住まい・暮らし・文化
-
大和ハウス、静岡・菊川市と地場の施主とZEB推進へ協定締結
大和ハウス工業6月28日、静岡県菊川市(長谷川寬彦市長)及び同県内で産業用機械、工具、OA・FA機器の販売を手掛ける佐野(静岡県袋井市、佐野太亮社長)の持ち株会社と、「菊川市のZEB化推進等に向けた連携協定」を締(続く) -
ケイアイスター 熊本有数の住宅メーカーを連結子会社化
ケイアイスター不動産は7月1日、熊本県を中心に福岡県、佐賀県などで戸建て住宅を供給しているTAKASUGI(タカスギ、熊本市南区、平島孝典社長)の過半数の株式取得を実行、同社を連結子会社化した。 タカスギは(続く) -
内装仕上げ事業者「工期見直し実感なし」が6割超 野原グループ調べ
建設DXに取り組む野原グループ (東京都新宿区、野原弘輔社長)は、情報メディア「ビルドアップニュース」が首都圏の内装仕上げ工事業従事者139人を対象に今年5・6月に実施した非住宅分野における実態調査の結果を公(続く) -
営業戦略を変革する物件仕入管理サービスの提供先が伸長 タスキHD
タスキホールディングス(東京都港区)のグループ会社で、不動産DXを推進するZIEDAI(同)は、同社で展開している物件仕入管理サービス「TASUKI TECH LAND」を、不動産開発・再生事業の東京アセットコミュニケーション(続く) -
一建設、土浦営業所を開設、茨城県南部の販売強化
飯田グループの一建設は7月1日、茨城県土浦市に土浦営業所を開設する。同営業所の開設は茨城県内で4拠点目。 茨城県南部エリアは、土浦市を始め、つくば市、牛久市など首都機能分散の受け皿となる「業務核都(続く) -
住宅会社の業務をデジタル化する連携 Cocolive×ダイテック
Cocolive(東京都千代田区)とダイテック(東京都品川区)は、住宅・不動産業界のDX支援の強化のため、両社で相互に顧客を紹介し合い、販売面で連携するパートナーシップ契約を締結し、新たな協業を始めた。  (続く) -
工務店経営者 約8割がリノベ市場へ参入前向き ゼンリン東海調べ
工務店に特化したマーケティング事業を展開しているゼンリン東海(静岡県駿東郡、石原拓也社長)が工務店経営者1001人を対象に実施した「工務店の課題と生き残り戦略」に関する実態調査によると、8割を超える工務店(続く) -
住宅会社向けの受発注デジタル化サービスの運用を開始 ダイテック
ダイテック(東京都品川区)は、住宅会社向けの電子受発注サービス「受発注Plus」の申し込み受け付けを開始し、運用を始めた。同サービスは、住宅会社の受発注業務を電子化できるクラウドサービス。 タイムスタ(続く) -
価格査定の新機能と新規営業進ちょく管理機能を追加 住宅テックラボ
住宅テックラボ(東京都足立区)は、不動産会社の査定業務の効率化と査定精度の均一化の実現を支援する新サービス「ENISHI・不動産査定」の提供を始めた。 新サービスは、不動産ビッグデータを基にして、土地や(続く) -
富士通ゼネラル 6月22日から石田ゆり子さんの新CM放映
富士通ゼネラルは6月22日から、女優の石田ゆり子さんを起用したルームエアコン「ノクリア」の新テレビCM「まるっと清潔カビに強い」編(15秒)と「ほっとする空気」編(30秒)の放映を開始する。 「まるっと清潔(続く) -
TOTO、「トイレ川柳」締切8月25日 20回記念アニメも公開
TOTOは6月17日、第20回「トイレ川柳」の作品募集を開始した。期限は8月25日まで。 トイレ川柳はトイレにまつわる失敗談・面白談など、トイレに関するエピソードや思いを川柳形式で募集するコンクールで、今回(続く) -
一建設 碧南工高生が現場体験 建築デザイン科2年生39人が参加
飯田グループの中核企業である一建設は6月12・13日の2日間、愛知県立碧南工科高等学校建築デザイン科の2年生39人を対象に、住宅設計体験会と建築現場見学会を実施した。 12日は同社が施工している分譲戸建て(続く) -
現在の住居にリノベ「必要」半数以上に AS IT IS調べ
茨城県を中心に注文住宅や店舗、リノベーションなどの設計・施工を手掛けるAS IT IS(茨城県つくば市、弓削誠代表取締役)は6月11日、持ち家の所有者1009人を対象に実施した、リノベーションに関する実態調査の結果(続く) -
自宅の断熱性能4分の3超が「低い」 一条工務店調べ
一条工務店は6月3日、全国の男女927人を対象にオンラインで実施した「夏の住まいの暑さ・湿気に関する意識調査2024」の結果を公表した。それによると、昨年の夏に記録的な猛暑を理由に外出を控えた経験を聞いたと(続く) -
地所ホーム 山梨県北杜市の協定森林に苗木900本を植樹
三菱地所ホームは、山梨県北杜市須玉町で森林整備及び社員の森林教育を本格的に始動。5月9日に細谷惣一郎社長を始めとする同社社員や三菱地所サステナビリティ推進部社員が初弾となる植樹活動に参加した。 同(続く) -
TOTOなど3社、6月20日から順次開催コラボショールームフェア
TOTO、DAIKEN、YKK AP(以下TDY)の3社は、6月20日からTDYコラボレーションショールーム(札幌、東京、金沢、名古屋、大阪、広島、高松、福岡)とTYコラボレーションショールーム(新潟、横浜、静岡、岡山、熊本)の全国(続く) -
札幌初の体感型ショールームを開設 北海道セキスイハイム
北海道セキスイハイムは6月8日、札幌市手稲区の総合住宅展示場「STVハウジングプラザ宮の沢」内に体感型ショールーム「ハイムギャラリーパーク札幌」をオープンした。札幌市内での同施設の開設は今回が初めて。(続く) -
一建設 奈良商工高生に現場体験会 建築工学科1年生33人が参加
飯田グループの中核企業である一建設は6月4日、奈良県立奈良商工高等学校建築工学科の1年生33人を対象に、住宅設計体験会と建築現場見学会を開催した。 当日は午前中に奈良県生駒市の同社が施工している分譲(続く) -
TOTO、多機能シャワーを拡充 8月1日に新商品発売
TOTOはウルトラファインバブルを含むミスト吐水 「ナチュラルケアミスト」を搭載したシャワー水栓「コンフォートウエーブシャワー 3モード(ミスト)」を、8月1日に発売する。 ライフスタイルの多様化に伴い、(続く) -
首都圏で住みたい街トップは「大宮」、憧れの街では「横浜」
CHINTAI(東京都港区、奥田倫也社長)は6月13日、女性向け賃貸物件検索サイト『Woman. CHINTAI 』に掲載された賃貸物件のうち、首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県)で問い合せの多か(続く)