるオフィス環境の構築、(4)企業間(続く) -
グループ2社の社名変更 野村不HD
住宅新報 10月11日号 お気に入り野村不動産ホールディングスは10月1日付で、横浜ビジネスパーク熱供給(横浜市保土ヶ谷区)を「野村不動産熱供給(株)」に、野村アメニティサービス(東京都新宿区)を「野村不動産アメニティサービス(株)」に社名を変(続く) -
オフィスビル、11都市で8636棟 3大都市に全体の81% 不動研調査 新耐震基準以前は27%
住宅新報 10月11日号 お気に入り日本不動産研究所がまとめた「全国オフィスビル調査」(16年1月現在)によると、全国主要11都市のオフィスビルストックは1億1116万m2(8636棟)で、このうち東京区部が6778万m2(4889棟)と床面積ベースで全体の61%を占(続く) -
トータルブレインのマンション最前線 「2LDK」は売れる企画か? 都心部でのニーズ拡大へ
今後の「2LDK」の間取りを考えた場合、ターゲットとしていくべき層について、「資金的に余裕のあるアッパーシングル層」「DINKS層」「DEWKS(デュークス、子育て共働き夫婦)層」「アクティブシニア層」などを挙げて(続く) -
フージャース PFI事業を受託 滋賀のスポーツ施設整備で
住宅新報 10月11日号 お気に入りフージャースホールディングスを代表とする企業グループはこのほど、滋賀県大津市における「(仮称)新富士見市民温水プール整備・運営事業」の事業者に決定した。いわゆるPFI事業(今週のことば)を受託したことにな(続く) -
国分寺の戸建て住宅 学生企画プラン採用 フージャース
住宅新報 10月11日号 お気に入りフージャースホールディングスのグループ会社であるフージャースアベニューはこのほど、東京都国分寺市で開発予定の戸建てプロジェクトにおいて、立命館大学及川研究室(理工学部・建築都市デザイン学科)所属の21人(続く) -
フラット35金利 2カ月連続上昇 10月は1.06%に
住宅新報 10月11日号 お気に入り住宅金融支援機構が提供する長期固定型住宅ローン「フラット35」(融資率・9割以下、借入期間・21年以上35年以下、最頻値)の10月適用金利が、前月を0.04%上回る1.06%となった。 2カ月連続の上昇となったが、1年前(続く)