住まい・暮らし・文化
-
{
}
東急不動産 熱海で会員制リゾートホテル
東急不動産は7月16日から、静岡県熱海市伊豆山で建設中の会員制リゾートホテル「東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山&VIALA」の会員募集を開始する。 総客室数182室(内10室は東急不動産保有)を、全(続く) -
{
}
三洋ホームズ コミュニケーション型のスマートハウス 会話で機器を操作
三洋ホームズは7月15日、スマートハウス「未来家族」を発売する。スマートハウスは、情報技術で家庭内のエネルギーを最適に制御する住宅のこと。今回、住み手がIT技術に親近感を持つようにアンドロイドアプ(続く) -
{
}
LIXIL、北海道内の生産、物流を集約
LIXILは、北海道内にある生産、物流拠点を集約し、資産の有効活用を図ると共に、道内各エリアへの共同配送や、本州からの調達便の共同化などに取り組む。旧INAXの江別工場と札幌CFDセンター、旧ト(続く) -
{
}
住友林業 賃貸併用住宅を発売 安定収入と節税効果を提案
住友林業は7月9日、賃貸併用住宅「フォレストプラス」を発売する。一部で住宅取得者の高年齢化、経済的な不安による住宅取得意欲の低下が見られるため、自宅に収益力をプラスする賃貸併用住宅を投入し、需要(続く) -
{
}
分譲マンションシリーズに独自の収納システム 近鉄不動産
近鉄不動産は、同社の分譲マンションシリーズ「ローレル」に、機能性やデザイン性を追求したオリジナル収納「エルスキット(L'skit)」を開発し、兵庫県芦屋市の新築マンション「ローレルコート芦屋」に初(続く) -
{
}
地盤改良で液状化抑制する新サービス ハイアス・カンパニー
ハイアス・アンド・カンパニーは、天然砕石を活用した環境対応型の地盤改良工法「ハイスピード工法」で、液状化現象の影響を抑制できる新しいサービスを8月から提供すると発表した。一般住宅やアパート・マン(続く) -
{
}
「楽天不動産」新築マンションのエリア拡大 ネクストとの連携強化
楽天(東京都品川区)はこのほど、運営する総合サイト「楽天不動産」をリニューアルし、新築マンションのサービス提供エリアを全国に広げた。不動産情報サイト「ホームズ」を展開するネクスト(東京都品川区)(続く) -
{
}
アキュラホーム 高所得層も視野 神戸にモデル棟
アキュラホームは7月9日、兵庫県神戸市の住宅展示場内に、モデル棟「ОPTIS住み継ぐ家」をオープンする。同展示場は、地域特性に合わせて”上質な暮らし”をテーマに高級感のある住まいづくりを(続く) -
{
}
簡易空調器で高気密、特許取得
空気を送りだす小型コンプレッサーを家の中に設置するだけで、実質的に高気密住宅を実現させる方法が発明され、このほど特許を取得した。 発明したのは東京都江戸川区葛西在住の恩田銀二郎氏で、その名も「(続く) -
{
}
ミサワホーム 木造戸建て向けに定額制リフォーム
ミサワホームグループで首都圏地区のリフォームを担うミサワホームイングはこのほど、木造戸建て住宅向けの定額制リフォーム商品「ルルム」を発売した。建物の大きさに応じて単価を設定し、費用を明確にした。(続く) -
{
}
エス・バイ・エル 1棟丸ごと定価制リフォーム
エス・バイ・エルは7月9日、定価制の住宅1棟丸ごとリフォームサービス「リフォームすっきり君」を発売する。耐震補強や外壁塗装、室内の設備交換、クロス張り替えなどを行う。費用は明確になるよう「床面積&(続く) -
{
}
LIXIL、住宅施工例コンテスト大賞を発表
LIXILは7月5日、住宅施工例コンテスト「第21回トータルハウジング大賞(TH大賞)」を発表した。地域工務店を支援する「TH友の会」の会員を対象に毎年開催しているもの。第21回大賞は、新築部門が時川建設有限(続く) -
{
}
LIXIL 太陽光発電付きカーポート
LIXILは8月1日、太陽光発電システム搭載のカーポート2機種を発売する。傾斜角10度の太陽光発電パネル用架台を採用し、発電効率を高めた。 戸建て住宅への同パネル搭載が進む一方で、屋根形状や強度(続く) -
{
}
住友林業 東北産材を積極活用 住宅の構造材や内装で
住友林業は7月1日、東日本大震災の被災地復興のため、住宅の構造材や内装材に東北産材を積極活用するキャンペーンを始めた。 「東北応援しよう(仕様)」では、限定300棟で、主要構造材の全てに東北地方でつ(続く) -
{
}
「吹田千里丘計画」が「緑地評価」で認定 大京など5社
大京、東京建物、関電不動産、長谷工コーポレーション、新日鉄都市開発の5社による「(仮称)吹田千里丘計画」(大阪府吹田市)が、都市緑化機構が運用する「社会・環境貢献緑地評価システム」(SEGES=(続く) -
{
}
4回シリーズで女性限定の不動産セミナー、野村不アーバン
不動産仲介の野村不動産アーバンネットは、女性のための住み替えサイト「ノムコムウーマン」の特別企画として、女性限定の不動産セミナーを全4回シリーズで開催する。参加費は無料。借りる買うの判断ポイント(続く) -
{
}
「まちなみづくり」でコンクール
まちづくり月間実行委員会、住宅生産振興財団、住まい・まちづくり担い手支援機構は、「第7回住まいのまちなみコンクール」を開催する。住環境の維持管理活動で実績を挙げている住民組織(町内会、自治会、地(続く) -
{
}
住宅の購買意欲が低下、否定派は8割に ハイアスが調査
ハイアス・アンド・カンパニーはのこほど、20代以上の男女2278人に実施した「住宅購入に関するアンケート調査」結果を発表した。それによると、「マイホーム、自分にとっては買い時だと思わない」との回答が約(続く) -
{
}
省エネでコミュニケーション ミサワホームが新サービス
ミサワホームは8月1日から、スマートフォンやパソコンによってみんなでエネルギー・コミュニケーションをしながら省エネ活動に取り組める、生活エネルギーのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「(続く) -
{
}
最大30万円の節電ポイントを実施、トヨタホーム
トヨタホームは、戸建て住宅商品を対象に、節電になるエコアイテムの装着に1棟当たり最大30万円分のポイントを付与するキャンペーンを7月1日から実施する。政府の「住宅エコポイント」が7月末の工事着工分(続く)