連載 記事一覧
-
スタイルポート 4.2億円調達 VR内覧システム開発強化などに
分譲マンション事業者などに3D(3次元)コミュニケーションプラットフォーム『ROOV』(ルーブ)を提供しているスタイルポート(東京都渋谷区)は、第三者割当増資で総額4.2億円を10月6日までに資金調達した。同社では、V(続く) -
GAテクノロジーズ オーナー向け新機能 確定申告支援・賃料増減要因設定
不動産テック総合サービス『RENOSY』(リノシー)を運営するGAtechnologies(東京都港区)は、不動産投資のオーナー向けに提供するアプリ『OWNR by RENOSY』で「確定申告サポート機能」の提供を10月12日に開始した。(続く) -
源泉数・湧出量が全国1位の温泉観光都市 変化に応える不変の資源 一般財団法人日本不動産研究所 ニューノーマル最前線 不動産の〝変〟と〝不変〟 第23回 大分県別府市
大分県別府市は、源泉数および湧出量が全国1位の温泉資源を有する温泉観光都市である。また、泉質の異なる「明礬(みょうばん)温泉」「鉄輪(かんなわ)温泉」など「別府八湯」と呼ばれる温泉郷がある。明治時代には(続く) -
国交省 事故物件、宅建業者に告知指針 自然死、不慮の死は対象外 トラブルの未然防止へ周知徹底を
人の死の告知は、買主・借主にとっては不動産取引において契約を締結するか否かの判断に重要な影響を及ぼす事項となる。しかし、これまでは適切な調査や告知に関する明確なルールがなく、宅建業者・当事者の判断に(続く) -
シリーズ・SDGs実現に挑む ライナフ・目標17ほか 〝置き配〟の普及から
IoTサービスを開発するライナフ(東京都文京区)は、SDGs(持続可能な開発目標)を重要経営課題に位置付ける。社会課題化する荷物の再配達を最新技術で解消する〝置き配〟の普及に向けて、アマゾンやヤマト運輸、不動(続く) -
東京解読、需要が語る 旺盛な消費も本格反転なお遠く 〝コロナ禍、新常識〟を追う 第6波懸念で攻勢に踏み切れず 商業施設編
日本百貨店協会の「全国百貨店売上高概況」によれば、直近8月の総売上高は2783億円余りとなり、前年同月比11.7%減だった。2カ月ぶりのマイナス。昨年8月は22.0%減だったことから減少幅は縮んでいるものの二桁の落(続く) -
東急、新たな沿線開発に着手 地域コミュニティ形成を重視 開発部門の事務所を併設、カフェでイベント展開
同施設は質屋だった土地・建物を同社が取得して建物を新築。1階部分をカフェ、2階部分は同社の事務所として運営する。1階のカフェは、産地から直接買い付けたコーヒー豆を使用した上質なコーヒーを提供。店舗内装(続く) -
リビングライフ「ペット共生」1棟リノベ 立地不利覆し反響2倍超 既存建物の広さ生かし仕様充実
「リリファ相武台」は小田急電鉄小田原線相武台前駅から徒歩11分の立地。建物はRC造・5階建てで総戸数は24戸、竣工は97年10月。同駅は急行停車駅ではなく、駅から徒歩10分超ということもあり立地的な不利は否めな(続く) -
地域密着探訪 ERAしんくら環境不動産 (岡山県倉敷市) 〝顧客の立場で〟を徹底 豪雨災害の経験生かす
岡山県倉敷市の新倉敷駅周辺を中心エリアとし、売買仲介事業をメインに、中古住宅リノベーションなども手掛ける、しんくら環境不動産。創業から7年目の会社だ。 昨年は新型コロナウイルス流行という予期せぬ(続く) -
PR TIMES 業務状況を一覧表示 不動産管理会社など導入進む
幅広い業種・業態に対応して、住宅・不動産管理関連では、三菱地所ホーム(東京都中央区)や川木建設(埼玉県川越市)など、宿泊業やIT企業なども導入。有料登録で1600社を超え、無料を含めて約30万ユーザーが業務管理(続く) -
主要住宅各社 9月度受注 前年超えに苦戦目立つ 上期の累計比はプラス多く
9月度の受注の特徴的な点を見ると、積水ハウスの「戸建住宅」は前年同月(単月)比6%増。大空間リビングや換気、空気清浄、プランニングが一体となった次世代室内環境システムの提案が好調だ。「賃貸住宅(RC造除く)(続く) -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇19 東京〝コロナ異変〟 始まった人口減少 試される不動産業
東京都の人口を対前年同月比で見ると、今年2月にマイナス662人と初めて減少に転じて以降は3月(9767人)、4月(2万5443人)、5月(3万9917人)、6月(4万1591人)、7月(3万9832人)、8月(4万1263人)、9月(3万6106人)と8カ月(続く) -
2021 賃貸不動産経営管理士試験模擬問題(10)
問題 【問 46】 平成30年10月26日国土交通省が公表した「今後の賃貸住宅管理業のあり方に関する提言」における次の記述のうち、適切でないものはどれか。 1 家主の高齢化や空き家の増大等に伴い、賃貸住宅(続く) -
社説 岸田新政権に望む 補正だけでなく〝色〟を出した政策を
突然の菅前総理大臣の自由民主党総裁選出馬見送りで、風雲急を告げた政治の世界も、ようやく一服感を得た。岸田文雄新政権が誕生し、間もなく衆議院議員選挙が行われ、直近の国民の信を得た日本のかじ取りが始まる(続く) -
きっかけは実の兄との縁 西武HDと合弁会社を設立したR.project社長の 丹埜 倫さん
アウトドアには幼少期から携わってきた。オーストラリア人の父は、週末になると山に連れて行ってくれた。アウトドア好きは、筋金入りだが、大学を卒業した後は外資系証券会社に勤務した。証券会社を退職後の06年に(続く) -
紙上ブログ不動産屋の独り言623 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 結婚を機に入居した夫婦 3年で離婚した理由は
当社と提携しているリフォーム業者が、お客さんを紹介してくれた。下請けの業者の社長とかで、今度結婚するとのことで、物件を見てもらうと、すぐに気に入って申し込みが入った。後日、花嫁さんを伴って契約に来た(続く) -
不動産市場異聞 大東建託賃貸未来研究所・AIDXラボ所長 麗澤大学経済学部客員教授 宗 健 第53回 給料は上がっていない?
首都圏の8月の新築マンション価格の平均価格は、とうとう7000万円を超える水準まで上昇した一方で、日本人の給料の平均が20年以上上がっていないことも時々話題になる。給料が上がらないのに新築マンション価格が(続く) -
大言小語 世界はつながっている
約半年にわたる緊急事態宣言が解除され、気分的に重しが取れたような感じからなのか、新型コロナウイルス拡大前のように街がにぎわいを見せている。 ▼ワクチン接種率が上がっていることで経済の本格再開に期(続く) -
今週のことば 革新的ロボット研究開発等基盤構築事業
経済産業省が進める事業で、「ロボットフレンドリーな環境」を構築するための開発を行う者に対して補助金を交付するもの。ロボットの導入が進んでいないサービスや三品産業分野等にフォーカスを当て、ユーザー側の(続く) -
ニュースが分かる! Q&A コロナ禍での住まい探し 広さや快適さが改めて大事に
記者A テレワークはもうやりたくないよ。なぜか、必要以上に疲れる。自宅では原稿も書きにくい。 記者B 記者業はどうしても紙ベースの資料は多いし、複数の資料を広げる仕事専用のスペースがあると楽だよね(続く)