営業・データ
-
首都圏マンション 12年の供給は5.3万戸 不動産経済予測 中堅・中小デベに動き
住宅新報 1月3日号 お気に入り不動産経済研究所の予測によると、12年に首都圏で供給される新築マンションは5万3000戸になる見込みだ。 最終的に、4万5000戸程度の供給になると予想される11年と比べて17.6%の増加。8万戸前後の大量供給時代で(続く) -
管理市場は5899億円規模 10年推計 矢野経済調べ
住宅新報 1月3日号 お気に入り矢野経済研究所が実施した「マンション管理市場に関する調査結果」によると、10年のマンション管理市場の市場規模(管理費ベース、修繕積立金除く)は5899億円(前年比2.9%増)だった。なお、同年の管理戸数および管理(続く) -
ゆとり世代をトップ営業マンに育てる術(3) 時代に即応したスタイルを
この連載の眼目は、「ゆとり世代を何とか一丁前の営業マンに育てる」というところにある。 つまり、「ゆとり世代」を語ろうとするとき、そこには、「どうにも扱いづらいゆとり世代」「そのままではビジネ(続く) -
つくばの魅力、伝えたい 1泊2日の無料ツアー 茨城県が20家族対象に開催
住宅新報 1月3日号 お気に入り茨城県つくば地域振興課が発足した「子どもが育つ街研究会」は12年1月と2月の2回、エリアの魅力を伝える1泊2日のツアーに20家族を無料招待する。 同研究会は、子どものポテンシャルを伸ばす環境がそろったつく(続く) -
アトラクターズ・ラボ 賃貸市場の狙い目(50) 都営大江戸線・地下鉄副都心線「東新宿駅」
今回からは、路線の中から募集物件が多い1駅をピックアップし、25平米と50平米タイプの相場について取り上げる。 まずは、都営大江戸線・東京地下鉄副都心線の東新宿駅。三菱地所などにより、大型オフィ(続く) -
FNJの「節電キャンペーン」 半数が「30%以上削減」
住宅新報 12月20日号 お気に入りインターネットサービスのファミリーネット・ジャパン(FNJ、東京都渋谷区)はこのほど、7~9月まで実施した「節電チャレンジサービス」の結果を発表した。 同社が提供するエネルギーの見える化サービス「me―eco((続く) -
中古マンション価格天気図 東京カンテイ 10月
【全国の天気模様】 天気が改善した地域が7であるのに対して悪化した地域は16に上り、全国的な下落傾向がより鮮明になっている。 天気別の地域数は、「晴れ」が4(前月は6)、「薄日」が11(同10)、「曇(続く) -
12年の景気見通し 「回復予想」は11.3% TDB調べ
住宅新報 12月13日号 お気に入り帝国データバンク(TDB)の調査によると、12年の景気の見通しについて、「回復局面になる」と予想する企業は全体で11.3%に上った。11年を「回復局面だった」と回答した3.9%と比べて7.4ポイント上昇。5年ぶりに1割台(続く) -
コンパクトマンション供給 10年度は微増の7667戸 不動産経済調べ 価格は上昇基調
住宅新報 12月13日号 お気に入り不動産経済研究所の調査によると、10年度(10年4月~11年3月)に首都圏で供給されたコンパクトマンション(専有面積30~60平米未満)は7667戸で、前年度を1.2%上回った。すべてのマンション供給に占めるシェアは17.0%(続く) -
アトラクターズ・ラボ 賃貸市場の狙い目(48) JR山手線(新橋~大崎)
品川の市況が良好 今回は、JR山手線の新橋~大崎駅。都心立地で、社会人のアッパー層が主な顧客ということもあり、賃料は高めの設定だ。いずれの駅も10万円を超えており、新橋では12万1000円となっている。(続く) -
「不動産」の景気動向 11月、7カ月ぶりに悪化
住宅新報 12月13日号 お気に入り帝国データバンクの調査によると、景況感を計る11月の景気動向指数(景気DI)は35.5で、前月比0.6ポイント減少した。前月を下回るのは3カ月ぶりとなる。 円高の長期化やタイの洪水被害の影響拡大、不安定な欧米の(続く) -
独自の「防災推進」始動 有楽土地が啓発活動
住宅新報 12月6日号 お気に入り有楽土地はこのほど、同社独自の「防災推進プロジェクト」を始動している。 「防災+減災」をキーワードに、不測の事態への備えや心構え、また、入居してからの防災に関するコミュニティ形成支援などを行うもの(続く) -
ゆとり世代をトップ営業マンに育てる術(2) ゆとり世代を嘆く前に……
■時代への合致度、確認を 「ゆとり教育」の大きな特徴とは 前回、連載一回目に際して、ゆとり世代の特徴についていくつか列挙した。(1)失敗を極端に恐れ、間違いのない答えを求める、(2)自分から動き出せ(続く)