連載 記事一覧
-
酒場遺産 ▶29 神奈川・横須賀 中央酒場 都心にはないオープンさ
東京都心から少し足を延ばし横須賀へ。品川から京急特快で47分、横須賀は意外と近い。横須賀は酒場文化でも首都圏の特異点だ。米軍基地や海上自衛隊があり、米兵やその家族、白い制服姿の海上自衛隊の人たちを多く(続く) -
社説 24年住宅・不動産業界への期待 納得を得られる「価値」示せ
住宅・不動産業界でも新たな1年の事業活動が始まった。「辰年」らしい業界の躍進へ向けて、改めて、「価値」を生み出し、伝えることの重要性を見つめ直してもらいたい。 足元では、3年以上にわたるコロナ禍の(続く) -
ひと 経営視点持ち官民連携拡大へ EV充電インフラの普及を進めるテラモーターズの自治体統括責任者 酒井 良成さん
EV充電設備・サービス「テラチャージ」を展開し、行政や企業と積極的に連携を進めるテラモーターズ。その自治体向け事業の責任者として、各種提案や勉強会、協定締結などに尽力する。これまでに35市区町村(12月11(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 734 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 最初から断る時の逃げを打つ客 仲介会社の気持ちを知る由もなく
以前に当社で部屋探しをした女性。離婚を機にそこを退去して別の物件に引っ越したいと言う。ネットで見掛けた物件を「そちらで案内してくれますか」と聞く。「既に他の業者に問い合わせていると、うちが間に入れま(続く) -
大言小語 不動産が映し出す現実
新しい1年がスタートした。「辰年」の今年は、龍が上るがごとく景気の良い年を期待したい。それには足元で国民生活を苦しめているインフレ経済の対応として賃金が上昇することが欠かせない。大手企業のみならず、(続く) -
今週のことば 子育てエコホーム事業(2面)
23年11月に閣議決定された同年度補正予算に基づき、子育て世帯や若年夫婦世帯による省エネ性能の高い住宅の取得や、住宅の省エネ改修などを補助する支援事業。22年度補正予算で約1700億円が計上された「こどもエコ(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 商業施設にスポーツ施設が併設? コト消費きっかけにモノ消費へ
住民A 年末に家族と買い出しにショッピングモールにクルマで行ったけど、新しいショッピングモールは、面白いものがあったね。室内アスレチックがあって子供に付き合ってヘトヘトになったよ。 住民B 千葉の(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1247 JR南武線(1) 武蔵小杉は二桁上昇で373万円
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 川崎 229(27.1/55.3) 217(2(続く) -
不動産現場での意外な誤解 売買編204 空き家対策特措法における重要ポイントは?
Q.前回、空き家対策特別措置法の話が出ましたが、その特措法での重要ポイントを知りたいです。 A.市町村がその対策としてとる措置行動のための「判断基準」を知ることです。具体的には、その特措法が定める「特定(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省は、「人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業」のうちの「子育て住宅型」及び「子育て公営住宅型」を募集中。応募締め切りは24年1月12日(金)で、2月中旬頃までに随時採択を行う ◎国土交通省(続く) -
廣田信子の紙上ブログ No.397 マンション管理応援歌 ガスボンベの耐用年数は大丈夫?
自宅で防災用に保管しているガスコンロ、ガスボンベの耐用年数は大丈夫ですか。知人が突然の火災事故で亡くなり、その原因がガスボンベの事故ではないか、という話があり(憶測ですが)気になっています。ショックを(続く) -
人事 住宅金融支援機構
(23年12月31日) 退任(副理事長)廣瀬眞司 (24年1月1日) 副理事長(理事)浪波哲史▽理事(リスク統括部長)喜多亮衛▽監査部長(監査部監査担当部長兼監査部監査グループ長)吉田聡▽リスク統括部長(審査部長)佐藤孝(続く) -
人事・機構改革 ヒューリック
(1月1日) 機構改革=こども教育事業に係る企画・推進に特化した「こども教育事業室」を新事業創造部の部内室として設置、(2)新事業創造部の部内室として「海外事業室」を設置。 人事=新事業創造部こども教育(続く) -
人事 大成有楽不動産
(1月1日) 兼社長室長兼施設管理事業統括本部副本部長兼経営企画部長、取締役常務執行役員不動産事業統括本部長佐野真一郎▽取締役執行役員管理・保険本部副本部長(経理担当)兼不動産事業統括本部副本部長(大成建設(続く) -
新社長に鈴木俊也氏 エー・ディー・ワークス
1月1日付でエー・ディー・ワークスの新社長に、取締役専務執行役員投資不動産事業本部本部長の鈴木俊也氏(写真)が就任した。田中秀夫社長は、代表取締役会長に就いた。 鈴木俊也(すずきとしや)氏は、89年に日(続く) -
人事・機構改革 富士通ゼネラル
(12月21日) 機構改革=コミュニケーションデザイン統括部に「ブランドデザイン部」を新設、(2)メディアリレーションデザイン部の機能をコーポレートコミュニケーション室に移管し、同部を廃止 人事=コミュニ(続く)