資格・実務
-
2020 宅地建物取引士受験セミナー (1)
今週から20年宅建試験合格に向けた「宅地建物取引士受験セミナー」を開講します。4月1日から施行される改正民法に対応した実践問題です。1週間に5問。ぜひトライしてください。 【問題1-1】 制限行為能力者の行(続く) -
資格試験インタビュー 資格を得たら、きっと格好良い アガルート制作本部講師室講師 工藤美香さん
住宅新報 1月14日号 お気に入り――短期間で合格を。 「前職の仲介会社で入社初年に宅地建物取引士、翌年にマンション管理士、管理業務主任者、賃貸不動産経営管理士になると、その会社に管理業務はないのになぜ資格を取得したの?とよく聞か(続く) -
不動産現場での意外な誤解 賃貸借編128 法定更新後に貸主が契約を終了させるには?
Q 前回、建物賃貸借契約においてかなりの人が誤解をしている事案として借地借家法27条と28条の関係が出ていましたが、26条の更新拒絶の場合も「正当事由」が必要になるのでしょうか。 A 必要になります。そ(続く) -
地域が変わるインバウンド 交流人口増加がもたらす恩恵 123 体験観光のコンテンツをつくろう(4) ラーメンは世界のキラーコンテンツ
ニューヨークで大人気 外国人旅行者が日本で必ず食べたい料理で上位に挙がるのはラーメンだ。海外でも広く知られようになり、ニューヨークでは1杯約2000円のラーメンに長蛇の列ができる店もあるそうだ。 日本(続く) -
ADRの現場から 話し合いでトラブルを解決 100 日本不動産仲裁機構 改めて事業者にとってADRとは
ADRは、「より当事者の求める形」でのトラブル解決を図るために作られた制度です。その特徴であると共に通常の裁判との違いは、「当事者間の自由な意思と努力に基づいて紛争の解決を目指す」ということ。これによ(続く) -
全国総合が58カ月連続上昇 9月・不動産価格指数
住宅新報 1月14日号 お気に入り国土交通省はこのほど、19年9月の不動産価格指数(住宅)を公表した。10年平均を100とした全国住宅総合指数は113.2(前年同月比1.7%増)で、58カ月連続の前年同月比上昇となった。 住宅地は100.8(同0.6%減)、戸建て(続く) -
京都鑑定士協と友好協定を締結 京都宅建
住宅新報 1月14日号 お気に入り京都府宅地建物取引業協会(千振和雄会長)はこのほど、京都府宅建会館において、京都府不動産鑑定士協会(木田洋二会長)と不動産取引の安心・安全・精度向上および地域の一層の活性化を目的とした「相互協力に関する(続く) -
19年度マン管試験 合格点は37点 合格者は16人増加に
住宅新報 1月14日号 お気に入り19年度マンション管理士試験の合格者発表が1月10日行われ、同試験の指定試験機関であるマンション管理センターによると、991人が合格した(18年度は975人)。受験者は1万2021人(同1万2389人)、合格率は8.2%(同7.9%)(続く) -
MFS、地所レジと提携 借入可能額から家探しまで
住宅新報 1月14日号 お気に入りMFSは1月6日から、三菱地所レジデンスに対し、住宅ローン借り入れ可能額証明書「モゲパス」を取得した住宅購入希望者の紹介を開始した。 ユーザーは「モゲパス」サイトで、17項目の情報を入力するだけで、自分が(続く) -
ADRの現場から 話し合いでトラブルを解決 99 日本不動産仲裁機構 民泊トラブルの売買仲介への影響
日本政府観光局(JNTO)発表の統計によると、19年10月時点で、日本に訪れた外国人旅行客数が過去最高の約2700万人と、非常に高い水準を維持していることが分かりました。この数値は、5年前の14年と比較すると、2倍以(続く) -
知って得する建物の豆知識 278 建築鑑賞術(インテリア編) ストーリーの流れをつかめ
一昔前のインテリアコーディネーションはカラーコーディネーションが主体でした。ホワイトでまとめる、ベージュでまとめるという具合に全体のカラートーンを決め、そこにポイントカラーを配するのが王道でした。次(続く) -
丸1年連続でマイナス 首都圏11月の賃貸成約
住宅新報 1月7日号 お気に入りアットホームの調査によると、11月の首都圏における居住用賃貸物件成約数は1万3119件で、前年比21.7%減となり、12カ月連続のマイナスとなった。全エリアでマイナスとなり、これは7カ月連続となっている。前月に続(続く) -
住宅ローン不正利用検知システムを本格稼働 アルヒ
住宅新報 1月7日号 お気に入りアルヒは12月25日、住宅ローン不正利用検知システム「ARUHI ホークアイ」をHEROZ社と共同開発し、本格稼働を開始した。 「ARUHI ホークアイ」はAIを使って、過去の住宅ローン申し込み案件をもとに不正案件の特徴(続く)