連載 記事一覧
-
夫婦仲取り持つキッチン 大言小語
大手仲介会社の強面の店長をかつてインタビュー取材した時に、「趣味は休日クッキング」という答えが返ってきて、おどろきと共に新鮮さを感じたことがある。男性も料理が趣味だと胸を張れる時代に変わったと、少し(続く) -
今週のことば ●標準建設費(2面)
国土交通大臣が、住宅の立地条件・構造・階数に応じ毎年度の価格変動を反映して定める建設費のこと。公営住宅の補助対象費用の限度額は、標準的な住宅を基本として、特別な工事については加算することで算出してい(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 中古瑕疵保険再販タイプが1万戸突破 短期版とコスト減が奏功 直近は「すまい給付金」効果
記者A 買取再販タイプの中古住宅向け瑕疵保険の累計申込数が、1万戸を超えたそうだね。 記者B 中古住宅の売買時に「検査」と「保証」をセットで提供する瑕疵保険のうち、宅建業者が売主として物件を販売すると(続く) -
アトラクターズ・ラボ 賃貸市場の狙い目 169 京王線「芦花公園駅」 50m2タイプ、空室率改善
今回は京王線芦花公園駅を取り上げた。 エリアの物件特性として、20m2台で全体の約33%、20~40m2台で約65%を占める。高額物件の目安となる賃料20万円以上(管理費込み)の割合は3%程度となっている。 25m2タイプ(続く) -
2014宅地建物取引主任者受験セミナー (26)
【問題3-26】 次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定によれば、正しいものはいくつあるか。 アAが、甲県の所有する宅地の売却を甲県から代理依頼され、当該宅地を30区画に区画割して、多数の公益法人に売(続く) -
今週の糸口 ◇92 満室経営への第一歩とは
これからの賃貸住宅経営は難しい。今でさえ、空室の増加が続いているのに、今後は主たる顧客層である若年人口が減少していくからだ(2面社説参照)。 とはいえ、土地を多く持つ資産家にとって効果的な節税対策とい(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授 田辺信之 「環境と不動産」シリーズ(32) 普及へ互換性高まる環境性能評価 三井住友信託銀行不動産コンサルティング部環境不動産推進チーム長 伊藤雅人氏に聞く
「環境と不動産」シリーズ32回目は、三井住友信託銀行・不動産コンサルティング部の鑑定・CSR担当次長・環境不動産推進チーム長の伊藤雅人氏へのインタビュー後半。「既に優れた環境技術が導入されているにもかか(続く) -
不動産・住宅スケジュール
5月13日(火) ◎建築環境・省エネルギー機構が建築物省エネルギー性能表示制度(BELS)評価員講習会を開催(東京都新宿区、飯田橋レインボービル) 5月15日(木) ◎不動産協会が定時総会を開催(東京都港区、ホテルオーク(続く) -
全国住まい・地元 再発見 一般財団法人日本不動産研究所 (49) 青森市・「コンパクト・シティ」へ着々と 中心部マンションに堅調さ
住宅最高地郊外に 3月に発表された青森県の住宅地における14年の地価公示の変動率は4.0%の下落で、14年連続の下落となった。 青森市における住宅地の最高価格地点は、中心市街地にある長島3丁目(青森-8)から郊外(続く) -
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継 (43) 賃貸管理会社のBtoB営業 優先的に「客付け」依頼 費用対効果の検証必要
※今回は、オーナーズエージェント・コンサルティング事業部次長の今井基次が担当します。 私たちは賃貸管理専門会社ですから、客付け仲介は100%他社に依存しています。よって、客付仲介会社に弊社管理物件の空室(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第33回 密集市街地のアパート 都市計画の支援が必要
【学生の目】 戸建て住宅が並ぶ住宅街を歩いていて、アパートと思える建物を見つけた。アパートは特殊建築物に該当し、東京都では接道条件が附加される(建築基準法43条2項)。この敷地は間口が狭く、道の幅員も狭(続く) -
営業の心得 【7】 分からないことにぶつかったら 「調べる」「聞く」で早めに解決
新入社員の皆さんには、仕事について分からないことが多くあると思います。住宅・不動産業には、普段の生活では出てこない専門用語や知識、手順が少なくないので尚更です。しかし、これらをスピーディーに解決して(続く) -
実力つける中古住宅瑕疵保険④ 個人間売買タイプ 更なる商品改定の可能性 「検査先行」への期待と懸念
本連載の後編では個人間売買タイプに焦点を当て、その中で「二重検査の簡略化」の経緯と成果を伝えた。このほかにも、瑕疵保険の商品改定はあり得るのだろうか。保険の提供元である保険法人や、顧客に取り次ぐ立場(続く) -
マンション再生 建替えと改修 規制緩和の行方② デベに求められる計画力
東京都調布市富士見町で開発が進むマンション「アトラス調布」(総戸数331戸)の敷地中央には調布市道が走る。「調布富士見町住宅」(5棟・総戸数176戸)の建替え計画で鍵になった道路だ。 「従前の敷地(図)は、(続く) -
米国ヘルスケアリートを視察して ヒューリック(下) 保険依存度への評価、日米に差
大手ヘルスケアリートのVENTASや運用会社のHEITMAN、オペレーターなどにもヒアリングをしました。当社において高齢者施設に投資する場合は、定性面では、高齢者の数と今後の伸び率による立地選定、立地に見合った(続く) -
おためし移住 ワープステイという提案(5) 元社会部記者は考えた リタイア前に人生の引き出し増やす
仕事で疲れた週末の夜、横浜の家から外房へ車を100キロ走らせるのは、決して楽ではない。雑草との戦いで、土やら、草の汁やらが爪に入り込む。汚れがなかなか落ちないその手を、週明け会社の女性社員には見られた(続く) -
第23回 三菱地所レジデンスほか「ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワー」
三菱地所レジデンス、近畿菱重興産、三菱倉庫、安田不動産、山陽電気鉄道の5社が開発中の「ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワー」(345戸)。 所在地は神戸市中央区東川崎町1丁目。 同物件は高さ(続く) -
高齢社会でのリート
日本は、4人に1人が65歳以上の高齢者となりました。今後、人口に占めるその割合はますます増えていきます。国も介護施設や老人ホームといったヘルスケア施設を増やすことを重要政策の一つに掲げています。5月6(続く) -
住新記者のつぶやき 4月号
4月29日号 ネット銀行、低金利強みに住宅ローン席巻 <記者のつぶやき> ネット銀行が住宅ローンの取扱高を伸ばしています。背景には、実店舗を持たずに経費負担が少ない分、低金利で提供できるといった(続く) -
ひと 技術と感覚の間 東急リバブル・ルジェンテ事業統括部で主任を務める一級建築士朝日円さん
昨年11月に入社した。リバブルが13年4月に強化の方針を打ち出した、不動産販売の自社ブランド「ルジェンテ」の一翼を担う。「流通が主体の会社で、需要があって生まれた事業。『モノをつくろう』という気概が部署(続く)