投資
-
国交省 ヘルスケアリート 居住系でガイドライン 秋以降、「病院」に着手
住宅新報 7月8日号 お気に入り国土交通省はこのほど、「高齢者向け住宅等を対象とするヘルスケアリートの活用に係るガイドライン」を公表した。投資対象をサービス付き高齢者向け住宅などヘルスケア施設に特化したリート創設に向けた環境整備の(続く) -
「御堂筋」1分にビル竣工 三菱地所
住宅新報 7月8日号 お気に入り三菱地所はこのほど、大阪市中央区で開発を進めてきた「淀屋橋東京海上日動ビルディング」の竣工を発表した。大阪ビジネスエリアの中心地のメインストリートである御堂筋に面し、市営地下鉄御堂筋線の「淀屋橋」駅(続く) -
証券化協会 税制改正要望 物流施設取得時も軽減を 投資対象多様化へ
住宅新報 7月8日号 お気に入り不動産証券化協会(岩沙弘道会長)は7月3日、理事会を開き、15年度の制度・税制改正要望をまとめた。 税制面では、「税務と会計の取扱の差異による、投資法人や特定目的会社における二重課税の防止」や「投資法人(続く) -
西宮市で大型物流 関西で21棟目開発 GLP
住宅新報 7月8日号 お気に入りGLPは7月2日、兵庫県西宮市で大型物流施設「GLP鳴尾浜」の起工式を行った。竣工は15年8月の予定。同社にとって、関西で所有・運営する21棟目の物流施設となる。 建設地は臨海産業団地の一区画。神戸港と大阪港の(続く) -
「東南アジア5カ国」視察レポート (4) マレーシア編(1) 外国人の投機需要抑制策も
マレーシアは、ユーラシア大陸の最南端となるマレー半島南部と、ボルネオ島北部を領域とする連邦立憲君主制国家です。人口は約2934万人(日本の0.23倍)、面積は32.9万平方キロ(日本の0.87倍)、人口密度は89人/平方(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 「私募ファンド」シリーズ(3) 構造変化が正しい投資促す 東急不動産キャピタル・マネジメント社長前原仁司氏に聞く
「私募ファンド」シリーズの3回目は、東急不動産キャピタル・マネジメントの前原仁司社長へのインタビュー後半。景気が上向く中、「経済成長に不動産投資を関連づけていこうとする思いを感じる」と語る前原社長に(続く) -
住宅特化型で最大規模リート ADインベストメント・マネジメント高坂健司社長に聞く 契約賃料、半数が前年比上昇
住宅新報 7月1日号 お気に入り住宅特化型Jリートの中で最大の資産規模をもつアドバンス・レジデンス投資法人は昨年4月、Jリートでは初めてサービス付き高齢者向け住宅を運用資産として取得した。同投資法人の資産運用会社であるADインベストメ(続く) -
イオンリート 海外資産の取得完了
住宅新報 7月1日号 お気に入りイオンリート投資法人はこのほど、海外資産の取得の完了を発表した。マレーシアのジョホール州にある「イオン・タマン・ユニバーシティ・ショッピング・センター」で、イオンマレーシア社から6億5800万円で取得し(続く) -
健美家投資家調査 「売り時だと思う」が4割 購入希望、「戸建て」が上位に
住宅新報 7月1日号 お気に入り健美家はこのほど、不動産投資と収益物件情報サイトの会員を対象とした「不動産投資に関する意識調査」を実施した。投資用不動産市場について聞いたところ、「売り時だと思う」が約4割で最も多かった。「買い時だ(続く) -
レンタル収納 群馬に初出店 エリアリンク
住宅新報 7月1日号 お気に入り「ハローストレージ」のブランドで全国4万9000室・890拠点のレンタルス収納スペースを運営するエリアリンク(東京都千代田区)は7月1日、群馬県内で初めての拠点を開設する。屋外型コンテナ収納スペース「ハロースト(続く) -
BELS最高ランク 大成建設の実証棟で 日本ERI
住宅新報 7月1日号 お気に入り日本ERIはこのほど、建築物省エネルギー性能表示制度(BELS)で、大成建設の「ZEB実証棟」(神奈川県横浜市)を最高ランク(5つ星)と評価した。BEI値は0.14だった。BELSは今年4月からスタートした省エネ性能に特化した(続く) -
宮城県に物流施設完成 GLP
住宅新報 7月1日号 お気に入りGLPはこのほど、宮城県黒川郡に、日通・パナソニックロジスティクス専用の物流施設「GLP富谷Ⅳアネックス」を竣工したと発表した。同社が100%賃借している物流施設「GLP富谷Ⅳ」の敷地内に増築された。 東北自動車(続く) -
「東南アジア5カ国」視察レポート (3) シンガポール編(下) 住戸方位で価格差なし
シンガポール後半編は、現地視察の紹介です。 間口配棟にバラツキ 現地に行く前に、地図やコンドミニアムの資料を眺めていると、デザインがきれいで心を奪われたのですが、ふと違和感を覚えました。間口の方(続く)