資格・実務
-
不動産取引現場での意外な誤解 売買編(88) 他人の私道に通行権があっても、負担が生じる?
Q 前回、他人の私道については、通行権があっても負担が生じることがあるという記述がありましたが、それは私道の所有者が自らその私道の維持管理をしていたり、固定資産税等を負担してることがあるからですよね(続く) -
2016宅地建物取引士受験セミナー (25)
【問題3-21】 国土利用計画法第23条の事後届出に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 (1)市街化調整区域内の5,000m2の土地について、買主が購入資金を借入れできることを条件とした売買契約が締結された場(続く) -
特殊詐欺根絶などで練馬警察署と協定 都宅協練馬区支部
住宅新報 4月26日号 お気に入り東京都宅地建物取引業協会練馬区支部(岩崎和夫支部長)は4月20日、東京練馬区の練馬警察署と「特殊詐欺の根絶、テロ及び災害対策に関する覚書」の締結式を行った。 いわゆる「振り込め詐欺」をはじめとする特殊詐(続く) -
住宅ローンアドバイザー養成講座 第1回受け付け開始
住宅新報 4月26日号 お気に入り住宅金融普及協会は4月25日から、16年度第1回住宅ローンアドバイザー養成講座の受け付けを開始した。この資格は、資金計画や住宅ローン選びについて、住宅需要者の相談に対応できる人材の育成を目的としたもので、(続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 売買編(87) 他人の私道に慣習上の通行権が認められるか?
Q 前回、分譲地の場合には他人の私道であっても原則として通行権があると書いてありました。そうなると、ほとんどの宅地は昔は誰かが分譲したものだと思います。ほとんど通行権があると考えてよいのではないでし(続く) -
住宅「営業力」を高める ハイアス社のFP手法を導入 (9) 住宅会社選びでなく、将来設計が大切 生まれる信頼感 住宅ローン戦略指南も
ハイアス・アンド・カンパニーが運営する全国ネットワーク「リライフクラブ」では、「ハイアーFP」というシミュレーションツールを活用したFP(ファイナンシャルプランニング)手法を住宅営業に導入し、顧客からの信(続く) -
2016宅地建物取引士受験セミナー (24)
【問題3-16】 都市計画法に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 (1)準都市計画区域については、8種類の地域地区に関する都市計画のみがその策定の対象となり、他に定められる都市計画はない。 (2)都市計画(続く) -
全日 従業者研修を開始 16年度は全国で66回開催
住宅新報 4月26日号 お気に入り全日本不動産協会はこのほど、16年度第1回「全日ステップアップトレーニング」を全日東京都本部で開催した。 同研修は、宅建業従事者の基本的心得や物件調査、契約の知識など、宅建業務に必要な法律・制度を体系(続く) -
空き家・空き地 セミナー開催 6月2日 九州定借機構
住宅新報 4月26日号 お気に入りNPO法人九州定期借地借家権推進機構は6月2日、上級定借アドバイザー資格保有者の更新要件に該当する研修会を開く。会場は博多バスターミナル9階会議室で、時間は午後3時半~5時半。 テーマは「空き家・空き地問(続く) -
創立30周年式典開く 神奈川不のれん会
住宅新報 4月26日号 お気に入り神奈川県不動産のれん会(右手康登会長=写真)はこのほど、創立30周年記念式典を神奈川県横浜市中区のホテルニューグランドで開催した。 右手会長は、「当会は、昭和35年に発足した東京都不動産のれん会の活動意義(続く) -
「定借は商売になる」 全住協が6月にセミナー
住宅新報 4月26日号 お気に入り全国住宅産業協会は6月14日、セミナーを開く。 テーマは「定借で変わる不動産ビジネス~定期借地と定期借家は商売になる~」で、講師はNPO法人首都圏定期借地借家権推進機構理事長の勝木雅治氏。会場は東京・四(続く) -
東京都 免許取り消し含む行政処分 報告命令拒否、重説義務違反など
住宅新報 4月19日号 お気に入り東京都はこのほど、都内の不動産業者3社に対し、免許取り消し処分を含む行政処分を行った。 東京都23区西部にあるA社は、15年2月11日付で自ら買主として、栃木県那須塩原市所在の土地の売買契約を売主との間で(続く) -
住宅「営業力」を高める ハイアス社のFP手法を導入 (8) 資金計画の大切さをきちんと伝える 人生設計まで踏まえ提案 家づくりがスムーズに
ハイアス・アンド・カンパニーが運営する全国ネットワーク「リライフクラブ」では、「ハイアーFP」というシミュレーションツールを活用したFP(ファイナンシャルプランニング)手法を住宅営業に導入し、顧客からの信(続く)