総合
-
ニーリー 駐車場オンライン契約サービス 「集客力」を強みに
住宅新報 8月15日号 お気に入り同サービスは、月極駐車場の利用者の募集から契約、毎月の使用料のクレジットカード決済、更新契約や解約、顧客管理までを一気通貫にデジタル化できる。不動産管理会社の営業時間外でもデジタル化で対応できるため(続く) -
セミナー これからの不動産DX アナログ回帰傾向も
住宅新報 8月15日号 お気に入り司会進行した、不動産向け営業DX支援の流導(大阪府吹田市)代表取締役の木村圭志氏は、「IT導入やDXが進展しているが、手段と目的が入れ替わっている状況がある。原点に戻り議論したい」と開催の趣旨を説明した。(続く) -
NTT QONOQ バーチャルオフィスで 〝アバター〟で雑談を
住宅新報 8月15日号 お気に入りNTT QONOQ(エヌティティコノキュー、東京都千代田区)は、働き方の多様化した企業各社が抱える課題感を解消できるとして、同社開発の3Dバーチャルオフィスソリューション『NTT XR Lounge』(エックスアール ラウ(続く) -
LegalOn Technologies 契約管理 電帳法に機能対応
住宅新報 8月15日号 お気に入りLegalOn Technologies(東京都江東区)は、同社で提供するAI(人工知能)契約管理システム『Legal Forceキャビネ』で電子帳簿保存法対応の新機能を実装した。 同システムは、締結済みの契約書をアップロードす(続く) -
Sansan 新戦略でサービス展開 新規顧客開拓を支援
住宅新報 8月15日号 お気に入りSasan(東京都渋谷区)は、同社提供の営業DXサービス『Sansan』で、『新規顧客開拓ソリューション』の提供を始める。導入企業は受注確度の高い新規の営業先リストを作成でき、顧客候補先へのアプローチを的確に行え(続く) -
アクセルラボ 研究開発 3.9億円資金調達
住宅新報 8月15日号 お気に入りIoTを軸としたスマートホームサービスを提供するアクセルラボ(東京都新宿区)は、ビジネスモデルが確立しつつある段階「シリーズB」として、石田克史氏(ジャパンエレベーターサービスホールディングス代表取締役会(続く) -
新刊紹介 TRUSTDOCK 「eKYC」を解説
住宅新報 8月15日号 お気に入りTRUSTDOCK(東京都千代田区)は、本人確認「KYC」の初歩知識、オンライン化する〝eKYC〟と活用事例、今後の可能性を解説する書籍『60分でわかる! デジタル本人確認&KYC超入門』を発刊した(写真)。 同社は(続く) -
ペイトナー 開発強化 22億円を調達完了
住宅新報 8月15日号 お気に入りペイトナー(東京都港区)は、総額約22億円のシリーズBラウンドの資金調達を完了した。19年の創業からの累計調達額は約32億円となり、同社提供の請求書受領システム『ペイトナー 請求書』などのプロダクト開発の強化(続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 賃貸編191 貸借契約の保証人が死亡したらどうなる?
Q.建物賃貸借の保証人が死亡した場合、保証契約はどうなりますか。 A.保証人の相続人が相続を放棄しない限り、相続人に保証人の地位が移転します(民法920条、925条、最判平成9年11月13日)。したがって、死亡まで(続く) -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇95 賃貸管理業法の波紋 浮上した報酬問題 仲介手数料にも波及か
日本賃貸住宅管理協会(日管協、塩見紀昭会長)は8月4日、「賃貸管理リーシング推進事業者協議会」(推進協議会)を発足させた。管理業法順守のため管理と仲介の線引きを明確にし、管理業務の役割と責任にふさわしい報(続く) -
日本ホームステージング協会 注目資格はココ! ◀37▶
住宅新報 8月15日号 お気に入りホームステージングは内見者から〝住みたい〟を最大限に引き出す「売れる物件にする空間演出」で検討者に好印象を与える。 「片づけができなくて家が売れない」「売れるように片づけて」売主のひとことからホ(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 首都圏分譲マンション価格を読む 急騰は特殊要因、しかし……
正直 おはようございます、館前(たてまえ)先輩。いやあ、上がってますねえ。 館前 おはよう正直(まさなお)君。上がっているって、気温かい? 正直 首都圏の分譲マンション価格ですよ。この新聞を見て(続く) -
~畑中学 取引実践ポイント~ 不動産ビジネス塾 売買仲介 初級編(33) トラブル回避へ後日確認は必須 「残金決済日の調整と抵当権抹消手続き」
買主の住宅ローンの本審査も無事承諾で終わったら、いよいよ残金決済・所有権移転登記・引き渡しの日程(以降、残金決済日)を売主と買主で調整して決めていく。おおむね3週間以降先の日程で平日の午前中で調整する(続く)