資格・実務
-
不動産現場での意外な誤解 売買編132 相続人が全員分からなくても相続登記は可能か?
Q 前回、所有者不明土地と「空き家」は関係あるということで、さいたま市内の空き家が紹介されていましたが、その空き家の土地は、本当に特措法でいう「所有者不明土地」になるのでしょうか。 A その空き家の(続く) -
ADRの現場から 話し合いでトラブルを解決 108 日本不動産仲裁機構 DIY賃貸の運用には要注意
賃貸物件においては、物件に傷をつけるような行為をしてはいけません。ペンキを塗ったりするのはもちろん、壁に画鋲を刺すことにさえ気を遣うものです。したがって、一般的な物件においてはDIY(自らの手で日曜大工(続く) -
61人が合格 合格率は37.0% 第4回宅建マイスター試験
住宅新報 3月10日号 お気に入り不動産流通推進センターは2月28日、「第4回宅建マイスター認定試験」(1月29日実施)の合格者を発表した。受験者165人のうち合格者は61人、合格率は37.0%だった。宅建マイスターホームページ(https://www.retpc.jp/m(続く) -
2020 宅地建物取引士受験セミナー (7)
【問題1-31】 宅地建物取引業法に規定する営業保証金に関する次の記述のうち、正しいものはいくつあるか。 ア宅地建物取引業者A(甲県知事免許)が、事業の開始後新たに支店を設置したときは、Aの本店の最寄りの供託(続く) -
知って得する建物の豆知識 282 スマホカメラの活用 必ず三脚を使うのがコツ
最近は自社の建売物件や新築、リフォーム案件でも写真を撮影して販促資料の作成を行うようになってきました。大手ゼネコンやディベロッパーのような分厚い豪華な販促物は作れないとしても、綺麗な画像を駆使した販(続く) -
ADRの現場から 話し合いでトラブルを解決 107 敷金診断士(7) 原状回復、ガイドラインから法律へ
消費者からのトラブル相談を広く受け付けている国民生活センターは、令和2年2月、「賃貸住宅の敷金・原状回復トラブル」の最近の相談件数の推移と最近の相談内容事例を発表しました。事例としては、「賃貸マンショ(続く) -
2020 宅地建物取引士受験セミナー (6)
【問題1-26】 宅地建物取引業法の免許(以下この問において「免許」という。)に関する次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定によれば誤っているものはどれか。 (1)破産管財人Aが破産財団の換価のために自ら売主と(続く) -
不動産現場での意外な誤解 売買編131 所有者不明土地と空き家は関係があるか
Q 所有者不明土地について、もう少し詳しく知りたいのですが。 A そのためには、まずその対策法である「所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法」の内容を知ることです。そしてその中で、所有者不(続く) -
ADRの現場から 話し合いでトラブルを解決 106 日本不動産仲裁機構 離婚と住宅ローンに関するトラブル解決
不動産に関するトラブルとしては、離婚と住宅ローンに関するものも決して少なくありません。例えば、夫婦共働きの世帯が共有名義で住宅ローンを組んで家を購入したが、その後離婚をしてしまうという結末を迎えた場(続く) -
M維持修繕技術者合格率は27% 管理協、合格者発表
住宅新報 2月25日号 お気に入りマンション管理業協会はこのほど、1月19日に実施した「19年度マンション維持修繕技術者試験」の合格者を発表した。1369名が受験し、369名が合格した。合格基準点は62点(100点満点、1問2点)で、合格率は27.0%。合格(続く) -
2020 宅地建物取引士受験セミナー (5)
【問題1-21】 農地法(以下この問において「法」という。)に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 (1)相続により農地を取得する場合、その取得者は、法第3条1項の許可を受ける必要はないが、取得後2週間以内(続く) -
ADRの現場から 話し合いでトラブルを解決 105 太陽光発電アドバイザー(7) 他者への想像力が働くADR
ZEHとはネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略称です。ZEHにおいては、マイホームで太陽光発電を行いますが、ここで近隣とのトラブルが発生することもあります。 太陽光パネルの表面はガラスであり、瓦やスレー(続く) -
知って得する建物の豆知識 281 アスベスト 耐火建築物がターゲット
鉄は一定の温度までは丈夫な素材ですが、約500℃を超えると一気に強度が低下します。9.11で崩壊した世界貿易センタービルは、突入した飛行機が鉄骨構造耐火被覆材を剥離させ、燃え上がった航空燃料が露出した鉄鋼構(続く)