政策
-
FRK 「贈与税の非課税枠拡大を」 研修拡充で提案力強化へ
住宅新報 5月29日号 お気に入り不動産流通経営協会(FRK、袖山靖雄理事長=写真)は5月24日、東京・虎ノ門のホテルオークラで定時総会を開いた。懇親会の冒頭、袖山理事長は4月1日付で一般社団法人に移行したことに触れ、「気持ちも新たに、適正な(続く) -
証券化協 制度改善と市場整備に注力 新インデックス、今夏稼働
住宅新報 5月29日号 お気に入り不動産証券化協会(ARES、岩沙弘道会長=写真)は5月22日、都内で開いた定時社員総会で、不動産投資市場を「洗練された市場に進化させる」方針のもと、制度・税制面の改正、運用資産の多様化、海外連携や人材育成など(続く) -
米国不動産流通システムに学ぶ 国交省・小林不動産業政策調整官が見た市場 〈2〉 市場を支える分業化システム 消費者と事業者がウィン・ウィンに
エスクローやホームインスペクター(建物検査)、モーゲージブローカー(住宅ローンアドバイザー)、アププレイザー(建物鑑定士)、タイトル会社(権原調査保証会社)||。米国の不動産流通では、不動産エージェント(日(続く) -
宅建業者 全員取得資格を検討 国交省有識者会議 中古流通促進で提言案 どう実現するか-- 提言後の動き重要に
住宅新報 5月29日号 お気に入り中古流通市場の活性化に向けた市場関係者の役割や市場の在り方などを議論する国土交通省の有識者会議、不動産流通市場活性化フォーラムは5月22日、第6回会合を開き、提言案を示した。 提言案では、宅建業者の資(続く) -
賃貸住宅管理業にシンボルマーク 国交省 登録制度を再周知
住宅新報 5月29日号 お気に入り国土交通省は5月24日、賃貸住宅管理業者登録制度のシンボルマーク(今週のことば)を公表した。同制度について、大家や管理業者などへの一層の普及を進めるのが狙い。4月27日付で商標登録を受けた。登録業者は、事務(続く) -
今週のことば ●賃貸住宅管理業者のシンボルマーク
国土交通省が進める賃貸住宅管理業者登録制度の普及に向けて策定されたもの。賃貸住宅をイメージした建物を円形で囲むことで貸主や借主への安心感を、全体を一筆書きにすることで貸主、借主、管理業者の関係の連続(続く) -
ひと 直感を信じて動く 不動産FC「コールドウエルバンカー」日本本部の代表取締役社長 山田創太さん
1年前、24歳で現職に就任。経営手腕に対する周囲の期待と、世界を目指す本人の希望が重なった。 大学生の頃、インドネシアの山村に滞在した。貧しい村だったが、世間一般の経済観念とは無縁の営みがそこにはあっ(続く) -
管理協理事長に山根氏 来年度から「マンション管理業協会」に
住宅新報 5月22日号 お気に入り高層住宅管理業協会は5月18日、東京・新橋の第一ホテル東京で開いた通常総会後の臨時理事会で、新理事長に山根弘美・ダイワサービス社長(写真)を選任した。副理事長には池田孝・三井不動産住宅サービス会長、土橋(続く) -
中古市場倍増へ 国土交通省プランを読む (5) 中古住宅瑕疵保険の加入率20%に 消費者PRをどう進めるか
〝2020年度までに中古住宅流通量に占める瑕疵(かし)保険加入の割合を20%とすることを目指す〟 「認知度が課題。瑕疵保険について消費者から尋ねられることはほとんどない」(横浜市のリスト流通事業本部流通営(続く) -
不動産流動の活性化 デフレ脱却重点分野に 政府・閣僚会議
住宅新報 5月22日号 お気に入りデフレ脱却に向けた政策を検討する政府の閣僚会議、デフレ脱却等経済状況検討会議(今週のことば)の第3回会合が5月18日に開かれ、不動産流通市場の拡大が議論の的になった。同会合では、前田武志国土交通大臣が流通(続く) -
Jリート制度見直しで 資金調達多様化に賛同
住宅新報 5月22日号 お気に入り投資信託・投資法人(Jリート)法制の見直しを進めている金融庁の有識者会議は5月18日、Jリートの財務基盤の安定性向上などに関わる制度見直しの本格的な検討に入った。 見直しの論点の1つには、資金調達手段の多(続く) -
米国不動産流通システムに学ぶ 国交省・小林不動産業政策調整官が見た市場 市場規模、15年で倍増 物件情報の透明性が鍵に
中古流通活性化へ市場環境整備の機運が高まっている。多様な市場関係者で構成する国土交通省・不動産流通市場活性化フォーラムが6月の提言取りまとめに向け、議論を続けている。そうした中、フォーラムの事務局(続く) -
ゼロエネ化を推進 国交省と経産省住宅やオフィスビルに補助
住宅新報 5月22日号 お気に入り国土交通省と経済産業省は、年間の一次エネルギー消費量が概ねゼロとなるネット・ゼロエネルギー化へ向けた戸建て住宅やオフィスビルなどでの取り組みを補助する。 住宅の建築主や所有者を対象にした制度では、(続く)