マンション・開発・経営
-
NTT都市開発、東京・西大井の都市型賃貸マンションをZEH化
NTT都市開発は、開発中の都市型賃貸マンション「西大井2丁目プロジェクト」(東京都品川区西大井二丁目)において、「ZEH-M Oriented」の認証を取得した。同プロジェクトは、隣接した2敷地に東西2棟構成で、総戸数24(続く) -
お茶女大、三井不が産学包括連携協定 女性活躍推進に寄与
国立大学法人お茶の水女子大学(佐々木泰子学長)と三井不動産は、「産学連携の推進に関する包括的連携協力に係る協定」を締結した。22年4月、お茶の水女子大学が性差に着目した研究を行う拠点「ジェンダード・イノ(続く) -
大阪の旧近鉄事務所をシェアオフィスにリノベし3月開業 WOOC
レンタルオフィスやコワーキングスペース事業を展開するWOOC(東京都品川区、阪谷泰之社長)は3月1日、大阪府大阪市阿倍野区でシェアオフィス「BIZcomfort天王寺あべの」を開業する。近畿日本鉄道(近鉄)が事務所とし(続く) -
三井不、大阪・門真で4月に初の2業態複合店舗を開業
三井不動産は大阪府門真市松生町で「三井ショッピングパーク ららぽーと門真」、「三井アウトレットパーク 大阪門真」を4月17日に開業する。同社初の2業態複合型商業施設。ファッションや食といった日常的な買い物(続く) -
ベトナム物件の環境性能がオフィスビルとして現地最高評価 ダイビル
ダイビルがグループ会社のDaibiru CSB Co.,Ltd.を通じ、ベトナム・ハノイ市で保有・運営する「CornerStone Building(コーナーストーン・ビルディング)」(地上14階地下3階建て、13年竣工)が、環境に対する取り組み(続く) -
うめきた2期、名称を「グラングリーン大阪」に 24年夏頃一部が先行開業
三菱地所を代表企業とするうめきた2期開発事業者JV9社は、「(仮称)うめきた2期地区開発事業」のプロジェクト名称を「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)」とし、ロゴマークを公表した。「みどり」と「イノベー(続く) -
東京・二子玉川でカフェ併設型ワークラウンジ開設 グッドルーム
グッドルーム(東京都渋谷区、小倉弘之社長)は2月、東京都世田谷区で全国14拠点目となるワークラウンジ施設「goodoffice二子玉川」を開業した。 同施設は東急田園都市線・大井町線の二子玉川駅から徒歩2分、商業施(続く) -
住友不、東京・虎ノ門でスタートアップ支援
住友不動産は、テナント企業1500社超とベンチャー企業をマッチングイベント「虎ノ門サミット」を、1月24日に開催した。会場は住友不動産虎ノ門タワー(東京都港区虎ノ門二丁目)。自らの持つ新技術やサービスを大企(続く) -
東京・浅草橋でテレワーク対応ラウンジ初採用の賃貸物件 大成有楽不
大成有楽不動産は、東京都台東区で賃貸マンション「テラス浅草橋」をこのほど竣工した。同シリーズとして初となる、テレワークに対応したラウンジを採用したことなどが特徴。 同物件は都営地下鉄浅草線浅草橋(続く) -
東京都日野市で全41戸分譲のMR開設、3月中旬発売へ 髙松建設
髙松建設(大阪府大阪市、髙松孝年社長)はこのほど、東京都日野市で開発を進めている分譲マンション「ティサージュ豊田駅前」のモデルルームを開設した。販売開始は3月中旬を予定(2月3日現在)している。 同物(続く) -
中野サンプラザ閉鎖前に音楽祭 野村不など開発事業者協賛
野村不動産を代表とする事業者グループ(野村不動産、東急不動産、住友商事、ヒューリック、東日本旅客鉄道、日本郵政不動産、大同生命保険)は、5月1日~7月2日に、中野サンプラザ(東京都中野区)において開催される(続く) -
八重洲の「YANMAR TOKYO」にシェアオフィス サーブコープ
オーストラリアを本拠地とするフレキシブルオフィス事業大手のサーブコープジャパン(東京都新宿区、アルフレッド・ジョージ・モーフォレッジCEO)は2月1日、東京都中央区八重洲で1月に開業した複合施設「YANMAR TOK(続く) -
賃貸23物件にテラモーターズのEV充電設備導入 大阪ガス都市開発
Daigasグループ(大阪ガスグループ)の大阪ガス都市開発(大阪府大阪市、友田泰弘社長)は1月31日、同社が東京都内で保有する賃貸マンション「アーバネックス」シリーズの既存23物件において、テラモーターズ(東京都港(続く) -
東京・八王子で物流施設「LOGIWITH」第2弾開発 中央日土地
中央日本土地建物グループの子会社である中央日本土地建物は2月、東京都八王子市で物流施設「LOGIWITH(ロジウィズ)八王子」を着工する。同社は22年5月に物流施設開発事業へ本格参入しており、同物件は着手済みの「(続く) -
東京・高井戸で全45戸の投資用物件発売、シリーズ70棟目 レイシャス
レイシャス(東京都中央区、住吉秀一社長)はこのほど、東京都杉並区で投資用マンション「ディアレイシャス高井戸2」の販売を開始した。同社が開発、販売、管理を手掛ける「ディアレイシャス」シリーズとして、70棟(続く) -
東急不、14社とオフィス・商業施設をゼロエミ化 「環境で選ばれる施設」で事業機会拡大
東急不動産は1月31日、オフィスビルや商業施設の改修工事等で排出される廃棄物を削減するため、14社のパートナー企業と「ゼロエミッション倶楽部」を設立した。オフィスビル・商業施設において「環境で選ばれる施(続く) -
三井不、カーポート型太陽光発電で広島空港に電力供給
三井不動産は、広島国際空港(広島県三原市、中村康浩社長)とPPA契約(電力売買契約)を締結した。同社は、広島空港の駐車場を利用したカーポート型太陽光発電設備を設置・所有・運用。発電した電力は、広島空港ター(続く) -
愛宕地区第一種市街地再開発で事業計画認可を取得 UR
UR都市機構は1月20日、愛宕地区第一種市街地再開発事業が都市再開発法58条1項の規定に基づき、同日付で国土交通大臣より事業計画認可を受けたと発表した。これは、URが施行し、竹中工務店および野村不動産が特定業(続く) -
東京建物、新宿で住まいの相談・販売・仲介などワンストップ化
東京建物は、2月から新築分譲マンション「Brillia」を集約販売する拠点「Brillia Gallery 新宿」を新宿センタービル(東京都新宿区)中地下1階に開設する。同拠点では、室内空間や設備、仕様などが実際に体感できる(続く) -
東急不などニセコでホテルコンドミニアム建て替え 26年冬に開業へ
東急不動産と東急リゾーツ&ステイは、「Value up NISEKO 2030」プロジェクトの第2弾として、「ホテルニセコアルペン」(北海道倶知安町)において、ホテルコンドミニアムへの建て替えを決定した。「ホテルニセコ(続く)