マンション・開発・経営
-
ラ・アトレ 中期経営計画を上方修正 地方都市も順調に拡大
住宅新報 9月1日号 お気に入りラ・アトレ(東京都港区、脇田栄一社長)はこのほど、2月27日に公表した中期経営計画(15年12月期~17年12月期)を上方修正した。 不動産販売、証券化、ソリューション、管理、開発など全分野の事業をバランスよく進(続く) -
インドネシアに駐在員事務所開設 シノケングループ
住宅新報 9月1日号 お気に入りシノケングループの連結子会社である小川建設はこのほど、インドネシアの首都ジャカルタに駐在員事務所を開設した。 同社は既に今年4月、現地業者とアドバイザリー契約の締結を行い、技術支援を中心としたアドバ(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 「地方創生」シリーズ22仙台 機運高まる地域連携の一翼担う 三菱地所執行役員東北支店長駒田久氏に聞く
――仙台空港の民営化では、御社はどのような役割を描いていますか。 駒田氏 当社も泉パークタウンの運営で蓄積してきた集客のノウハウを、仙台空港の民営化にからめて東北エリア全体に生かせるエリア振興を視野(続く) -
安心・安全の市場へ 全住協が進む道 (6) 沖縄住宅産業協会 高宮城啓之理事長に聞く 知名度上げ、地域貢献を
――沖縄の景気動向は。 「現在好調で、観光産業が経済を引っ張っている。日本人に加え、最近では、台湾、韓国、中国、香港からの観光客が多い。特に台湾においては、沖縄まで飛行機で約1時間程度。日帰りが可(続く) -
引き戸が生む〝つながり〟 「ゼロLDK」の使い方も コスモスイニシア 二子玉川の物件で
住宅新報 9月1日号 お気に入りコスモスイニシアは8月29日から、東京都世田谷区岡本、東急田園都市線二子玉川駅バス便エリアで、総戸数44戸の新築分譲マンション「イニシアクラウド二子玉川イースト」の事前案内を開始した。 住戸内の〝つなが(続く) -
ワールドレジ 品川、駅徒歩2分で新築 好立地、DINKSなど訴求
住宅新報 9月1日号 お気に入りワールドレジデンシャルは8月29日から、東京都品川区中延、東急池上線荏原中延駅徒歩2分の場所で、新築分譲マンション「レジデンシャル品川中延グランクラス」の事前案内を開始した。既に建物は建っており、竣工販(続く) -
ビル賃貸、分譲が好調 不動産大手5社第1四半期決算 増収増益基調で進ちょく
住宅新報 8月25日号 お気に入り不動産総合大手5社の16年3月期第1四半期連結決算は、主力のビル賃貸が回復基調にあり、マンションなどの住宅分譲や仲介事業などが堅調に推移したことで増収増益基調となった。分譲事業の売り上げ計上が第2四半期以(続く) -
不動産流通はやや減速 土地総研7月の業況等調査
住宅新報 8月25日号 お気に入り土地総合研究所がまとめた不動産業業況等調査(7月1日時点)によると、不動産企業の経営状況指数は住宅・宅地分譲(プラス16.7、前回比5.4ポイント上昇)とビル賃貸業(プラス17.4、同7.4ポイント上昇)が改善したものの(続く) -
奈良、学園前に駅直結拠点 仲介、増改築と生活情報 近鉄不が9月開設
住宅新報 8月25日号 お気に入り近鉄不動産は9月5日、奈良市学園南3丁目の近鉄奈良線学園前駅構内(ル・シエル学園前南館1、2階)にワンストップサービス拠点「住まいと暮らしのぷらっとHOME」を開設する。不動産仲介情報、リフォーム情報と近鉄グ(続く) -
「横浜山手」が竣工 三菱地所レジの賃貸
住宅新報 8月25日号 お気に入り三菱地所レジデンスが横浜市中区石川町2丁目で開発した賃貸マンション「ザ・パークハビオ横浜山手」(7階建て、総戸数76戸)がこのほど竣工した。04年から進めている前身のパークハビオブランドを含めた「ザ・パーク(続く) -
バンコクの住宅分譲 新たに5物件に参画 三井不が現地デベと
住宅新報 8月25日号 お気に入り三井不動産はこのほど、三井不動産レジデンシャルとの共同出資会社・三井不動産アジア(シンガポール)を通じて、タイの首都バンコクで新たに5つの分譲住宅事業(計4200戸)に参画することを決めた。これで三井不グル(続く) -
インドネシアの宅地開発 ジャカルタ郊外で街開き 東急不とトヨタホーム
住宅新報 8月25日号 お気に入り東急不動産とトヨタホームが現地子会社を通じて開発を進めているインドネシア西ジャワ州ブカシ県ジャティムリアインダーの大規模宅地開発「SAKURA REGENCY3(サクラリージェンシー)」がこのほど、街開きを行った。(続く) -
住友不 その場で間取りリフォームを提案 西新宿にマンション専用情報館
住宅新報 8月25日号 お気に入り住友不動産は8月27日、東京・西新宿の新宿NSビル2階にマンションリフォームに特化した総合情報館「マンションリフォームギャラリー新宿」を開設する。マンションデータ会社と提携し、手ぶらで来場しても、その場で(続く)