総合
-
受章祝賀会開く 全住協・神山和郎会長
住宅新報 4月25日号 お気に入り16年秋の旭日重光章を受章した神山和郎氏(全国住宅産業協会会長、日神不動産会長)の祝賀会が4月20日、東京千代田区のホテルニューオータニで開かれた(写真)。来賓の菅義偉官房長官や石井啓一国交相をはじめ、国会(続く) -
ひと 管理業の新たな市場を開拓したい 豊富な業界経験を基に全国賃貸管理ビジネス協会広報課長として活躍する石原智さん
大学を卒業し、信託銀行に入行。直後から試験を見据えた勉強を重ね、早々に不動産鑑定士の資格を取得した。以来、出版やテレビなど、マスコミの世界にも身を置き、不動産関連の情報収集に努めてきた。常に不動産業(続く) -
国税庁 5月にネット公売 不動産等は82の出品
住宅新報 4月25日号 お気に入り国税庁は5月19~22日、今年度1回目となるインターネット公売を、ヤフーが運営している「官公庁オークションサイト」で実施する。「不動産等」は82売却区分、見積価額合計約1億5000万円が出品される。一方、希少な(続く) -
国内投資額は16%増 売り時判断が台頭 商業用不動産投資 JLL調べ
住宅新報 4月25日号 お気に入り総合不動産サービスのJLL(米国シカゴ)の投資分析レポートによると、17年第1四半期の世界の商業用不動産投資額(速報)は1340億ドル(前年同期比2%減)に減少したものの、日本の投資額は同16%増加の111億ドルに拡大した(続く) -
26年ぶり低水準も 不動産業は増加に 企業倒産・TSR調べ
住宅新報 4月25日号 お気に入り東京商工リサーチはこのほど、16年度(16年4月~17年3月)における全国の企業倒産状況をまとめた。それによると、倒産件数は8381件(前年同期比3.4%減)で8年連続の減少。7157件を記録した90年度以来、26年ぶりの低水(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第180回 低層住専地域のマンション 投資効率良く長寿建物にも 佐藤寿哉 不動産学部3年
【学生の目】 浦安市内の戸建てが立ち並ぶ住宅街を歩いていると、突然に視界が広がり、広い敷地に建つ3階建てのマンションが目に入ってきた(写真)。用途地域は第一種低層住居専用地域で、絶対高さ制限は10メート(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 「公売にネット導入」から10年経過 延べ5千物件、売却率は3割台
先輩 おはよう。住宅新報の今週号に、ヤフーのインターネット公売に、お宝バイクが22台も一挙に出品されるって記事が載っていたけど、いくらぐらいで買えるだろうか。 後輩 先輩、おはようございます。まった(続く) -
一般財団法人日本不動産研究所 地域再生とまちづくり ――各都市が目指すものは <第46回> 岩手県矢巾町・岩手医大の総合移転が進行中 医療系4学部が同一校舎に 付属病院は19年開業
盛岡のベッドタウンに 矢巾町は岩手県のほぼ中央部、県庁所在地・盛岡市の南部に位置し、農業を基幹産業とする田園風景が広がる町である。春のセンバツ高校野球に選手わずか10人で臨んだ不来方高校も同町にある。(続く) -
不動産・住宅スケジュール
4月25日(火) ◎不動産流通推進センターがフォローアップ研修実践講座「売買重説編」を開催(東京都千代田区、日本教育会館) 4月26日(水) ◎不動産流通推進センターがフォローアップ研修入門講座「売買契約編~逐条(続く) -
老後に備える 資産をどう生かすか (下) 認知症25年に700万人超 関心高まる〝信託〟
住宅新報 4月18日号 お気に入り早めの相続対策 「2年ほど前から〝家族信託〟をテーマにしたセミナーを定期的に開いているが、初めの頃は2割ほどだった個別相談に進む割合が、最近は5割近くまで増えてきた。関心の高まりを実感している」。投資用(続く) -
大言小語 変わらない報酬規定
弁護士も税理士も報酬規程は既に廃止されている。司法書士や不動産鑑定士の報酬も自由である。ところが、宅建業者の媒介報酬は今でも大臣告示に基づく規定(昭和45年制定)に守られている。こうした〝保護政策〟が逆(続く) -
ひと 業界内の実力分かる指標に 流通実務検定「スコア」を運営する不動産流通推進センター常任参与真鍋茂彦さん
開始して3年目を迎える流通実務のウェブ検定〝スコア〟。2時間半で全100問を解き終わると、直ちにスコア(1000点満点)が画面に表示される。 「業界には自己研鑽するための研修や資格制度が多数あるが、実施主体も(続く) -
週刊住宅の故長尾社長 都内で合同葬開く
住宅新報 4月18日号 お気に入り3月13日に死去した週刊住宅新聞社社長だった故長尾浩章氏の合同葬が、長尾家と週刊住宅新聞社により4月11日、東京都北区の清光寺で執り行われた。住宅・不動産業や専門新聞の関係者など多数が参列した。 葬儀委(続く)