総合
-
不全化の段階見極め対応を 国交省 マンション検討会開く
住宅新報 11月29日号 お気に入り国土交通省は11月21日、マンション政策のあり方を考える第2回検討会をオンライン形式で開催した。関係団体報告として横浜市、マンション管理業協会、日本マンション管理士会連合会がそれぞれの取り組みなどを紹介(続く) -
連担建築物設計制度で路地奥に新築住宅完成 京町家再生の八清
住宅新報 11月29日号 お気に入り京町家の再生販売を手掛ける八清(京都市下京区)はこのほど、「路地再生プロジェクト」として路地奥に新築住宅を完成させた。これは同社が京都市に連担建築物設計制度を申請し進めたもので、本来再建築できない路地(続く) -
ARESマンスリーレポート 売買・公募とも大幅減に Jリート、1~10月期市況
住宅新報 11月29日号 お気に入り不動産証券化協会(ARES)は11月21日、「ARESマンスリーレポート」を公表した。それによれば、リート市場の規模について、暫定値で上場型(Jリート)と非上場型(私募リート)の保有不動産は10月末時点で5820物件となり(続く) -
つくば市で物流向け用地3.6万m2取得 クッシュマン
住宅新報 11月29日号 お気に入り米不動産サービスのクッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(C&W)はこのほど、傘下のクッシュマン・アンド・ウェイクフィールド・アセットマネジメント(東京都千代田区)が特別目的会社(SPC)を通じて城県つくば市(続く) -
首都圏・主な沿線別募集家賃をデータで追う(32) 東京メトロ丸ノ内線沿線別平均家賃(単位:円) 中野坂上は全タイプで家賃上昇
住宅新報 11月29日号 お気に入り賃貸住宅需要が今回旺盛なのが中野坂上だ。築年数に関係なくシングルとカップルが上昇し、ファミリーも築10年以下で2万円以上の上昇幅だった。築20年以下も上がった。築30年以下は下落した。 東高円寺も需要が強(続く) -
セーフィー 技術承継など多用途に 現場管理にクラウド録画カメラ
住宅新報 11月29日号 お気に入り同社のクラウド録画カメラサービスは、現地にカメラを設置し、パソコンやスマートフォンで視聴できる。クラウド上の暗号化でセキュリティを確保して、データを蓄積する。店舗やオフィス向けの『Safie PRO』や、建(続く) -
コラビット 査定書作成を簡便に 本格的な鑑定評価手法で
住宅新報 11月29日号 お気に入りコラビット(東京都港区)は、本格的な不動産査定書を最短45秒で作成できるという査定書作成システム『AI査定プロ』のサービス提供先を伸長させている。不動産鑑定士の鑑定評価の知見を生かした〝現場で使える〟有用(続く) -
不動産テックEXPO ビッグサイトで12月5日開幕 見て、触れて、感じる RXJapan執行役員 土屋勝利氏
住宅新報 11月29日号 お気に入り――規模を拡大した。 「コロナ禍の中で他社イベントの休止が相次いだ状況の1回目の開催は正直、難しい判断だった。ただ、回を重ねるごとに出展企業が過去最大規模を記録し、拡大し続けている。社会環境の変化(続く) -
スペース 内装監理システム 各種申請をデジタル化
住宅新報 11月29日号 お気に入りスペース(東京都中央区)は、『内装監理システム』を開発した。建設現場での作業届や搬入届などの各種の申請手続きをデジタル化し、クラウドで一元管理もできる。円滑な情報の共有で内装監理業務の効率化を支援する(続く) -
ARKLET 住宅展示場を 設計図面からメタバース
住宅新報 11月29日号 お気に入りARKLET(名古屋市千種区)は、設計データを基にしたメタバース(仮想空間)の住宅展示場を建設できる『Metavuild』(ベータ版)の提供を始めた。現在、特許申請中。従来のリアル空間での出展に比べてコストの削減などに(続く) -
GMOグローバルサイン・ホールディングス 1月提供へ 全契約工程を一元管理
住宅新報 11月29日号 お気に入りGMOグローバルサイン・ホールディングス(GMO―GSHD、東京都渋谷区)は、同社開発の電子契約サービス『電子印鑑GMOサイン』を軸に、契約工程のすべてを一元管理できるCLM(契約ライフサイクルマネジメント)プラットフ(続く) -
スタイルポートなどが受賞 PropTechカンファレンス
住宅新報 11月29日号 お気に入り不動産・建設領域のスタートアップ企業の1700人のコミュニティPropTechJAPAN(東京都千代田区)は、10月に開催したイベント『PropTech & Contech Startup Conference 2022』の中で実施した表彰で、各賞を受賞し(続く) -
いい生活 セミナー 空室期間の電気無料化
住宅新報 11月29日号 お気に入りいい生活(東京都港区)は、特別企画セミナー『東京ガスが解説 ! 電力自由化の背景と概要』を東京ガス(東京都港区)、DUAL ホールディングス(東京都品川区)と11月に共催し、ウェブで配信した。東京ガス・リビング営(続く)