総合
-
御殿場アウトレット非常用電源1号機設置 三菱地所など
住宅新報 6月18日号 お気に入りモバイル充電ブランドを展開するアンカー・ジャパンと飲料大手のコカ・コーラ ボトラーズジャパン、三菱地所・サイモンは6月11日、災害時の飲料提供や充電環境の整備を目的に「非常用電源ボックス」と「急速充電ベ(続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 売買編216 代物弁済契約における債権者の清算義務とは?
Q.かつては、住宅ローンなどの融資を行う際に、その担保のために債務者が所有しあるいは所有することとなる不動産に、「代物弁済予約」や「代物弁済」を原因とする条件付所有権移転仮登記(以下「仮登記担保契約」)を(続く) -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇131 不動産業に哲学? 存在感強めるFRP 志は会員全員で進化
不動産流通プロフェッショナル協会(FRP)は6月25日、第3回PPP(プロフェッショナル・プレイヤー・フィロソフィー)講座を開く。 流通業界が国民から信頼され尊敬されるためにはコンプライアンス、職業倫理、クライ(続く) -
令和6年能登半島地震罹災証明の支援に尽力 東京都鑑定士協が総会
住宅新報 6月18日号 お気に入り東京都不動産鑑定士協会(佐藤麗司朗会長=写真)は6月10日、東京ドームホテル(東京都文京区)で総会を開催、23年度の事業報告・決算を議決・承認した。懇親会であいさつに立った佐藤会長は、令和6年能登半島地震にお(続く) -
茨城・荒川本郷175区画 大手メーカー10社が参画 住宅生産振興財団
住宅新報 6月18日号 お気に入り茨城県稲敷郡阿見町で大規模戸建て分譲住宅「セントラルアベニュー荒川本郷」(全175区画)の街びらきイベントが6月8.9日に開催、各社のモデルハウスがオープンした。住宅生産振興財団(仲井嘉浩理事長=積水ハウス社(続く) -
日本不動産学会業績賞を開催 国土大臣賞に住友不動産 東京建物、東栄住宅など学会賞
住宅新報 6月18日号 お気に入り日本不動産学会(原科幸彦会長)は6月5日、「2023年度 公益社団法人日本不動産学会業績賞」の授賞式を都内で行った。今回30回目。 国土交通大臣賞は、住友不動産の「既存ストックの課題解決を進める新築そっくりさ(続く) -
酒場遺産 ▶48 南紀田辺 あじみ 南紀の「夕方かつお」
前回に続いて和歌山県紀伊田辺である。仕事の出張を兼ねて南紀を訪れ、熊野大社まで足を延ばした。大社から延々2時間バスに揺られ紀伊田辺に着いたのは夕刻だった。麦酒でも飲もうと駅近の酒場集積地「味光路(親富(続く) -
「令和時代の賃貸ビジネス」~コンサルタント沖野元の視点~ 第51回 建物構造とエリアで差が出た定期借家募集家賃
今年もアットホームによる「定期借家物件の募集家賃動向(2023年度)」がリリースされたため、この内容について考察していきたい。 ◎ ◎ ◎ 今回は特に東京都内のマンションとアパートにおける(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 在来工法で中大規模建築物を竣工 一般流通材の採用でコスト削減も
記者A AQグループがさいたま市の新社屋に本社を移転したね。純木造8階建てなんだって? 記者B はい。木造でこんなに大規模な建物が建てられるのか、と改めて驚きました。 A おいおい。昔は神社仏閣も(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎住宅リフォーム・紛争処理支援センターは、「第41回住まいのリフォームコンクール」の応募作品を募集中。募集締め切りは6月24日(月)。結果発表は9月上旬予定 ◎環境省は、24年度「建築物等のZEB化・省CO2化普及加(続く) -
プレハブ住宅各社 在来の木造軸組工法を再考 値ごろ感と品質確保カギ 着工戸数減などに対応 土地仕入れに照準を合わす
住宅新報 6月11日号 お気に入り24年4月までの持家における新設住宅着工戸数は29カ月連続で前年同期を下回るなど、厳しい市況が続いている。23年度の新設住宅着工戸数は81万9623戸(前年比4.6%減)で3年ぶりに減少した。そのうち、建築工法別では、(続く) -
自民党ちんたい議連が総会 「共済拡充で水回り内装も対象へ」 掛金のリート運用可能に
住宅新報 6月11日号 お気に入り自由民主党賃貸住宅対策議員連盟(ちんたい議連、石破茂会長=写真)は6月7日、自民党本部で24年度総会を開催し、23年度活動報告及び会計報告を了承した。全国賃貸住宅経営者政治連盟と全国賃貸管理ビジネス協会の業(続く) -
大言小語 家の購入と多様性
オープンハウスが先日、東京・銀座で開催した、独自のマッチングサービス「婚家結(こんいえむすび)」のオフラインイベントの盛況ぶりには驚かされた。かつての〝街コンキング〟いわく「男性が無料で参加できるなら(続く)