総合
-
20年路線価 コロナ禍受け減額補正 対象が大阪13地点に拡大
国税庁は4月23日、新型コロナウイルス感染症の影響により地価が大幅に下落した大阪府の13地点について、20年路線価(同年7月1日公表)の補正を行うことを明らかにした。経済状況の悪化による路線価の補正は20年7~9(続く) -
大言小語 ロボットと人間の未来
多くの人は人間がロボットに支配されることなどあり得ないと思っている。しかし、今は誰もがポケットやバッグに小型ロボット(スマホ)を入れている。電話がかかってくればつないでくれるし、知らない街で道に迷って(続く) -
DX不動産推進協会が発足
住宅新報 4月27日号 お気に入り一般社団法人DX不動産推進協会(代表理事・古木大咲Robot Home代表取締役CEO)は4月19日、衆議院第1議員会館のホールで設立総会を開いた。設立時のメンバーは不動産や家賃債務保証、不動産テック・フィンテック会社(続く) -
不動産キャリアアップサイト「不動産ココ」運用開始
住宅新報 4月27日号 お気に入り住宅新報は、住宅・不動産業の各種資格取得をはじめとしたキャリアアップを支援する新サイト「不動産ココ」を4月26日開始しました。実務に有益な各種資格情報等を一堂に集めた総合サイトです。試験機関と不動産業(続く) -
中山建設がグランピング施設 リゾート感覚のアウトドア 徳島県で開業、スノーピーク監修
今回の施設は中山建設が県外大手企業の保養施設を取得し、改修してオープンした。グランピングは「グラマラス」と「キャンピング」を合わせた造語で、アウトドアがリゾート感覚で楽しめるもの。監修したスノーピー(続く) -
プロロジス 神戸市西区に物流施設 契約率50%で着工
住宅新報 4月27日号 お気に入りプロロジス(日本本社=東京都千代田区)は4月22日、 神戸市西区見津が丘でマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク神戸3」の起工式を行った。同施設は4階建ての鉄骨造。3、4階は専門商社と賃貸借契約を締結済み(続く) -
岡山・総社で物流着工 22年3月の竣工目指す 日本GLP
住宅新報 4月27日号 お気に入り日本GLP(東京都港区)は4月22日、岡山県総社市でマルチテナント型物流施設「GLP岡山総社Ⅲ」(以下「総社Ⅲ」)の起工式を行った。総社市では「GLP岡山総社Ⅰ」「GLP岡山総社Ⅱ」に次ぐ3棟目の開発物件。22年3月の竣工を(続く) -
大阪市湾岸に用地取得 24年に物流施設竣工 ラサール不
住宅新報 4月27日号 お気に入りラサール不動産投資顧問(東京都千代田区)はこのほど、組成した特定目的会社を通じて大阪市住之江区に用地を取得し、物流施設を開発することを発表した。取得日は3月19日、用地の広さは2万5571m2。開発する施設は延(続く) -
分譲マンション総合相談窓口 東京都 ウェブでの対応開始
住宅新報 4月27日号 お気に入り東京都は4月16日から、「分譲マンション総合相談窓口」において、ウェブ会議システム「Zoom(ズーム)」を活用して相談に対応している。 ウェブを用いた相談は事前予約が必要。希望日の1週間前までにメールで申(続く) -
改正民法施行1年、見えてきた課題 監修・東京グリーン法律事務所 弁護士 伊豆 隆義 ▶(4) 賃貸物件の使用不能
住宅新報 4月27日号 お気に入り賃貸物件において、機械の故障により浴室やトイレが使えなくなったり、上階からの漏水等のトラブルが生じることがあります。では、そのため賃借物件が使用できなかった期間の賃料は、当然に減額されるものでしょう(続く) -
iCARE 〝健康経営〟を実現 従業員のデジタル健康管理
住宅新報 4月27日号 お気に入りiCARE(東京都渋谷区)は、企業の従業員の健康管理業務のペーパーレス化や効率化を支援するクラウドサービス『Carely』(ケアリィ)を提供しており、同サービスを導入した不動産仲介店舗をFC展開するハウスドゥ(東京都(続く) -
セミナー ヒューマンリソースデザイン 企業採用HPデータ分析を
住宅新報 4月27日号 お気に入り人材採用のデジタルマーケティングツールを提供するHuman Resource Design(東京都港区)は、企業の採用ホームページを通じた求職者からのアクセスの解析方法を、基本から考えるセミナーを4月8日に開催し、ウェブで(続く) -
意識調査 ソフトバンク テレワーク増加セキュリティ対策を
ソフトバンク子会社のSB C&S(東京都港区)は、69歳以下の成人男女400人の企業担当者を対象に3月上旬に実施した『テレワーク実施企業のセキュリティに関する意識調査』を4月6日にまとめた。各企業では改めて「(続く)




