総合
-
ニュースが分かる! Q&A 不動産大手と資本効率 賃貸・売却 二兎を追う戦略
記者 東京証券取引所(東証)が昨年3月に株価を意識した企業経営を促し、これを踏まえてPBR(株価純資産倍率)1倍割れの企業が資本効率を意識した経営に一斉にかじを切りました。住宅・不動産各社の経営にも影響を及(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省は、24年度「所有者不明土地等対策モデル事業」2次募集を実施中。応募期限は9月17日(火) ◎国土交通省は、第3回「地域価値を共創する不動産業アワード(不動産・建設経済局長賞)」の対象活動を募集中。(続く) -
三菱地所×住友不動産 札幌圏最大の大型宅地造成 10.6ヘクタール超 280区画
住宅新報 8月27日号 お気に入り三菱地所と住友不動産が共同開発する「緑苑台ニュータウン西街区(E1・E2工区)」(北海道石狩市)の宅地造成工事が9月末、竣工を迎える。ハウスメーカー3社のモデルハウスも既にオープンした。 プロジェクトは19(続く) -
空き家ビジネス加速へ コンサルが主体に 国交省「報酬別建て」明記 「相談士協」、政治連盟を設立
住宅新報 8月27日号 お気に入り国交省がまとめた推進プログラムは所有者への相談体制の強化、相談業務を担う人材育成による「流通に適した空き家の掘り起こし策」と、「空き家流通のビジネス化支援策」が2本柱だ。 ビジネス化支援策では低(続く) -
大言小語 パリパラ五輪開幕
パリ五輪は閉幕したが、パラ五輪がいよいよ始まる。従前の大会は、メディアの取り上げ方などを見る限り、五輪の存在感に押されている感がぬぐえなかったが、前回の自国開催の影響で、認知度はかなり向上したとも聞(続く) -
今週のことば クリーンウッド法
正式名称は「合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律」(17年施行)。国内外の法令に適合した木材等の流通・利用の促進を図る法律で、対象となる木材及び関連事業者の範囲や登録制度等を規定する。23年に改(続く) -
UR都市機構 初の猫飼育者向け賃貸 将来見据えた入居促進策
住宅新報 8月27日号 お気に入り家賃は「15%程度プラス」 「つくば・二の宮団地」の立地は、つくばエクスプレス線つくば駅からバスで7分、JR常磐線ひたち野うしく駅からバスで13分の停留所が最寄りで、今回「ねころぶ住宅」を導入した同団地5(続く) -
「国土の生産性」テーマの講演会動画をweb配信 国土計画協会
住宅新報 8月27日号 お気に入り国土計画協会(大西隆会長)は8月13日から、オンラインで24年度「国土計画に関する講演会」の動画配信を行っている。配信期間は11月13日まで。視聴に当たっての料金や申し込みは不要で、誰でも閲覧できる。 同(続く) -
不動産鑑定士レター 住宅・土地統計調査 空き家を利活用し問題を解決
【全国空き家ランキング】 2024年4月30日、総務省統計局より5年に一度実施されている「住宅・土地統計調査」によって、国内の住宅総数に占める空き家の割合が公表された。23年10月時点のもので、空き家の割合(続く) -
Micoworks 新たな顧客接点づくり 柔らかなつながりを
住宅新報 8月27日号 お気に入り同プラットフォームは7月にトヨタホーム(名古屋市東区)の導入を発表するなど、活用することでオンラインでの顧客接点づくりを強化できると評価されている。仕組みは企業が運営する公式ウェブサイトに付加したLINE(続く) -
アンドパッド・大成建設 BIMの現場実装を検証 業務効率化と施工品質向上
住宅新報 8月27日号 お気に入りクラウド型建設プロジェクト管理サービス『ANDPAD』を運営するアンドパッド(東京都千代田区)は、新機能『ANDPAD BIM』を使った〝現場BIM〟を推進するため、大成建設(東京都新宿区)と協働する現場での検証に8月19(続く) -
オンライン対談 広告企画 9月に不動産テックEXPO開催 RX Japan・PICK 最新に触れられる機会
住宅新報 8月27日号 お気に入り――大阪での開催。 子安 「建築の先端技術展『JAPAN BUILD』内で『不動産テックEXPO』を開催する。全体では関西最大級の200社の企業が出展する。初回の開催時は今よりも〝不動産テック〟が一般的ではなかっ(続く) -
カオナビ・日鉄興和不動産 人材情報を可視化
住宅新報 8月27日号 お気に入りカオナビ(東京都渋谷区)は、同社提供のタレントマネジメントシステム『カオナビ』を、日鉄興和不動産(東京都港区)向けに提供を始めた。 同システムを導入すると社員の顔や氏名、経験、評価、スキルなどの、従(続く)