総合
-
auじぶん銀行 「事実婚」向けローン
住宅新報 12月6日号 お気に入りインターネットバンクのauじぶん銀行(東京都中央区)は、住宅ローン手続きで〝事実婚〟のパートナーを連帯保証人や担保提供者とする申し込みを11月から可能にした。 事実婚の2人がそれぞれに住宅ローンを組む(続く) -
ビットキー・ラニマル スマートロックとペットシッターサービス連携
住宅新報 12月6日号 お気に入りビットキー(東京都中央区)と、ラニマル(東京都渋谷区)は、ビットキー提供のスマートロックなどの製品やサービスの販売拡張と、ラニマル提供のペットシッターサービスの価値向上で協業する。 ビットキーが提供(続く) -
Propally エージェントが直接、不動産投資家に提案
住宅新報 12月6日号 お気に入りPropally(東京都港区)は、不動産オーナー向け不動産投資プラットフォーム『Propally for Owners』のスマートフォン版の提供を始めた。 不動産オーナーが収支状況や希望物件の情報を登録すると、不動産会社の(続く) -
Lexi 登録企業伸長 移転検討企業をつなぐ
住宅新報 12月6日号 お気に入りLexi(レキシ、東京都渋谷区)は、同社提供のマッチングプラットフォーム『SERECT』(セレクト)で、移転先を探す企業の登録社数を伸長させている。移転検討中の企業がオフィス物件を検索し、ビルオーナーと直接つなが(続く) -
コグニティ AI音声分析で受賞 日本の人事部
住宅新報 12月6日号 お気に入りコグニティ(東京都品川区)は、同社提供のAI(人工知能)音声分析サービス『COG―COACH』(コグ・コーチ)が、HRビジョン(東京都港区)が運営するHR(人的資本)関連のネットワーク「日本の人事部」の表彰制度「HRアワード2(続く) -
金城重機 地盤調査など 3Dプリンター住宅に
住宅新報 12月6日号 お気に入り金城重機(千葉県松戸市)は、セレンディクス(兵庫県西宮市)が開発した3D(3次元)プリンター住宅『Sphere』(スフィア)向けとして、地盤調査・土壌改良・基礎設計のサービスの提供を始めた。セレンディクスは、3Dプリ(続く) -
アジラ・三菱地所 AIが施設を警備
住宅新報 12月6日号 お気に入りアジラ(東京都町田市)は、同社開発の施設向けAI(人工知能)警備システム『アジラ』を、三菱地所(東京都千代田区)の「新丸の内ビルディング」(新丸ビル)に提供した。カメラの映像から異常・不審行動をAIが検知して解(続く) -
建ロボテック ロボットが資材運搬 専用レール上を台車で
住宅新報 12月6日号 お気に入り建ロボテック(香川県三木町)は、建設資材搬送ロボット『運搬トモロボ』を開発した。軽量小型化して不整地でも走行し、自重の10倍以上の資材も運べるという。 資材を載せた台車を本体ロボットがけん引しながら(続く) -
エヌエスティ・グローバリスト IoTで設備点検 マンション向け
住宅新報 12月6日号 お気に入りエヌエスティ・グローバリスト(東京都豊島区)は、マンションの共用設備向けとして、『IoT技術を用いた設備点検サービス』の提供を始めた。センサーと広域無線を活用し、日常的に設備データを蓄積。運転状況や稼働(続く) -
理経・大和ライフネクスト VR消防訓練を刷新
住宅新報 12月6日号 お気に入り理経(東京都港区)と、大和ライフネクスト(東京都新宿区)は、協業で提供するマンション居住者向けサービス『VR消防訓練』で、消防設備に特化した第2弾となる新たなコンテンツを追加した。大和ライフネクストが管理(続く) -
リバスタ・大林組 工事の配車最適化
住宅新報 12月6日号 お気に入りリバスタ(東京都江東区)と、大林組(東京都港区)は、工事車両管理の新サービスの開発と展開に向けて基本合意した。大林組開発の工事車両管理システム『FUTRAL』(フュートラル)のノウハウを生かし、共同で開発する。(続く) -
BRANU 独自に建設求人サイトを自動生成
住宅新報 12月6日号 お気に入りBRANU(ブラニュー、東京都港区)は、建設業の人材不足の解消を支援する採用管理システム(ATS)『CAREECON採用』の提供を始めた。独自の求人サイトを開設できる。求人の募集から応募者の管理まで、採用活動に伴う負担(続く) -
パーソルプロセス&テクノロジー 経営会議のDX化 〝良い会議〟の流儀とは
住宅新報 12月6日号 お気に入りパーソルプロセス&テクノロジー(東京都江東区)は、『経営会議の課題とその解決事例』と題して、経営会議の効率化や質の向上を改善事例から考えるセミナーを11月に開催し、ウェブで配信した。 同社プロダ(続く)