住まい・暮らし・文化
-
震災に何をなすべきか 大京アステージ 被災者と同時に支援者でもある
住宅新報 11月14日号 お気に入り緊張感が高まっていった。「福岡を経由して被災地に近づくにつれ、東日本大震災よりも大変な状況かもしれない」(大京アステージ事業統括部業務統括室業務統括課係長の遠藤智樹氏)と感じた。 同社熊本営業所の周(続く) -
木暮氏が優勝 宅建港ゴルフ会
住宅新報 11月14日号 お気に入り東京都宅地建物取引業協会港区支部の第109回宅建港ゴルフ会が11月1日、千葉県佐倉市の佐倉カントリー倶楽部で行われ、会員など42人が参加した。個人の部の優勝は木暮育夫氏((有)ケントアンドパートナーズ、グロス9(続く) -
万感庶事◇14 高齢者が入れるシェアハウスを 破綻迫る社会保障制度
前回テーマとした、我が国の林業を再興し、国産材をふんだんに使った家づくりを進めるには多くの課題があるだろう。しかし、少子・高齢化による社会保障費問題に比べれば解決策を見出すのは容易ではないか。なぜな(続く) -
中国料理「南国亭」(87) 居場所を求め 今宵も一献 薬膳火鍋を気軽に楽しむ
鍋が恋しい季節になった。好物は薬膳火鍋。鍋を2つに仕切り、豚骨、鶏などからとった白いパイタンスープと、唐辛子や香辛料を入れた赤いスープが出てくるあれだ。高級店で注文するのは勇気がいるが、花園神社近く(続く) -
積水ハ「βシステム」を刷新 非住宅など多用途で提案強化
住宅新報 11月7日号 お気に入り既存の「βシステム構法」は97年に発売された商品で、柱の位置や間取り、窓位置などの自由度が高く、それまでの重量鉄骨造と軽量鉄骨造の長所を併せ持った構造。今回開発された新構法では、従来のH形鋼を並列に2本(続く) -
都市部好調戸建て増加 積水化学 上期で2年連続増収増益
住宅新報 11月7日号 お気に入り積水化学工業住宅カンパニーの17年度中間期連結決算は、一次取得者向けの戸建て分譲や70周年記念新商品などの受注が好調に推移し、全体では2年連続の増収増益となった。売上高は2444億円(前年同期比2.8%増)、営業(続く) -
富士通ゼネラル 欧州で業界最小の室外機 狭小スペースへの設置に
住宅新報 11月7日号 お気に入り富士通ゼネラルはこのほど、欧州の業務用空調機市場向けに業界最小(同社調べ)の室外機を実現した新シリーズなどをラインアップに追加した。 新たに加えられたのは、新商品のマルチエアコン「エアーステージJ-ⅢL(続く) -
970人が新スマートマスターに 家電製品協会
住宅新報 11月7日号 お気に入り家電製品協会認定センター(森拓生センター長)は11月1日、第3回「スマートマスター」認定試験の結果を発表した。創設2年目となる今回は970人が合格し、これまでの合格者と合わせて計3895人となった。合格率は約46.6(続く) -
ローンアドバイザー講座 第2回は11月から募集 住宅金融普及協
住宅新報 11月7日号 お気に入り住宅金融普及協会はこのほど、17年度2回目の「住宅ローンアドバイザー養成講座」の開催日程を公表した。応募の受付期間は11月13日から18年1月12日まで。基礎編、応用編の講習の後、2月に効果測定を行い、3月16日に(続く) -
「既存住宅」でセミナー 住総センターが11月24日
住宅新報 11月7日号 お気に入り日本住宅総合センターは11月24日、「既存住宅は最初の選択肢になるのか~住宅状況調査、安心R住宅etc潮目の変化を事業成長につなげる方法」をテーマとした住宅不動産セミナーを開く。 講師は「既存住宅流通の促(続く) -
岡山で建築技術セミナー 12月に日本建築Cなど
住宅新報 11月7日号 お気に入り岡山建築士協会、日本建築士会連合会、日本建築センターは12月1日、岡山市中区の「おかやま西川原プラザ」第一会議室で「建築技術者のための技術セミナー」を開く。建築の企画・設計、工事監理などの実務に役立つ(続く) -
住宅再販ローンで 特別キャンペーン 全宅ファイナンス
住宅新報 11月7日号 お気に入り全宅住宅ローングループの全宅ファイナンス(東京都千代田区、高橋國明社長)はこのほど、昨年9月に不動産事業者向けに開発した中古(既存)住宅再販ローン「希望」を年間金利1.9%の低金利で提供する特別キャンペーン(続く) -
ジブンハウス×日本ユニシス VR住宅展示場の概要を発表 オープンは18年3月
住宅新報 11月7日号 お気に入り住宅購入サイトの運営や住宅チェーン事業を手掛けるジブンハウス(神奈川県川崎市、内堀孝史社長)と情報システム開発・販売大手の日本ユニシス(東京都江東区、平岡昭良社長)は11月1日、都内の恵比寿ガーデンプレイ(続く)




