連載 記事一覧
-
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 「地方創生」シリーズ12 住宅地化進む伝統的オフィス街 ドイツ証券不動産投資銀行部ディレクターアジア太平洋リサーチ&ストラテジーヘッド小夫孝一郎氏に聞く
――地方圏における不動産投資の現状をどのように認識されていますか。 小夫氏 はじめに国内のエリア別の不動産投資の現状を整理したい。不動産投資全体の目安としてまずJリートが保有している全資産13兆円の内訳を(続く) -
不動産・住宅スケジュール
6月11日(木) ◎全国住宅産業協会が定時総会を開催(東京都千代田区、ホテルニューオータニ) 6月12日(金) ◎土地家屋調査士試験受験申し込み締切 ◎首都圏不動産公正取引協議会が定時社員総会を開催(東京都渋谷区、セ(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第87回 建物らしくない建物 葛西臨海公園にある休憩施設
【学生の目】 明海大学の通学に使うJR京葉線新浦安駅の二つ隣の葛西臨海公園駅から東京湾に延びる軸線上に写真の個性的な建物が建っている。 まず「壁がない」。建物の両面が透明ガラスで、ガラス越しに向こう(続く) -
2015宅地建物取引士受験セミナー (30)
※今週掲載されている問題は、登録講習修了者は免除となるものです。 【問題3-46】 独立行政法人住宅金融支援機構(以下、「機構」という。)に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 (1)機構は、民間金(続く) -
民法改正のポイント ――早い情報が実務で生きる 渡邉不動産取引法実務研究所 代表渡邉秀男【10】 債権編(6) 瑕疵担保責任の改正(4)
Q 前回、瑕疵担保責任に関する規定が分かりやすくなったという話が載っていましたが、その他にも分かりやすくなった規定はあるのですか。 A あります。それは、瑕疵担保責任の追及手続です。今までは、買主(続く) -
随想タウンウオッチ 不動産鑑定士横須賀博 (8) 鑑定士の「そばつゆ」
神田の「藪蕎麦」は1880年創業、作家の池波正太郎も通ったという。店舗は神田淡路町にあり、神田駅と秋葉原駅に近いため周囲には事務所ビルが多い。その中で「藪蕎麦」だけが木造の2階建てである。最有効使用とは(続く) -
トータルブレインの月例レポート(7) 好立地でない好調マンション ひばりが丘フィールズ1番街 グロス抑えた価格設定 歩留まり高水準で推移
「一流立地でなくても販売好調なマンション」7回目に取り上げるのは、昨年4月に全144戸を即完した「ひばりが丘フィールズ1番街」(事業主・大和ハウス工業・コスモスイニシア・オリックス不動産)。西武池袋線ひばり(続く) -
縁側塾 日本人の9割は農民だった
自分にとっての国土、ふるさとを奪われる悲惨さを日本人は福島第一原発事故で知った。同じ悲劇が外国からの武力攻撃によってもたらされないという保証はない。しかし、今の日本ではそのような事態は全くの〝想定外(続く) -
マン活に励む管理組合 田端スカイハイツ (東京都荒川区) 目を楽しませるギャラリー設置 マンション内の交流深める
田端スカイハイツのエントランスの壁には、展示用のボックスが備えつけられています。絵画や写真など居住者の作品を飾る展示ボックス。居住者から親しみを込めて「ギャラリー」と呼ばれるこのボックスは、管理組合(続く) -
現場で活かす不動産の知恵 「相続コーディネート実務士」誕生 ◇2 収益性を高める 資産組み替え ~生前対策・実務編~
借金しない節税対策 今までは多くの土地を所有することが資産家の証しであり財産でしたが、固定資産税や維持費を考えると収益力がない土地は不良資産となりかねません。数よりも質にこだわって選別していく時代(続く) -
日本不動産研究所 地価で見る全国の都市 <第2回> ――市街地活性化と課題 鹿児島市 土地区画整理事業と地価 下落傾向でも水準下支え
土地区画整理事業は鹿児島県内各地で実施されているが、今回は一例として約60万人を擁する県都鹿児島市の状況について考察する。 吉野エリアの推移 鹿児島市では別表の通り、既に戦災復興地区のほか28地区(続く) -
今に生きる のれんの重み 連載・横濱市不動産のれん会 (1)岩本不動産・岩本敬社長 人脈が〝縁〟をつなげる
毎月1回行われる定例会。役員会、月例会、情報交換会、講演会、そして懇親会がセットになったもので、横浜市内のホテルを借りて開催している。講演会は、業界関係者以外からも経済評論家、スポーツ選手、音楽家な(続く) -
ストック新時代 管理会社に聞く 大京アステージ 川田邦則専務 住み心地向上、更に追求
――御社の創業は。 「ライオンズマンション第1号が竣工した69年に創業した。当時、社会的にはマンション管理に対する関心がまだ希薄であったが、ライオンズマンションは当初から分譲マンション専門の管理会社(続く) -
マンション管理の現場から 大京アステージ 鳥居啓介さん
現在、神奈川県の湘南地区にあるリゾートをテーマにした大規模物件(写真(下))に常駐勤務しています。物件コンセプトを大切にするため、五感に響くような工夫を取り入れています。管理組合の設立総会ではスタッフが(続く) -
第1回 将来不安に備えて、都心の区分マンション投資をスタート
金太郎さんのプロフィール 1974年生まれ、東京都在住、出版社勤務のサラリーマン 2008年に不動産投資を始め、約1年半で10戸を購入 年間家賃収入約900万円、年間手取収入約360万円(ローン・管理費等・固定資産税(続く) -
ひと 住宅を進化させ続けたい 三菱地所ホームの社長になった加藤博文さん
3月まで三菱地所レジデンスの広島支店長を務め、4月1日付の異動で三菱地所ホーム社長に就任したばかり。今年は三菱地所がツーバイフォー工法の注文住宅を商品化して40年、全館空調システム「エアロテック」を標準(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 304 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 契約の取れない新卒営業マン 当社はもう用なしか…
春になると、新卒で採用されたいろんな企業の営業マンが、当社のような小さな店にも飛び込みでやって来る。駅前から全部の店や会社に飛び込むよう言われているのだろうが、私も経験しているのでその辛さはよく分か(続く) -
大言小語 分かりやすい説明
▼約2年間使用したスマホを新しい機種に買い替えた。2年でバッテリーは激しく劣化。すぐに充電切れになるため、仕方なく少し重い予備バッテリーを持ち歩いていた。せっかく技術者が驚くほど薄くて軽いスマホを開発(続く) -
今週のことば ●ノンリコースローン
ローンなどの返済についての原資となる範囲に限定を加えた融資の方法。通常の住宅ローンでは、債務者が担保である住宅を売却し、債権額に達しない場合、更なる支払い義務がある。このローンでは、住宅のみが原資と(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 弁済業務保証金などの改正 より一層の消費者保護目指す
記者A やあ、元気そうだね。 友人B お互いにね。そうそう、宅建業法が改正になるという話を聞いたんだけど。今年、宅地建物取引士への呼称変更で改正したばかりだよね。ガセネタかな。 A なかなか、情報が(続く)