政策
-
国土審議会土地政策分科会特別部会 管理責任、土地所有者以外にも 不明地などで担う役割を議論
住宅新報 11月27日号 お気に入り国土交通省は11月20日に国土審議会土地政策分科会特別部会(部会長・山野目章夫早稲田大学大学院教授)を開き、土地の所有や利活用、管理などについて、今後の土地制度の基本的な方針の検討を行った。 同部会は(続く) -
地価LOOK第3四半期 「上昇」割合96%で最高更新
住宅新報 11月27日号 お気に入り国土交通省は11月16日、18年第3四半期版の「地価LOOKレポート」をまとめ、公表した。主要都市の高度利用地を対象に四半期ごとの地価動向を調査し、地価動向の先行的な動きを明らかにするもの。対象は全国100地区。(続く) -
マンション耐震化で茨木市と協定を締結 住金機構
住宅新報 11月27日号 お気に入り住宅金融支援機構は11月15日、大阪府茨木市と「茨木市内における分譲マンションの耐震化に関する協定」を締結した。6月に発生した大阪北部地震で同市が大きな被害を被ったことを受けた協定で、同機構がマンション(続く) -
19年1月に新春セミナーテーマは「デジタル変革」 ビル経営センター
住宅新報 11月27日号 お気に入り日本ビルヂング経営センター(櫻井康好理事長)は19年1月31日、第20回「新春特別ビル経営セミナー」を大手町フィナンシャルシティ(東京都千代田区)で開催する。時間は午後1時30分から5時40分まで。 今回のテー(続く) -
税調総会開き党内議論を本格化 自民党
住宅新報 11月27日号 お気に入り自民党で11月21日に税制調査会の総会が開かれ、19年度税制改正に関する党内の本格的な議論が開始された。 宮沢洋一税調会長は冒頭、「何より大事なことは、来年10月に消費税を10%へ引き上げること。そして軽(続く) -
軸は増税対策、面積要件緩和など 業界団体が自民党に税制改正要望
住宅新報 11月20日号 お気に入り自由民主党本部で11月13日、「予算・税制等に関する政策懇談会」が開かれ、住宅・不動産関係の14団体が政策と税制の改正要望を行った。 焦点は反動減への施策 複数の団体が特に要望していたのは、19年10月に予(続く) -
免震・制振製品外部有識者委 再発防止へ年度内に提言 改ざん問題受け初会合開く
住宅新報 11月20日号 お気に入り9日に開かれた「免震材料及び制振部材に関する外部有識者委員会」(委員長・深尾精一首都大学東京名誉教授)の初会合では、主にKYBと川金HDの両グループによる不正事案について、製品不適合の内容や不正に至った経緯(続く) -
登録制度の法制化を提言 賃貸管理あり方検討会
住宅新報 11月20日号 お気に入り国土交通省の設置する「賃貸住宅管理業等のあり方に関する検討会」(座長・中城康彦明海大学不動産学部学部長)はこのほど、これまでの議論を取りまとめた「今後の賃貸住宅管理業のあり方に関する提言」を公表した。(続く) -
不動産〝たたむ〟手段探る 国交省 社整審不動産部会
住宅新報 11月20日号 お気に入り国土交通省は11月8日、第35回「社会資本整備審議会産業分科会不動産部会」(部会長・中田裕康早稲田大学大学院教授)を開いた。約10年先となる30年頃へ向け、新たな指針「新・不動産業ビジョン(仮称)」策定のための(続く) -
神戸の新港突堤西地区民間都市再生事業に認定 国交省
住宅新報 11月20日号 お気に入り国土交通省はこのほど、都市再生特別措置法に基づき、7事業者が9月に合同で申請していた民間都市再生事業計画「新港突堤西地区(第1突堤基部)再開発事業」について認定した。 同事業は、兵庫県神戸市の新港突(続く) -
民泊物件1万件超える 依然、総数は簡易宿所が多数 民泊新法関係自治体連絡会議
住宅新報 11月13日号 お気に入り観光庁は11月7日、都内の三田共用会議所で第7回住宅宿泊事業法関係自治体連絡会議を開いた。6月15日に始動した住宅宿泊事業法(民泊新法)の円滑な施行に向け、関係自治体との情報・意見交換を行うための会議。(続く) -
空き家や不明地対策を要望 全日本不動産協会 19年度政策・税制、全日議連に
住宅新報 11月13日号 お気に入り全日本不動産協会(全日、原嶋和利理事長)は11月6日、参議院議員会館で開かれた全日本不動産政策推進議員連盟(全日議連、野田聖子会長)の総会で、19年度の政策および税制改正の要望を提出した。 原嶋理事長は(続く) -
「原野商法」業者に指示処分 特商法改正後、初の公示送達 消費者庁
住宅新報 11月13日号 お気に入り消費者庁は11月2日、いわゆる「原野商法」(今週のことば)の訪問販売業者、三井開発(東京都台東区、田嶋翼社長)に対し、特定商取引法に基づく指示処分を下したことを公表した。 同社は原野や山林などを所有す(続く)