政策
-
おためし移住 ワープステイという提案(5) 元社会部記者は考えた リタイア前に人生の引き出し増やす
仕事で疲れた週末の夜、横浜の家から外房へ車を100キロ走らせるのは、決して楽ではない。雑草との戦いで、土やら、草の汁やらが爪に入り込む。汚れがなかなか落ちないその手を、週明け会社の女性社員には見られた(続く) -
夫婦仲取り持つキッチン 大言小語
大手仲介会社の強面の店長をかつてインタビュー取材した時に、「趣味は休日クッキング」という答えが返ってきて、おどろきと共に新鮮さを感じたことがある。男性も料理が趣味だと胸を張れる時代に変わったと、少し(続く) -
災害公営住宅事業 被災3県、連絡会議を発足 国・URなどと 発注の円滑化目指す
住宅新報 5月13日号 お気に入り岩手県、宮城県、福島県は5月7日、災害公営住宅の発注支援のための連絡会議を設置した。 東日本大震災の被災3県では、13年度の災害公営住宅建設工事の入札合計が449件に対し、不調件数が50件となり、11%が入札不(続く) -
10カ月で5万超の申請 林野庁 木材利用ポイントが好評
住宅新報 5月13日号 お気に入り林野庁はこのほど、4月末時点における木材利用ポイントの実施状況を発表した。 それによると、13年7月から開始し、10カ月となる4月末現在で、累計申請申込数は5万5548件だった。この3カ月の推移を見ると、2月が1(続く) -
民間住宅を活用 セーフティネット整備 国交省、募集を開始
住宅新報 5月13日号 お気に入り国土交通省は、高齢者世帯や子育て世帯などの「住宅確保要配慮者」の入居を前提とした賃貸住宅の改修工事を補助する「住宅セーフティネット整備推進事業」の募集を開始した。12月26日まで随時。 応募、交付申請(続く) -
13年度官民連携事業 調査結果を発表 国交省
住宅新報 5月13日号 お気に入り国土交通省は、新たな官民連携事業(PPP/PFI制度)の構築と具体的案件形成の推進を目的に、調査・検討に要する助成事業を13年度に実施していたが、その調査事例を発表した。 「先導的官民連携支援事業」では、事例(続く) -
違法貸しルーム 調査人員拡充など要請 国交省、都道府県に通知
住宅新報 5月13日号 お気に入り国土交通省は5月9日、都道府県の建築行政主務部長宛に違法貸しルーム対策を推進するよう文書で通知した。 違法貸しルームについては特定行政庁が現在、立ち入り調査や是正指導を行っているが、埼玉県川口市で、(続く) -
長期優良住宅の認定 50万戸に迫る
住宅新報 5月13日号 お気に入り国土交通省はこのほど、14年3月末現在の長期優良住宅建築等計画の認定状況を発表した(表)。 14年1月から3月の認定実績は1カ月当たり8000戸の水準をほぼキープした。 09年6月の運用開始からの累計では、戸建住(続く) -
社説 賃貸住宅の存在意義は 住宅双六の「上がり」にふさわしく
賃貸住宅は何のために存在しているのだろうか。高度成長時代は持ち家を取得するまでの「仮住まい」であり、大家(土地所有者)にとっては節税手段だった。所有者に節税効果が生まれる事情は今も変わらないが、住み手(続く) -
今週のことば ●標準建設費(2面)
国土交通大臣が、住宅の立地条件・構造・階数に応じ毎年度の価格変動を反映して定める建設費のこと。公営住宅の補助対象費用の限度額は、標準的な住宅を基本として、特別な工事については加算することで算出してい(続く) -
ひと 3年後、売り上げ100億円へ 大京エル・デザインの代表取締役社長に就任した岡田洋一さん
大京グループの中でリフォーム・デザイン事業を担う大京エル・デザイン。06年の設立以来5代目の社長となるが、初の専任の社長となった。 「スピード感をもって取り組んでいきたい」と語る。 リフォーム事業は(続く) -
13年度住宅着工 4年連続増の98.7万戸 「駆け込み」反映 今後は下落基調
13年度の着工は、表のように分譲マンションを除いたすべてで前年を上回った。「消費マインドの改善が持続し、また、消費増税の駆け込み需要も一つの大きな要因となったようだ」と国土交通省は分析。特に15.3%の伸(続く) -
リフォーム 過去最高の受注高に 13年度上期調査 住宅で1.5倍規模
国土交通省はこのほど、13年度上半期受注分の「建築物リフォーム・リニューアル調査報告」をまとめた。この調査は、建設業者に対して13年4月1日から9月30日までに元請けとして受注した建築物リフォーム・リニュー(続く)