投資
-
ロサンゼルス郊外で事務所ビル2棟取得 三菱地所
住宅新報 8月19日号 お気に入り三菱地所はこのほど、米国子会社であるロックフェラーグループ・インターナショナル(RGI、本社・ニューヨーク州)を通じて、米国カリフォルニア州西ロサンゼルスエリアのビバリーヒルズにある隣接するオフィスビル2(続く) -
BCP作成を支援 ビル協 中小ビル事業者向けに
住宅新報 8月12日号 お気に入り日本ビルヂング協会連合会はこのほど、「中小ビルのための事業継続計画(BCP)作成支援ツール」を制作した。BCPは、災害などが起きた場合に事業を継続、または早期再開できるように事前に作成しておくもの。今回は、(続く) -
都心Aクラスビル 成約ベース賃料、再び下落 三幸エステート・ニッセイ基礎研
住宅新報 8月12日号 お気に入り三幸エステートは7月29日、「オフィスレントインデックス」(14年第2四半期)を発表した。ニッセイ基礎研究所と共同開発した成約賃料に基づくオフィスマーケット指標で、四半期ごとに公表している。 それによると(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授 田辺信之 「私募ファンド」シリーズ(7) 〝選択の幅広がる私募リート〟 三井不動産投資顧問常務取締役森郁雄氏に聞く
――投資家の投資姿勢の変化にはどのような背景があるのでしょうか。 森氏 当社に限らず全般的に言えることだが、各社、私募リートについては機関投資家の中でも年金投資家を主な対象に想定した商品と位置付けて(続く) -
「郊外型商業施設」に注目 ラサール投資顧問が方針説明
住宅新報 7月29日号 お気に入りラサール不動産投資顧問はこのほど、同社の投資事例や方針について記者説明会を開いた。そのなかで、新たな投資分野として「郊外型商業施設」を紹介した。 同社によると、日本の不動産利回りを見ると、東京都心(続く) -
住友商事 私募リート設立へ 5年後、2000億円規模
住宅新報 7月29日号 お気に入り住友商事はこのほど、100%子会社の住商リアルティ・マネジメント(SRM)を通じて、私募リート組成に向けて「SCリアルティプライベート投資法人」を8月に設立すると発表した。 SRMが15年1月をめどに、住友商事の開(続く) -
CBRE、14年第2四半期 首都圏物流施設、需要堅調
住宅新報 7月29日号 お気に入りCBREはこのほど、賃貸物流施設の市場動向(14年第2四半期)を発表した。首都圏の空室率は6.1%で前期比1.6ポイント増加した。前期に竣工した物件の一部スペースが再度募集にかけられたほか、当期の新築物件が空室を残(続く) -
東京ビル賃料 前期比2.8%上昇
住宅新報 7月29日号 お気に入りCBREは7月23日、14年第2四半期のオフィスビル市場動向を発表した。東京のグレードAオフィス(延床面積1万坪以上、築11年未満)の空室率は4.8%で前期比0.1ポイント上昇だったが、想定成約賃料(坪単価)は3万1650円で同(続く) -
滋賀でメガソーラー 森トラスト、第2弾着手
住宅新報 7月29日号 お気に入り森トラストはこのほど、メガソーラー事業の第2弾として、滋賀県守山市で設備工事に着手したと発表した。 同社グループが所有・運営する「総合リゾートホテル ラフォーレ琵琶湖」の隣接地を活用し、最大出力2メ(続く) -
「東京汐留ビル」で グリーンビル認証 森トラストリート
住宅新報 7月29日号 お気に入り森トラスト総合リート投資法人は7月25日、保有する「東京汐留ビルディング」が、日本政策投資銀行から「グリーンビルディング認証」を受けたと発表した。5段階評価のうち、上から2番目の「極めて優れた環境・社会(続く) -
茨城と埼玉の物流施設 2万9300m2を契約 プロロジス
住宅新報 7月29日号 お気に入り物流不動産の所有・運営・開発を手掛けるプロロジスはこのほど、開発中の「プロロジスパーク常総」(茨城県常総市)と、運営中の「プロロジスパーク北本」(埼玉県北本市)で、計約2万9300m2の賃貸契約を締結したと発(続く) -
「東南アジア5カ国」視察レポート (7) マレーシア編(4) 首都クアラルンプール GDP、台湾や韓国を上回る
クアラルンプールは、マレー半島南部の丘陵地帯に位置する総面積243平方キロ、人口約165万人の首都です。GDP総額はマレーシア全体の15%を占め、名実共にマレーシア経済の中核を担う都市と位置付けられます。1人当(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 「私募ファンド」シリーズ(6) 〝潮目変わり、需給が逆転〟 三井不動産投資顧問常務取締役 森郁雄氏に聞く
「私募ファンド」シリーズのインタビュー3人目は、12年に「三井不動産プライベートリート投資法人」の運用を開始した三井不動産投資顧問の森郁雄常務取締役。1年前に現職に就いた時期から、潮目が変わったと話す森(続く)