連載 記事一覧
-
2014宅地建物取引主任者受験セミナー (12)
【問題2-6】 相隣関係に関する次の記述のうち、民法の規定によれば、正しいものはどれか。ただし、民法の規定と異なる慣習については考慮しないものとする。 (1)土地の所有者は、境界付近に建物を建てるために必要(続く) -
中古マンション価格 天気図 東京カンテイ 12月
【12月の天気模様】 13年12月の中古マンション価格天気図は、「晴れ」(価格が上昇傾向にある)、「薄日」(価格がやや上昇傾向にある)、「曇り」(価格が足踏み傾向にある)、「小雨」(価格がやや下落傾向にある)、「(続く) -
今週の糸口 ◇78 「業務独占」はだれのためか
近年、不動産業界では様々な民間資格が創設されている。中でも最近目立つのが「相続士」(NPO日本相続士協会)、「相続対策専門士」(不動産流通近代化センター)など相続に特化した資格である。 相続士資格に脚光 (続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授 田辺信之 「環境と不動産」シリーズ(20) 中間まとめ後半 費用対効果が制約要因に 海外で目立つインセンティブ付与
不動産の環境対策の中には、個別のビルやマンションなどで講じられている省エネやCO2削減といった対策もあれば、更に広く面的にエリア全体を対象とした対策もあります。代表的な事例の一つが、新日鉄興和不動産が(続く) -
不動産・住宅スケジュール
2月4日(火) ◎日本建材・住宅設備産業協会がセミナー「マンション省エネ改修提案」を開催(東京都中央区、日本橋社会教育会館) 2月5日(水) ◎国土交通省が「住宅取得に係るすまい給付金制度及び長期優良住宅化リフ(続く) -
全国住まい・地元 再発見 一般財団法人日本不動産研究所 (35) 山梨県・甲斐善光寺について 戦国期の歴史ロマン映す
甲斐善光寺の起源 善光寺といえば、「牛に引かれて善光寺参り」で有名な信州善光寺を思い浮かべる人が多いと思うが、山梨県にも甲斐善光寺がある。 なぜ、山梨県に善光寺があるのか? きっかけは、武田信玄と上(続く) -
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継 (29) PMマネージャーの心構え 多岐なスキルの習得を 数値分析、調査・プレゼン力も
我々管理会社に勤める者にとって、勉強しなければならないことは何だろうか? 何度も言うように、管理会社は業務が多岐にわたっている。よって、学ばなければいけないことも多いのである。表に「プロパティマネー(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第19回 都市の豊かさ示す緑 緑被率導入して誘導を
【学生の目】 地方から大学に進学し、浦安市に住んで4年になる。郷里では山が街を取り囲み、自然の緑とともに暮らしていた。東京湾を埋め立てて造られた浦安市では、快晴の日に遠く富士山や丹沢の山々のシルエッ(続く) -
リーダーたちが描く 「全住協」の未来 第9回 人口増の街、発展に貢献 新支部開設で組織拡充へ 九州住宅建設産業協会 理事長諸藤敏一氏に聞く
13年4月に発足した全国住宅産業協会(全住協=神山和郎会長)のリーダーたちを、専門3紙が共同インタビューする「リーダーたちが描く『全住協』の未来」の第9回は、九州住宅建設産業協会(九住協)の諸藤敏一理事長。全(続く) -
越純一郎のニュー・ノーマル不動産投資 第10回 勝利の方程式 変化するものと、しないものを見分ける
この連載では、ニュー・ノーマル時代(=高度経済成長期が終了したあとの時代)の本質を経済学も援用しながら説明したあと、「世界の常識、日本の非常識」を2回にわたって解説し、その後の5回で「ニュー・ノーマル時(続く) -
データで追うマンション建築費高騰 (上) 労務費、震災後5割増も
「建築費が高騰している」。マンションディベロッパーに現在の事業環境を聞くと、必ず返ってくる言葉だ。用地取得競争の厳しさも重なり、戸建てや中古流通の強化など多角化を進める事業者も少なくない。マンション(続く) -
注目のマンション 第14回 リバー産業「リバーガーデン千里中央あかり絵のみち」
大阪府豊中市でリバー産業が分譲する「リバーガーデン千里中央あかり絵のみち」は、居住地として人気の高い千里中央に立地する。 北大阪急行始発駅千里中央駅徒歩8分の高い利便性に加え、通常のマンション域(続く) -
「賃貸住宅」多様化する役割(横川)
特徴のあるシェアハウス続々登場(横川) 住宅新報の1月7日号。正反対の記事が記載されていました。 1つ目は全宅連の消費者調査で、「持ち家派」高水準を維持 20代でも、4%の人が家賃に「無駄意識」持ってい(続く) -
持ち家派?賃貸派?のホントのところ(キムラ)
しかし、2014年1月7日号に全国宅地建物取引業協会連合会(以下全宅連)と全国宅地建物取引業保証協会(以下全宅保証)がインターネット上で行ったアンケートの結果が掲載されており、その見出しには、「持ち家派」高水(続く) -
「住宅新報社新年号を拝読して」(飯島)
2014年は、懸念事項として4月からの「消費税増税」、「建築資材・人件費の高騰」、「金利の上昇リスク」などがあります。 しかし、年頭の大手不動産業界経営トップのアンケート内容を見ると、デフレ脱却(続く) -
不動産管理会社、ここがポイント!(長倉)
はじめに、賃貸管理とは 不動産投資による収益は、賃料収入と、将来の資産売却により生まれます。しかし、その基盤となる管理会社との関係が上手に築けないために、利益を最大限に生み出せないオーナーさんが多(続く) -
ひと 始動〝ハウジングコーチ〟 心の底に眠る幸せの住まいを提案できる人材養成を始めた平田広幸さん
「家は3度建てないと理想の家にならない」との定説を覆すべく、住まいづくりとコーチングを結びつけた資格制度「ハウジングコーチ」を、住まいづくりに携わる業界人を対象に昨年4月に始めたハウジングコーチ協会の(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言236 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 「意地を張り通した老人」 娘に財産わたり安堵する
当社の筋向かいに老夫婦で経営する大判焼き店があった。店内に厨房を囲むようにカウンター席が6つあるだけの小さな店で、20年前の夏に私が店を出した時にはずっと閉まっていたので「貸店舗なのかな」と思っていた(続く) -
大言小語 「すいません」のない居酒屋に
居酒屋では、オーダーの時、客が「すいません」を連発する。謝るのなら、本当は「すみません」なのだが、それはさておき、なぜ客の方が謝らなければならないのか。 ▼居酒屋での「すいません」は、謝っているわけ(続く) -
今週のことば ●MBS(3面)
「Mortgage Backed Security」の略。住宅ローン債権を担保とした資産担保証券のこと。広義の資産担保証券(Asset)の一種。金融機関が証券化し、投資家に売却する。日本では、住宅金融支援機構が提供する住宅ロー(続く)