総合
-
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省が「民間都市再生事業計画制度の運用について(事業認定ガイドライン)の改定案」に関する意見募集を行っています。3月18日(土)まで ◎国土交通省が「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律の解釈・(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 出社が増えた米国の負の理由とは? 人員整理で優良企業が強気に
社員A 最近、電車が混んできたな。出社する人もずいぶんと増えて、前ほどじゃないけど、朝のラッシュが復活しつつあるね。 社員B まあ、うちの会社も出社が復活したからね。在宅ワークも結構疲れるから、ど(続く) -
「自分らしさ」に積極投資 Z世代が賃貸ニーズをけん引 商機はライフスタイル訴求
住宅新報 2月28日号 お気に入りアットホームは、10代後半~20代前半のデジタルネーティブである「Z世代」を対象に、ライフスタイルや住まいのニーズに関する調査結果(17~26歳の男女400人が対象)を公表した。タイムパフォーマンスや効率性、流行(続く) -
大言小語 未必の故意
既得権は乱用するが責務を果たさない。マネジメントの意味が理解できず単なる業務連絡に終始する。顧客を見て仕事をせず、社内調整力や協調性の美名の下に〝ゴマスリ〟だけは率先して必死に励む。給料だけはハイレ(続く) -
ひと 行政、地域、企業の橋渡しに スタートアップ支援に注力する渋谷区グローバル拠点都市推進室室長 田坂克郎さん
合弁会社「シブヤスタートアップス」の設立など、新興企業の育成支援と地域経済の発展に力を入れている東京都渋谷区で、国際的な〝スタートアップ・エコシステム〟の構築へ向け、具体的な施策の実現に尽力している(続く) -
北山杉で本社を木質リノベ ナイス 京都市など5者との協定で
住宅新報 2月28日号 お気に入りナイスはこのほど、京都府京都市の北西部で生産されている「北山杉」を活用し、本社ビルの木質化リノベーションを実施した。22年8月23日に同市など官民の5者と締結した、「建築物等における北山杉の利用促進協定」(続く) -
関西地区で安全大会「状況の敏感な察知を」 長谷工ほか
住宅新報 2月28日号 お気に入り長谷工コーポレーション(池上一夫社長)と関西安全協力会(中山力会長)は2月17日、大阪府大阪市内で「23年関西地区安全大会」を開催した。関係者約90人が参加し、新型コロナウイルス感染症に配慮しながら、作業所で(続く) -
不動産鑑定士レター 立退料の査定とは 財産価値より補償の意味合い
散髪に行き、髪を切られながら美容師さんと話をしていると、「お仕事は何をされているんですか」という話になることがあります。「不動産鑑定士なんです」と言うと、「へえ~、何する人ですか?」という反応が95%((続く) -
首都圏・主な沿線別募集家賃をデータで追う(44) 小田急線別平均家賃(単位:円) 百合ヶ丘地区、家族世帯に人気
生田は全タイプとも築30年以下の築古物件が強含んでいる。カップル向けは1万1000円以上の上昇幅を見せ、ファミリー向けも22年と20年の比較で上げている。読売ランド前は、カップル向けで築10年以下と30年以下が上(続く) -
吉村会長が再任次期役員を内定 鑑定士協連
住宅新報 2月28日号 お気に入り日本不動産鑑定士協会連合会は2月22日、役員選挙を行い、吉村真行会長の再任が内定した。役員選挙は2年に一度行われ、今回はすべての選挙区で立候補者が役員候補者の定数を超えなかったため、立候補者を当選人とし(続く) -
国際航業 データを地図で可視化 用地開発業務支援の新機能
住宅新報 2月28日号 お気に入り新サービスは、不動産業務に関わる情報や統計データを一元管理し、地図上で可視化する。各種業務の中でも、用地開発業務の土地情報の管理や評価は、属人的になりやすい。同一物件の重複調査や仕入れ判断の精度のバ(続く) -
エステートテクノロジーズ AI査定で全国対応
住宅新報 2月28日号 お気に入りエステートテクノロジーズ(東京都渋谷区)は、同社が提供する『AI価格査定サービス』の対象範囲を、これまでの1都3県から「全国」に広げて提供を始めた。提供方法は、API連携やOEM販売、SaaS型の各種で対応している(続く) -
トップインタビュー Facilo 代表取締役CEO 市川紘氏 IT進展で仲介の価値再認識
住宅新報 2月28日号 お気に入り――最先端テックに。 「リクルートに新卒入社後、不動産ポータルサイトSUUMO(スーモ)に携わり、不動産業界の経験を始めた。16年当時は子会社だった、米国・シリコンバレーの不動産テック企業Movoto(モボト)で(続く)