資格・実務
-
宅建港ゴルフ会 長瀬隆一氏が優勝
住宅新報 10月30日号 お気に入り東京都宅地建物取引業協会港区支部の宅建港ゴルフ会は10月24日、第111回ゴルフ大会を東千葉カントリークラブ(千葉県東金市)で開き、メンバー45人が参加した。 競技の結果、長瀬隆一氏(ハウスマート)がアウト48・(続く) -
紙上ブログ不動産屋の独り言475 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 駐車場探し、むなしい結果に… 「せめて返信は欲しい」
店番をしていたら珍しく飛び込みのお客さん。30歳過ぎくらいの男性で、「この辺りで駐車場を探しているのですが」とのこと。使用するのは奥さんらしい。それで、自宅と勤務先の所在地を聞くと、店の外に出て奥さん(続く) -
「不動産出張講座」を開催 大阪宅協が近大で
住宅新報 10月30日号 お気に入り大阪府宅地建物取引業協会(阪井一仁会長)は大阪府内の高校、大学生を対象にした不動産に関する情報発信のための「不動産出張講座」を10月15日、大阪府東大阪市の近畿大学で実施した(写真)。1月に実施した府立平野(続く) -
宅建試験 18年度 全国で21万人超が受験 受験率は前年並み
住宅新報 10月23日号 お気に入り試験実施機関の不動産適正取引推進機構が10月22日、速報値としてまとめたところによると、今年度の受験者数は前年比2.1%増となる21万3914人に上り、申込者数26万5444人(同2.6%増)に対する受験率は80.6%だった。(続く) -
大言小語 スキルを磨く時代
野村不動産グループの街づくり構想「BE UNITED」、三菱地所グループが始めた地方創生とマンションコミュニティの活性化を目指す「レジクラマルシェ」など、最近はマンションコミュニティの新たなあり方を模索する(続く) -
紙上ブログ不動産屋の独り言474 賃貸現場の喜怒哀楽坂口有吉 インターネット広告への問い合わせ 「電話番号の記載を望む」
ポータルサイトに広告を出しているため、同サイト宛てに反響が入ると、当社にメールで連絡がある。だが、中には、ガセ、いたずら、嫌がらせの類ではないか、と思えるものもある。 商売をしているのだから、問(続く) -
難易度昨年より低め 「法令上の制限」が軟化 18年度宅建試験・本紙分析
住宅新報 10月23日号 お気に入り今年の宅建試験は、例年レベルだった昨年に比べて難易度は低くなった。その中では、民法や借地借家法などの「権利関係」で難問があったものの、「法令上の制限」で平易な問題が多かった。 目新しい出題 権(続く) -
紙上ブログ不動産屋の独り言473 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 時には受けられない申し込みも… 被害は未然に防ぎたい
当社の広告物件に、親しくしている同業者から問い合わせが入った。「生活保護のお客様でもご紹介は可能でしょうか」とのこと。私は立川市と武蔵村山市の生活保護受給者は受け付けないが、物件は国分寺市。家主さん(続く) -
実務検定〝スコア〟大手が推進 12社で協議会立ち上げ
住宅新報 10月16日号 お気に入り不動産流通推進センターの「不動産流通実務検定〝スコア〟」を推進していくための協議会がこのほど、大手会員12社によって発足した。発起人は三井不動産リアルティ、東急リバブル、住友不動産販売、野村不動産アー(続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 売買編117 地役権の存続期間に制限はあるか?
Q ここ何回か「地役権」の話が続いていますが、そもそも地役権には存続期間というのがあるのでしょうか。 A 民法には、存続期間についての定めはありません。したがって、期間は当事者が自由に定めることがで(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 472 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 攻撃的な女性入居者 陰険な言い回しに辟易
「入居者」といっても、普通のアパートをエステサロンとして使っている客の話。その経営者の女性は性格が皮肉っぽくて攻撃的で、どうにも好きになれない。何かと細かなことでクレームを申し立ててきて、放置すれば(続く) -
賃経管理士試験 過去問アプリ提供 オーナーズエージェント
住宅新報 10月9日号 お気に入りオーナーズエージェントはこのほど、賃貸不動産経営管理士試験の合格に向けてサポートする、独自開発の無料スマートフォン用の過去問アプリ「スタケン賃貸不動産経営管理士」(アンドロイド対応)の2018年版をリリー(続く) -
宅建士 最後に覚える重要数字
住宅新報 10月9日号 お気に入り項目の◎印は特に重要という目印です。 【権利関係】 ○年齢20歳をもって成年とする。ただし、未成年者でも婚姻した場合は成年に達したものとみなされる。なお、男は18歳、女は16歳になれば婚姻することができる(続く)