総合
-
首都圏・主な沿線別募集家賃をデータで追う(9) 京浜東北線沿線別平均家賃(単位:円) 広い間取り「関内」需要集める
横浜は全国屈指の地方都市。ターミナル駅の横浜駅は11路線が乗り入れ、乗り換えなく東京都心まで30分程度。そんなエリアの家賃水準をデータで見ると、人気地とは裏腹にはまだら模様である。築浅の10年以下はシング(続く) -
下島恒太氏が優勝 全住協ゴルフコンペ
住宅新報 6月14日号 お気に入り全国住宅産業協会のゴルフ同好会(桃野直樹会長)は6月8日、埼玉県川越市の霞ヶ関カンツリー倶楽部で104回目のコンペを開き、77人が参加した。日本土地建物営業推進部ゼネラルマネージャーの下島恒太氏がグロス104、(続く) -
セミナー マジセミ 〝アジャイル〟の誤解とは
住宅新報 6月14日号 お気に入りマジセミ(東京都港区)は、『いまさら聞けない、アジャイル入門と5つの誤解』と題し、ソフトウェア開発で注目され、企画から設計、開発、テストまでを短工程で繰り返し、時代の急激な変化にも柔軟に対応できる〝ア(続く) -
アバナード 三菱地所の〝アジャイル開発〟を支援
住宅新報 6月14日号 お気に入りアバナード(東京都港区)は、三菱地所の従業員が利用する社内コミュニケーションツールの〝アジャイル開発〟を通じて、働き方改革を支援した。アジャイル開発は、一定程度の成果を得る短い工程を繰り返すことで、最(続く) -
不動産現場での意外な誤解 売買編174 不動産業界における道路法上の道路とは?
Q 宅建業者の間では、不動産の取引を行うに当たっては、不動産と道路の関係を知らなければ一人前になれないと言われています。それは、どのような土地であっても、その土地が道路に接していなければ建物を建てる(続く) -
古民家宿の物語 日本全国リノベーション 4 瀬戸内海の佐島~汐見の家(下) 地域の拠点として認めてもらえた
住み込みスタッフが誕生 西村さんは、2拠点生活のため、開業に向け、汐見の家で宿運営をやってみたい人を募集。すると2人の応募があった。 その1人、ケイコさんは、15年6月にモニター宿泊をして(続く) -
3年ぶり「大交流会」開催 TRA大阪
住宅新報 6月14日号 お気に入り全国不動産協会大阪府本部(TRA大阪、堀田健二本部長=写真)は、6月3日、大阪市北区の大阪新阪急ホテルで「大交流会」を開催。会員間の親睦を深めながら会員それぞれが保有するビジネス情報などを相互に交換できる機(続く) -
「GLP名古屋守山」が竣工 日本GLP
住宅新報 6月14日号 お気に入り日本GLPはこのほど、名古屋市守山区に延べ床面積約4万3000m2の物流施設「GLP名古屋守山」を竣工した。 同施設の特徴は、次世代環境配慮型の物流施設を目指し、全量自家消費型の太陽光発電設備の設置やCO2フリー(続く) -
東京支社機能と北関東支社を設置「地域密着」強化へ アルヒ
住宅新報 6月14日号 お気に入りアルヒ(東京都港区、勝屋敏彦社長)はこのほど、本社営業本部内に東京支社機能を、また、さいたま市大宮区に北関東支社を設置した。両支社では、各担当エリアのフランチャイズ店舗の支援や直営店舗の総括管理を通じ(続く) -
「KEIAI家サポ」スタート ケイアイスター不
住宅新報 6月14日号 お気に入りケイアイスター不動産はこのほど、同社の住宅購入者を対象としたケイアイOB会員制度「ケイアイコンシェルジュ」に、24時間駆け付けサービスと手厚い住宅点検・検査が受けられる「KEIAI家サポ」サービスを付与し、(続く) -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇50 住まいはハードか、ソフトか 感性で選ぶという論理 仲介業に課せられる義務
〝追客〟という言葉を最初に聞いたとき、アフターサービスのことかと思った。 マーケティング戦略として、ターゲット層を分析する言葉はいろいろあるが、はじめてその意味を知ったときは驚いた。追われるほうは(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 住宅関連の脱炭素技術 世界初 水素100%燃焼も
夫 〝カーボンニュートラル〟という言葉をよく耳にするようになったけれど、正直ピンとこないなあ。 妻 昨年4月には、30年度の温室効果ガス排出量を、13年度比で46%削減するという中間目標も設定したでしょ(続く) -
取引関係の各書類 きちっと把握 ~畑中学 取引実践ポイント~ 複数所有者と変遷多い場合は丹念に 不動産ビジネス塾 売買仲介 初級編(4)
不動産の取引には印鑑証明書など数多くの書類が必要となる。どの書類がどのような意味を持っており、どう見て、いつ頃に必要となるのかを把握しておけば、顧客に勘違いや、無駄を生じさせないように的確にアドバイ(続く)