総合
-
不動産ビジネス塾 売買仲介 初級編(36) ~畑中学 取引実践ポイント~ 着金確認後の総仕上げへ「残金決済・所有権移転登記・引き渡し(2)」
前回に続いて残金決済・所有権移転登記・引き渡し(以下、残金決済等)の後半となる。前回は、(6)売主の着金確認までなので、今回は(7)領収書の交付からだ。なお、ここまでくれば残金決済等の業務の大半は終わってい(続く) -
民泊件数に反転増傾向 過去の稼働口コミなど実績生きるケースも
住宅新報 9月26日号 お気に入りコロナ禍越え事業化再拡大 観光庁の集計によると、民泊(住宅宿泊事業法に基づく届出住宅。以下同じ)の物件数は、国内でのコロナ禍が発生し始めた時期である20年4月の2万1385件をピークとして、廃業が新規登録を(続く) -
「三田ガーデンヒルズ」平均坪単価1300万円
住宅新報 9月26日号 お気に入り三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンスは、新築分譲マンション「三田ガーデンヒルズ」(東京都港区三田一丁目、間取り1R~4LDK、総戸数1002戸、店舗2区画)を販売している。第2期で販売される「WEST HILL棟(続く) -
大言小語 独自の魅力磨ければ
23年の基準地価が発表され、「コロナ禍からの地価回復」というフレーズに注目が集まった。確かに、以前のような〝大都市圏とそれ以外の地方圏〟という構図が、やや解消された感はある。商業地では全都道府県で、住(続く) -
23年基準地価 業界コメント
住宅新報 9月26日号 お気に入り経済の緩やかな回復反映 吉田淳一・不動産協会理事長(三菱地所会長) 全国の全用途平均・住宅地・商業地のいずれも2年連続で上昇し、上昇率が拡大した。また、地方圏においても住宅地、商業地ともに平均で上昇(続く) -
不動産鑑定士レター プラスに限らない不動産価値 「0円物件」サイトが話題に
全国各地で空き家問題が深刻化し、各自治体は対策に頭を悩ませているようです。北海道においても、特に郡部は過疎化・高齢化が進み、不動産を持っていても処分が出来ないため空き家として放置されるケースが増えて(続く) -
赤羽台に初の「ミュージアム」 まちづくりの実践場目指す UR都市機構
住宅新報 9月26日号 お気に入りUR都市機構(中島正弘理事長)は9月15日、東京都北区のヌーヴェル赤羽台の保存街区に「URまちとくらしのミュージアム」を開館した。外観を60年前の建設当時に再現したスターハウス(3棟)と板状住棟からなる保存住棟4(続く) -
スパイラル デジタルで顧客接点を 〝ローコード〟のシステム開発
住宅新報 9月26日号 お気に入り同シリーズの『SPIRAL ver・1』は、不動産管理、住宅・マンション販売やハウスメーカーなど、延べ130社超の不動産のほか金融、小売り、流通、官公庁など、延べ約1万2000社が活用。標準機能は顧客用マイページを搭(続く) -
リンクアンドモチベーション 大和ハウスの「人的資本経営」 〝らしさ〟や強みを生かす
住宅新報 9月26日号 お気に入りリンクアンドモチベーション(LINK&M、東京都中央区)は、セミナー『創業100周年に向けて大和ハウスが挑む「人的資本経営」』をオンラインで開催し、大和ハウス工業(大阪市北区)が取り組み始めている人的資本経(続く) -
オンライン対談 戸田ビルパートナーズ・井上奈桜氏 リンクアンドモチベーション・井上雄貴氏 顧客の心に響く人材と組織 組織の連携を深める 人と企業の信頼関係構築
住宅新報 9月26日号 お気に入り――60年の歴史を経て。 井上奈桜 「戸田建設グループの一員として、前身の千代田土地建物の設立以来、今では、ビル管理・建築・不動産・保険の領域で事業展開している。現在、課題感が浮かび上がってきた。そ(続く) -
DX状況調査 6割強の企業が推進 きっかけはウェブ記事
住宅新報 9月26日号 お気に入りスペースリー(東京都渋谷区)など不動産テック企業を中心とした8社は、不動産関連事業者1436人を対象に、7月から8月にかけて実施した『不動産業界のDX推進状況調査』の結果を9月19日にまとめた。不動産DXに取り組む(続く) -
GMO ReTech インボイス対応に オーナーアプリ
住宅新報 9月26日号 お気に入りGMO ReTech(東京都渋谷区)は、賃貸管理会社向けに同社が提供しているプラットフォーム『GMO賃貸DX オーナーアプリ』で、10月に始まるインボイス(適格請求書等保存方式)制度に対応できる機能を9月20日に追加し、提(続く) -
スマサポ 入居データを分析 不動産管理業務を最適化
住宅新報 9月26日号 お気に入りスマサポ(東京都中央区)は、同社が提供する入居者アプリ『totono』(トトノ)を軸として、東京大学不動産イノベーション研究センター(CREI、東京都文京区)、scheme verge(東京都文京区)と共同でビッグデータ群に関す(続く)