総合
-
不動産鑑定士レター 令和六年能登半島地震と地価 価格時点当日に発生の影響は
【公的地価の価格時点】 公的地価には、(1)地価公示(国土交通省)、(2)地価調査(都道府県)、(3)相続税路線価(国税庁)、(4)固定資産税評価(市町村)があり、いずれも不動産鑑定士が関与しています。それぞれ公表(続く) -
メトロエンジン 滞在人口を地図表示 宿泊ニーズを簡便に分析
住宅新報 6月25日号 お気に入り同社ではこれまでに、宿泊施設・市場に関する独自データを収集・蓄積している。そのデータを基にした同ツールは、各ホテルの客室単価や販売プラン情報、知りたいエリアの施設数の展開状況、新規開業予定情報などを(続く) -
AI・ロボット活用支援 GMOインターネット 新会社設立で
住宅新報 6月25日号 お気に入りGMOインターネットグループ(東京都渋谷区)は、新会社として、『GMO AI&ロボティクス商事』(同)を6月18日に設立した。新会社では、企業各社でのAI(人工知能)やロボット、ドローン(無人航空機)の導入・活用を総(続く) -
建設DXオンライン鼎談 サンプラント・スパイダープラス 2024年問題にデジタル対応 建設DXで業務効率化
住宅新報 6月25日号 お気に入り――業務のデジタル化。 楠 「労働時間の上限規制が適用された〝2024年問題〟よりも以前から建設業界は業務の効率化の機運があった。当社も同様な目的で建設業向けITサービスの導入を検討し、『SPIDERPLUS』は(続く) -
べスプラ アプリ新機能 高齢者の困りごとに
住宅新報 6月25日号 お気に入りべスプラ(東京都渋谷区)は、同社提供のヘルスケアアプリ『脳にいいアプリ』で、高齢者の〝困りごと〟を地域の事業者が解決する新サービス機能を7月に追加する。 1人での対処や解決が難しい、例えば、家や屋根(続く) -
プライスレス 新サービス 紹介料で収益化を
住宅新報 6月25日号 お気に入りプライスレス(東京都世田谷区)は、不動産会社の収益増加に寄与する商品やサービスの紹介メールマガジン『不動産アライアンスカタログ』を6月17日に開設した。 利用する不動産会社は、賃貸物件の新規入居者に(続く) -
MILIZE 住宅ローン 仮審査をデジタルで
住宅新報 6月25日号 お気に入りMILIZE(東京都港区)は、住宅ローン仮審査申込システムを銀行代理業や地域金融機関、ハウスメーカー向けに6月17日に提供を始めた。 同システムは、同社子会社で銀行代理業のみらいバンク(東京都港区)向けに住(続く) -
オルツ・進和建設工業 〝AIクローン〟で円滑に経営を承継
住宅新報 6月25日号 お気に入りオルツ(東京都港区)は、進和建設工業(堺市北区)の現社長の経営者としての想いやノウハウを再現した〝AIクローン〟のプロトタイプを6月19日に両社で共同開発した。AI(人工知能)を用いて次世代に経営をつなぐ「事業(続く) -
Housmart 売買物件確認を自動で
住宅新報 6月25日号 お気に入りHousmart(東京都港区)は、不動産事業者間の物件確認作業を自動化する、不動産売買の問い合わせ対応効率化システム『2秒でブッカク!』の販売を始めた。売買の物件確認、広告掲載の許諾、内覧調整などのやり取りを自(続く) -
セミナー HubSpot デジタルでアフターフォローを
住宅新報 6月25日号 お気に入りHubSpot Japan(東京都千代田区)は、不動産業向け営業推進セミナー『成約数を増加させる新しい営業活動手法とは』を6月19日にオンラインで開催した。 同社セールスプリンシパルマネージャーの小島裕一郎氏は(続く) -
セミナー SmartHR ハラスメント 違法性の観点で判断
住宅新報 6月25日号 お気に入りSmartHR(東京都港区)は、セミナー『知らなかったでは済まされない 〇〇ハラ(ハラスメント)大全2024』を6月17日にオンラインで開催した。 講師で弁護士の佐藤みのり氏は、「場面で細分化し、新たなハラスメン(続く) -
セミナー GMOグローバルサイン・ホールディングス 契約全体を最適管理
住宅新報 6月25日号 お気に入り電子契約サービス『電子印鑑 GMOサイン』提供のGMOグローバルサイン・ホールディングス(東京都渋谷区)は、セミナー『契約業務の時間と手間、かかっていませんか? 法務のための契約審査効率化術とは』を6月18日に(続く) -
東急不動産HD×アイカサ 「傘のいらない街 渋谷」始動 100カ所超に傘スポット設置
住宅新報 6月25日号 お気に入り東急不動産ホールディングスと傘のシェアリングサービス「アイカサ」を運営するNature Innovation Group(東京都渋谷区、丸川照司社長)は6月19日、「傘のいらない街 渋谷」プロジェクトを開始した。 「アイカ(続く)