総合
-
対談 100周年企業が挑むDX スペース × サイオステクノロジー 業務全体を可視化する
住宅新報 4月22日号 お気に入り――DXに乗り出した。 高山 「紙書面と印鑑の運用の手間が課題にあり、デジタル化を志向した。申請と承認の点的な場面に加え、業務の流れ全体を線でつなぎ、付加情報で面的にも業務の全体を可視化できると判断(続く) -
デジタルガレージ・東京海上日動火災 火災保険を選択しやすく
住宅新報 4月22日号 お気に入りデジタルガレージ(東京都渋谷区)は、同社で提供している次世代不動産取引のDXエンゲージメントプラットフォーム『Musubell』シリーズの新たなラインアップサービス機能として、組み込み型保険のソリューション『Mu(続く) -
PICK 業務支援 物件調査など代行
住宅新報 4月22日号 お気に入り不動産・建築業務向けに電子契約や業務効率化を支援するテックサービス『PICKFORM』を提供しているPICK(東京都目黒区)は、新たなサービス『PICKFORMまるなげシリーズ』の提供を4月11日に開始した。 物件調査(続く) -
アラームボックス AIが問い合わせ対応 家賃債務保証
住宅新報 4月22日号 お気に入りアラームボックス(東京都新宿区)は、事業用物件向けに同社で展開している家賃保証サービス『ビジネス家賃保証』で、生成AI(人工知能)と連携させた問い合わせ窓口『AI家賃保証窓口』を4月17日に開設した。審査時や(続く) -
パルコスペースシステムズ 施設管理を可視化
住宅新報 4月22日号 お気に入りパルコスペースシステムズ(東京都渋谷区)は、施設管理システム『+BISION』の正式提供を4月15日に開始した。建物情報のデータベース化と一元管理によって、効率的な施設管理を支援する。 不動産所有者と管理会(続く) -
イタンジ 売却の納得感を高める デジタルで査定書作成
住宅新報 4月22日号 お気に入りイタンジ(東京都港区)は、不動産売買仲介会社向けとして不動産売買の査定書作成システム『イタンジ売却査定』の提供を4月15日に始めた。周辺事例に基づいた査定価格をAI(人工知能)が算出する。物件売却希望者に対(続く) -
AIデータ 社内の情報データをAIで使いやすく
住宅新報 4月22日号 お気に入りAIデータ(東京都港区)は、AI(人工知能)連携型のデータ基盤『AI孔明(TM) on IDX』の提供を4月15日に始めた。不動産各社が自社保有の業務データを活用できるように支援する。 従前の賃貸契約書などの情報データ(続く) -
古民家宿の物語 日本全国リノベーション 97 千葉県夷隅郡大多喜町「まるがやつ」(中) 伝統的な意匠と快適性を両立
古いものへのリスペクト 「実は、30歳で独立したときに手掛けた最初の仕事が、古い建具や欄間などを活用した改修でした。元々、古いものに魅力を感じる性格だったんです」と牧野嶋さんは振り返る。新築中心だっ(続く) -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇173 恒例の花見&総会 高い志に共感集まる FRP会員48人に
一般社団法人不動産流通プロフェッショナル協会(FRP=真鍋茂彦代表理事)の社員総会が4月1日、東京・市谷のアルカディアで開かれた。会員が48人に達し、役員、顧問、推薦人などを加えるとその規模は60人程になる。報(続く) -
酒場遺産 ▶84 浅草橋 酒寮むつみ屋 大正初期、酒好きロシア人ら始まり
ある金曜の夕刻、日本橋浜町での会議が終わり、ぶらり歩いて浅草橋まで来た。木の格子の引き戸の上には、「浅草橋名代 酒寮むつみ屋」の年季の入った暖簾が掛かる。数年ぶりに訪れたむつみ屋は、何ひとつ変わって(続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 売買編238 違約金は違約があれば即時請求できるものか?
Q.一般的に、不動産の売買契約においては、契約の当事者が互いに「手付解除」ができる旨の約定をしていることから、買主が売買代金の支払いを滞った場合に、まずは買主の「手付解除」が優先されるべきなのかどうか、(続く) -
「令和時代の賃貸ビジネス」 ~コンサルタント沖野元の視点~ 第73回 4号特例実質廃止で大規模修繕等に関する影響とは
前回は、この4月から改正された建築基準法の4号特例が実質廃止となり、新2号建築物と新3号建築物になることの影響について考察した。特に新2号建築物(木造2階建てまたは木造平屋建て(延べ面積が200m2超))の新築、(続く) -
ニュースが分かる! Q&A Z世代の賃貸不満「冬の寒さ」 断熱、「食」で差別化を
デスク 春の入学、入社など、若年世代の住まい選びが気になる季節だ。 記者 外出自粛やオンライン授業、リモート出社を強いられたコロナ禍の賃貸商戦は少し前の光景でしょうか。一方で、長引く物価高や〝ト(続く)